ナチュラルで可愛い“デカ目メイク”の5つのコツ&NGメイク

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-04-30 06:00
投稿日:2021-04-30 06:00
 女性なら誰もが、ナチュラルで可愛い“デカ目”に憧れているでしょう。できることなら、アイメイクのテクニックを身につけて、少しでもデカ目に見せたいですよね。そこで今回は、ナチュラルで可愛いデカ目を作るアイメイクのコツと、逆効果になってしまうNGメイクをご紹介します。

ナチュラルで可愛いデカ目メイクの5つのコツ

「もっと大きな目に生まれたかったな……」と、自分の目の形にコンプレックスを抱えている人も多いと思います。目の形は簡単に変えることができませんが、アイメイクのテクニックを身につければ、理想のデカ目になることは可能! まずはじめに、ナチュラルで可愛いデカ目メイクの5つのコツを見ていきましょう。

1. アイライナーはペンシルとリキッドの両方使う

 アイライナーは、デカ目を作る上でとても重要なアイテムです。一般的にはリキッド派かペンシル派に分かれますが、ナチュラルで可愛いデカ目を作るためには両方使うのがマストです。

 はじめに、ペンシルを使用してまつ毛の隙間を埋めるように、ポンポンと点を打つようにラインを引いていきます。次に、目頭から目尻にリキッドアイライナーを細く一気に引きましょう。インラインを入れると、さらにデカ目に見えますよ。

2. アイシャドウはグラデーションでデカ目に

 アイシャドウをつける時は、ベースカラー・中間カラー・ダークカラーの三色でグラデーションを描くと、ナチュラルで可愛いデカ目を作ることができます。

 アイシャドウは、自分の目よりも少し横幅を広めにつけるとデカ目にみせることができます。指の腹で上手にアイシャドウをぼかして、綺麗なグラデーションを描いてくださいね。

3. 可愛い系を狙うなら涙袋も

 可愛い系のデカ目メイクに欠かせないのが、涙袋です。涙袋を作ると、可愛らしく見えるだけでなく、目元に陰影ができるので目が縦に大きく見えますよ。

涙袋の作り方

 クマが気になる人は、コンシーラーを使用して事前にカバーします。

 ニッコリと笑った時にできる涙袋の部分に、専用のアイライナーなどでラインを引きます。

 綿棒を使用して、ラインを少しずつぼかします。

 涙袋を描いたラインの内側にアイシャドウを塗って、ふっくら感を出します。

 もともと涙袋がある人もいますが、涙袋がなくても専用のアイライナーで簡単に作ることができるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

4. 繊維入りのマスカラでさらにボリュームアップ

 ナチュラルで可愛いデカ目を作るためには、マスカラ選びも重要なポイントになります。大きくぱっちりした瞳に仕上げたいなら、繊維入りのマスカラを選びましょう。ロング&カールタイプのマスカラは、長さとボリュームの両方を叶えてくれるのでおすすめです。

 まずはじめに、ビューラーを使用してしっかりまつ毛を上げます。次に、マスカラを根元にしっかりと塗り、毛先に向けてサッとひと塗りします。毛先に塗りすぎてしまうと、ダマになり、せっかくのカールが下がってしまうので注意しましょう。

デカ目メイクで避けるべき4つのNGメイクとは

 せっかくメイクでデカ目に見せようと思っても、間違ったメイクをしてしまうとデカ目に見せるどころか、逆に目を小さく見せてしまうことも。続いては、デカ目に見せたい女性がついやってしまいがちな4つのNGメイクを見ていきましょう。

1. 極太のアイライナー

 デカ目に見せようと思って、極太のリキッドアイライナーで目元を強調しようとしていませんか? アイラインは、デカ目を作るための重要なアイテムですが、使い方を間違えてしまうと逆効果になってしまします。

 極太のアイライナーを入れてしまうと、本来の目元の大きさが隠れてしまうので、かえって目が小さく見えてしまいます。アイライナーは、自然な色合いのものを細く入れた方が目を大きく見せられますよ。

2. ボリュームたっぷりのつけまつ毛

 ボリュームたっぷりのつけまつ毛を付けると、いつも以上にデカ目に見せる効果があるように感じてしまいますが、不自然なボリュームは目を小さく見せてしまう場合があります。

 どうしてもつけまつ毛を付けたい場合は、毛量のあまり多くない自然に見えるタイプのものを選ぶようにしましょう。

3. 目の周りを真っ黒で囲む

 外国人のモデルさんたちがよくやっている、目の周りを真っ黒の囲むアイメイク。目力を強く見せたい時には効果的ですが、デカ目に見せたい場合は避けた方が良いNGメイクです。

