春を運ぶ花「ストック」は幸運も運ぶ! 魅力や花持ちのコツ

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-02-10 06:00
投稿日:2021-02-10 06:00

ストックを飾るならどこがいい?

 もしもアナタのお家にストックをお迎えするのなら、こんな感じで飾ってみてはいかがでしょうか?

1. 白いストック

 白いストックは、玄関にいかがでしょうか? すべての良運の入口は、玄関にアリでございます。白は、とにかく「明るく」「清潔」。そして、「浄化」のお色でございます。ストックの大きな特徴である「良い香り」も同時に配置することができて、一石二鳥でございます。

2. ピンクのストック

 ピンクのストックは、リビングや寝室にいかがでしょうか。女性にとって「花」と「ピンク」は、美と健康を保つマストアイテムでございます。また、ピンクは恋愛運にも欠かせないお色のため、良い恋愛運を溜め込むといわれる寝室にも最適でございます。ですが、香りの強さがアナタの眠りを妨げるようであれば、少しお控えくださいませ。

3. 黄色のストック

 黄色のストックは、おトイレにはいかがでしょうか。黄色といっても、ストックの黄色は優しいアイボリーに近い色で、産地や種類によっても濃淡がございます。アイボリーや白、クリーム色の花をおトイレに飾ることは、金運に効くといわれております。特に、ストックの持つ「香り」という特徴は外せません。玄関同様、おトイレに飾る「花」「香り」は、金運には欠かせないアイテムでございます。

ストックの花持ちをさせるコツとは

 せっかくアナタのお家にお迎えしたストック、一日でも長生きしてもらいたいですわよね。

 日持ちのコツは、ズバリ「水分量」でございます。

 本来でしたら、ストックはとてつもなく日持ちいたしますが、お悩み相談で「ストックすぐしおれちゃう~」というのは、よく聞くご相談でございます。それはなぜか……?

 圧倒的に水が足らないから~、なのでございます。実はストックは、とてもお水を飲みます。

 しかし、水をガブガブ飲んでるくせに、茎から生えている葉が除去された部分からどんどん漏れちゃう。つまり、揮発するのでございます。

 ですから、水分量の目安は「葉の除去された部分まで」がベスト。驚くほどお水を飲みますので、花びんのお手入れのたびに水分量をチェックすることが、長生きの秘訣でございますよ。

ストックの香りに春を感じて…

 ストックの甘くもちょっぴりスパイシーな香りが花屋の店内に充満し始めると、「春なのねぇ~」とワクワク!

 下手くそにもほどがあるハナ唄を、大音量で歌い始めるワタクシでございます。

 アナタにもそんなワクワク気分で穏やかな春がやってきますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


子供の劣等感をなくしたい…年齢より習熟度別保育のススメ
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。保育園コンサルタントをしている私は、よく園にも足を運ぶのですが、どの...
ピントがピタリ! “にゃんたま”の神様が味方してくれた瞬間
 「にゃんたま写真集」の撮影を始めた頃、にゃんたま撮影の難しさを思い知りました。  にゃんたまωって、シッポが上が...
非日常の暗闇で聞こえる吐息…都会のおすすめデートイベント
 都会人にとって、真っ暗闇はなかなか味わうことができない環境。家の外に出ると夜でも街灯が輝き、カーテンごしにもその光が入...
寝坊時マニュアル! 言い訳しない潔さが難を逃れる秘訣かも
 はっと目覚めたら、普段の通勤時間や待ち合わせ時間!その瞬間、「どう言い訳しよう?」と考えたことはありませんか?でも、も...
先輩たちにご挨拶…ちょっと緊張気味の新入り“にゃんたま”
 早春の草むらで、ちょっと緊張のにゃんたまにロックオンω。  強面のにゃんたまセンパイ、赤い首輪のにゃんたま君、き...
マタニティマークを付ける時の“3つの心得” 本当の役割とは?
「おなかに赤ちゃんがいます」の文字と、母子のイラストがあしらわれたマタニティマーク。手にした瞬間、「ママになったんだ!」...
映画「美女捨山」が深い 美人がいなくなれば世界はどうなる
 動画配信サイトGYAO!は、みんなもっと活用したほうがいいのでは、と私は常々思っています。何しろ無料で色々な映画を観る...
お尻を向けてピン! 甘えん坊“にゃんたま”は信頼のしるし
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうは可愛い甘えん坊のにゃんたまω。こん...
ハワイ旅行<インスタ映え編> 全米No.1ビーチとアートな街
 ハワイをこよなく愛する筆者・藤田裕美がお届けする、ハワイ旅行のちょっとお得な情報シリーズ。今回は、アクティビティー&イ...
恋愛成就! 好きな女の子の毛繕いで感無量の“にゃんたま”君
 やったー!!!大好きなあの子に!遂に舐めてもらった!  きょうは感無量のにゃんたまにロックオンω!  ずっ...
“おむつケーキ”よりも喜ばれる 友達への「出産祝い」3選
 20代〜30代になると、周りで始まる友達の出産ラッシュ。おめでたいのはもちろんですが、出産祝いを何にするかって、結構気...
恋愛スキル上昇 女性の一人暮らしをオススメする3つの理由
 実家で快適に過ごしている女性にとっては、「一人暮らしなんてなんのためにするの?」と思うかもしれません。でも、一人暮らし...
茶目っけたっぷりの“にゃんたま”にクールな三毛猫女子は?
 思いもよらないリアクション。相手を楽しませたい、笑顔にしたい。面白い男はきっとモテる。  きょうは、茶目っ気たっ...
子育て進化論! 「ママが楽になれる」育児の方法と思考法
 ママになった瞬間に始まるのが、親世代の方からの子育てアドバイス。初心者ママにとってはとても心強く、「なるほど〜!」の連...
スマホで拡大してほっこり…これも“にゃんたま”の楽しみ方
 世界のにゃんたまωカメラマン、芳澤です。  自由国民社より写真集「にゃんたま」絶賛発売中♪ 日々の癒しにページを...
カラオケ嫌い女子に音楽家が伝授! 歌をうまく聴かせる秘策
 女子会や2次会でカラオケへ!という流れになると、「嫌だなぁ」と、ため息をついていませんか?実は、歌唱力自体を上げること...