美容家がレク! “ちょこっと白髪”に優秀ホームケア&裏ワザ

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-04-09 06:00
投稿日:2021-04-09 06:00
 アラサー・アラフォー世代になると、チラホラと出てくる「白髪」に悩む女性も増えますよね。今のご時世では、以前のように気軽にヘアサロンに行けずホームケアを充実させている女性も多くなっています。
 白髪が出てくると「年齢のせいかな」と諦めてしまう人もいますが、昨今は手軽に使えるヘアケア製品に「あっ」と驚くような優秀アイテムもたくさんお目見えしています。時短美容家の並木まきが、今こそおうちケアに取り入れたい白髪ケア製品をご紹介します。

「洗うだけ」なのでデイリーケアに

 “毛髪科学のプロフェッショナル”、 L・リー・ボズレー氏が開発したブランド「ボズレー」は、単なるブランド名ではなくハリ・コシ・ボリュームがない髪や頭皮の乾燥などに真剣に向き合っている製品として知られていて、アメリカではメジャーな存在。

 日本で展開している製品は、日本女性に合うように配合がされているので、インポート製品が苦手な人でも安心して使えるはずです。

「ボズレー ブラックプラス シャンプー・トリートメント」による白髪ケアで「あっ」と驚くのが、独自の“ブラックリバース処方”。「髪にメラニン色素が残っていれば黒く戻せる」という発想でつくられていて、ヘアサロンに行きづらい今のご時世でのホームケアにぴったり。「洗うだけ」のお手軽さなので、手軽にデイリーケアに取り入れやすいのではないでしょうか。

 定期的にサロンで染めるほどでもない“ちょこっと白髪”はどうしても放置してしまいがちですが、時短で髪をいたわることができるボズレーのようなホームケアアイテムで賢くケアするのも選択肢です!

白髪ケアの「入門アイテム」にも

 白髪染めアイテムは数あれど、なかなか「1回できちんと染まる製品」に巡り合えていない人も少なくないですよね。

 独自の濃密カラー処方で「きちんと染まる」と口コミで話題なのが「サイオス カラートリートメント」。濡れた髪にも乾いた髪にもどちらにも使えるから、おうちでの白髪ケアに慣れていない人の「入門アイテム」としてもおすすめです。

 実際に筆者が使用したところ、5分おくだけで白髪にきちんと色づくのを実感。手軽に使えるのに、ここまでしっかり色がつくところに驚きました。

 これまで展開していた「ライトブラウン」「ダークブラウン」に加えて、2021年3月には「アッシュブラック」もお目見え。よりしっかりとした黒色に整えたい人も使いやすい、カラーラインナップになりました。

 使ったあとの髪にパサつきを感じることもありませんでした。白髪が気になったタイミングで、気軽に使える製品だと思います!

“ちょこっと白髪”を目立たなくする裏ワザ

 ところで、“ちょこっと白髪”はツヤとウェット感が加わると、それだけで目立ちにくくなる性質も。そのため、ホームケア製品でケアしたあと多少気になる程度の白髪であれば、質感を変えるだけでもフォローできるケースが少なくありません。

 まとめ髪用の「マトメージュ まとめ髪スティック」は、硬い髪や太い髪でもきっちりとまとめるだけのホールド力があり、さらに、ベタつきを感じさせにくく、絶妙なツヤも加わる優れもの。

 こちらを白髪が気になる部分に塗ってツヤを出しておくと白髪が目立ちにくくなるので、スタイリングの裏ワザとして使えます。ぴょんと飛び出している短い毛もホールドできるので、生えかけている白髪を押さえるのにも役立ちます。

まとめ

 長引く自粛生活では、ヘアサロンに行く頻度に迷っているという声も多く聞こえてくるのが現実。白髪が気になりだすとテンションも下がるので、ホームケアで簡単に使える製品を手もとに揃えておくと、何かと心強いのではないでしょうか。よろしければ、お買い物の参考にしてみてくださいね。

(※筆者注:掲載している画像は筆者の私物です。文中の効果は、筆者の個人的な感想です。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


20代が実例チェック! アラフォー女性がハマる“逆パンダ”アイメイクの罠
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫がハゲてきた…プライドも頭皮も傷つけない伝え方と妻にできること3つ
 夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
ダイエット成功の秘訣は「楽痩せ」【薬剤師監修】過去の失敗は“宝”。本当に好相性な超簡単ダイエットは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「なんだかキマらない…」【美容家厳選】“メイク下手”40代こそ使いたい! 優秀プチプラ3選
 40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...
20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
40手前で老眼疑惑!?【薬剤師監修】目がかすむ…酷使による「アイフレイル」ってなに?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の「顔色悪い」問題を救う2アイテム! C塗りとW塗りをお試しあれ♡
 新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
白髪以上に40代のパサパサ髪は老けて見える説…【薬剤師監修】更年期の“老け髪”対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
なぜ人は酒に酔うのか?【薬剤師監修】さらば泥酔! 酒好きのための「上手な飲み方」完全ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...