 黒は引き締め効果がある色なので、目の周りを真っ黒で囲んでしまうと、逆に目を小さく見せてしまいます。デカ目に見せるためには、できるだけナチュラルな色を使用するようにしましょう。

4. 幅広く濃い色のアイシャドウをつける

 デカ目に見せる場合は、幅広く濃い色のアイシャドウを塗るのもNGです。目を大きく見せようと、濃い色のアイシャドウを広げてしまうと、目が小さく見えたり、腫れぼったく見えてしまうことも。

 濃い色のアイシャドウはアイラインの上に細く入れる程度にして、それ以外は肌に馴染みやすいブラウン系を薄く入れるようにした方が、目を大きく見せられますよ。

デカ目メイクをマスターして満足できる可愛い目元に♡

「デカ目メイク」と聞くと、ギャルのような盛り過ぎのアイメイクを想像する人も多いかもしれませんが、最近のデカ目メイクはナチュラルで可愛いことが絶対条件です。

 自分の目の形にコンプレックスを持っている人も、デカ目メイクをマスターできれば、自分の理想の目元に近づくことができます。しっかりマスターして可愛い目元を目指しましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


疲れやすい、眠りにくい!“幸せホルモン”不足を解消するには
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
巨乳女子の攻防戦「今絶対見てたよね?」胸が大きいあるある
「胸が大きくて羨ましい」と言われるたびに、「いやいや結構ツラいんだよ」とため息をつく巨乳女子も多いはず。「大きな胸は男を...
プチプラ服ですが何か? 40代女性向け“高見え”のコツ6カ条
 40代を過ぎると「もう40代なんだから、プチプラ服は卒業しようかな」と思ってしまう人もいますよね。でも、できれば節約し...
40代女性は髪まで悩みだらけ ツヤサラ髪を取り戻すケア3選!
 女性にとって、髪は命とも言われるほど大切な部分です。でも、40代を超えてくると、さまざまな髪の悩みに直面するのが現実…...
プレ更年期?ホルモンバランスの乱れに働くエクオールって??
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
タレ目メイクは2工程で理想形!失敗しないコツは目尻にアリ
 みなさん、今日もアイラインは引いていますか? アイラインは、角度が少し変わるだけで顔の印象を大きく左右しますよね。 ...
「テレワークのブス化」注意報! “上半身だけ”で本当にOK?
 コロナ禍でテレワークを導入する会社が多くなりました。出勤せずに自宅で仕事ができるテレワークは便利な反面、女性が「ブス化...
残暑と湿気でムシムシ「メイク崩れ&顔汗を止める」方法9つ
 残暑とはいえ、まだまだ湿度が高く、女性のメイクをドロドロに崩してしまう「顔汗」に悩まされますよね。止めようにも勝手に出...
「ミニスカ大開脚でハミ毛が…」彼の前でアンダーヘア失敗談
 アンダーヘアの処理は「大人のマナー」のひとつ。でも、他人のアンダーヘア事情を耳にする機会はそう多くないですよね。 「...
「寄せるものさえない」胸が小さい“チッパイ”に全力共感!
「自分意外みんな巨乳に見える!」「大きくなくてもいい、胸があることがうらやましい!」と感じながら生きている“貧乳”女性は...
お手頃価格♡バスタイムに欠かせない入浴剤&ボディーソープ
 コロナ疲れなのか、ここ最近思うのは「癒されたい」。毎日の生活の中に、癒しの時間を作れないかと、大好きな香りのアイテムを...
20代の本音!後輩女子が憧れる「40代女性アイメイク」の特徴
 40代のアイメイクのポイントは「品の良さ」。大人の上品さを活かしたアイメイクは魅力的に映ります。  でも、まぶたのた...
生理グッズ3選 ナプキンに見えない工夫も! 2022.8.30(火)
 毎月のしんどい生理期間、なんとなーく、いつもと変わらない生理用品を使っていませんか? 最新の生理用ナプキンに注目してみ...
「全部なくす」のは早すぎた? VIO脱毛の後悔を告白します…
 近年、男女問わず、アンダーヘアを脱毛する人が増えていますよね。その快適さから、VIO脱毛で毛を全部なくす「ハイジニーナ...
くしゃみで尿漏れ!今スグできる簡単膣トレ講座【医師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...