グリッターメイクのやり方&コツ♡ キラキラの輝きで旬顔に

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-03-12 06:43
投稿日:2021-03-12 06:00
 韓国女子の間で人気の「グリッターメイク」。日本でもじわじわとブームがきていて、SNSでも話題になっていますよね。グリッターメイクは、とにかくキラキラ感が命! 顔がパッと華やかになり、魅力や可愛さがアップするんです♡ そこで今回は、グリッターメイクのやり方やコツをご紹介します!

「グリッターメイク」ってどんなメイク?

 グリッターメイクは、キラキラしたラメやホログラムなど「グリッター」を使ったアイテムを取り入れたメイクのことを言います。アイシャドウやリップにグリッター入りのアイテムを使うことで、華やかできらめきのある可愛らしいメイクに仕上がるんですよ♡

 似たような言葉に、フランス語の「ラメ」がありますが、日本では同じような意味合いで使われています。そのため、「グリッターメイク」は「ラメメイク」と呼ばれることもあります。

【アイシャドウ編】グリッターメイクのやり方&コツ

 まずは、グリッターメイクを使ったアイメイクからご紹介しましょう! 使う量や場所で派手さを調整できるので、お好みのメイクから試してみてくださいね♡

涙袋にのせる

 グリッター入りのアイシャドウは、つけ過ぎてしまうとギラギラ感が出てしまいます。そのため、グリッター初心者の人は涙袋だけにのせるのがおすすめ。いつものアイシャドウをつけたら、涙袋だけに軽くグリッターアイシャドウを塗りましょう。

 綿棒などを使って、涙袋をなぞるように幅を細く塗るのがポイントです。こうすることで、目元が一気に若々しく華やかに。潤った瞳から涙がこぼれそうな印象の、魅力的な目元ができ上がります。

アイホール全体にのせる

 グリッターのキラキラ感をもっと楽しみたいなら、アイホール全体にグリッターをのせてみましょう。ここでのコツは、全体に塗らずに中央に塗ったグリッターを左右に広げていくことです。

 また、肌馴染みの良いカラーを選ぶことや、細かいグリッターのアイシャドウを選ぶこともポイント。ギラギラ感が出過ぎず、ほどよい輝きの目元になりますよ。


アクセントカラーと合わせて使う

 一重の人や奥二重の人の場合、アクセントカラーと合わせて使う方法がおすすめです。まず、グリッター入りのアイシャドウをまぶた中央にのせてから左右に伸ばします。そして、目尻に濃いめのアクセントカラーを入れましょう。

 派手なグリッターとのバランスがとれて、立体感のある華やかなアイメイクが完成します。

まぶたの中央だけにのせる

 よりナチュラルにグリッター入りアイシャドウを取り入れたいなら、まぶたの中央だけに使う方法がよいでしょう。ほんの少しだけグリッター入りアイシャドウをとり、ふんわりしたタッチでまぶた真ん中に優しく重ねます。

 普段使いのアイメイクにプラスするだけでも、大きく印象が変わりますよ。

【リップメイク編】グリッターメイクのやり方&コツ

 グリッターメイクは、リップにも取り入れやすいです。さっそくメイクのコツをチェックしてみましょう!

グリッター入りグロスで仕上げる

 普段使いのリップの上から、グリッター入りのグロスを重ねましょう。ツヤの中に、小さなキラキラが垣間見え、セクシーなツヤっぽい印象に仕上がりますよ。

 また、グリッターの大きさによって印象は大きく変わります。グリッターの大きさが小さくなるほど肌馴染みがよく使いやすいです。

グリッター入りリップを使う

 リップ自体に、グリッターが練り込まれているタイプもあります。グロスよりも唇へのフィット感が高まるので、ナチュラルな印象になるでしょう。光をまとったような存在感のある口元を演出できます。

ニュアンスリップを重ねる

 リップカラーが含まれていない、グリッターだけを使ったリップを「ニュアンスリップ」といいます。ゴールドやブルーなど、見た目はグリッターのカラーになっていますが、手持ちのリップの上に重ねることで、自然に馴染ませることができますよ。

 塗り方次第でツヤを出したい場所や強弱も調整できるので、その日のメイクに合わせて使ってみましょう。

【大粒ホログラム編】もっとグリッターメイクを楽しみたい人に♡

 グリッターメイクを最大限に楽しみたい人は、大粒のホログラムやラメに挑戦してみるとよいでしょう。気分に合わせてリップやアイシャドウ、チークなどを使いたいなら、ホログラムやラメが入ったケースタイプがおすすめ。

 細かいホログラムやラメなら、ワセリンを塗ってからお好みの量をのせていけばOKです。大粒のホログラムを使いたいなら、つけまつげ専用の糊で一粒ずつ付けていきましょう。

 ホログラムやラメの色味、形のモチーフ、大きさで、印象はまったく違ったものになります。ぜひ、ここぞという日に、最高にキラキラなグリッターメイクを楽しんでみてくださいね♡

自分好みのグリッターメイクでキラキラな旬顔に挑戦してみて♡

 グリッターメイクというと、なんとなく派手になりすぎて難しそうなイメージがあるかもしれません。でも、グリッターの大きさや塗る量でキラキラ感の強弱を調整することができます。

 ぜひ、最初はリップや涙袋から挑戦してみてください。いつもとガラッと印象の違うメイクで、毎日が前よりも少しだけキラキラ楽しいものになるかもしれません♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


疲れやすい、眠りにくい!“幸せホルモン”不足を解消するには
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
巨乳女子の攻防戦「今絶対見てたよね?」胸が大きいあるある
「胸が大きくて羨ましい」と言われるたびに、「いやいや結構ツラいんだよ」とため息をつく巨乳女子も多いはず。「大きな胸は男を...
プチプラ服ですが何か? 40代女性向け“高見え”のコツ6カ条
 40代を過ぎると「もう40代なんだから、プチプラ服は卒業しようかな」と思ってしまう人もいますよね。でも、できれば節約し...
40代女性は髪まで悩みだらけ ツヤサラ髪を取り戻すケア3選!
 女性にとって、髪は命とも言われるほど大切な部分です。でも、40代を超えてくると、さまざまな髪の悩みに直面するのが現実…...
プレ更年期?ホルモンバランスの乱れに働くエクオールって??
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
タレ目メイクは2工程で理想形!失敗しないコツは目尻にアリ
 みなさん、今日もアイラインは引いていますか? アイラインは、角度が少し変わるだけで顔の印象を大きく左右しますよね。 ...
「テレワークのブス化」注意報! “上半身だけ”で本当にOK?
 コロナ禍でテレワークを導入する会社が多くなりました。出勤せずに自宅で仕事ができるテレワークは便利な反面、女性が「ブス化...
残暑と湿気でムシムシ「メイク崩れ&顔汗を止める」方法9つ
 残暑とはいえ、まだまだ湿度が高く、女性のメイクをドロドロに崩してしまう「顔汗」に悩まされますよね。止めようにも勝手に出...
「ミニスカ大開脚でハミ毛が…」彼の前でアンダーヘア失敗談
 アンダーヘアの処理は「大人のマナー」のひとつ。でも、他人のアンダーヘア事情を耳にする機会はそう多くないですよね。 「...
「寄せるものさえない」胸が小さい“チッパイ”に全力共感!
「自分意外みんな巨乳に見える!」「大きくなくてもいい、胸があることがうらやましい!」と感じながら生きている“貧乳”女性は...
お手頃価格♡バスタイムに欠かせない入浴剤&ボディーソープ
 コロナ疲れなのか、ここ最近思うのは「癒されたい」。毎日の生活の中に、癒しの時間を作れないかと、大好きな香りのアイテムを...
20代の本音!後輩女子が憧れる「40代女性アイメイク」の特徴
 40代のアイメイクのポイントは「品の良さ」。大人の上品さを活かしたアイメイクは魅力的に映ります。  でも、まぶたのた...
生理グッズ3選 ナプキンに見えない工夫も! 2022.8.30(火)
 毎月のしんどい生理期間、なんとなーく、いつもと変わらない生理用品を使っていませんか? 最新の生理用ナプキンに注目してみ...
「全部なくす」のは早すぎた? VIO脱毛の後悔を告白します…
 近年、男女問わず、アンダーヘアを脱毛する人が増えていますよね。その快適さから、VIO脱毛で毛を全部なくす「ハイジニーナ...
くしゃみで尿漏れ!今スグできる簡単膣トレ講座【医師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...