父の日に読みたい♪ お父さんの不器用でも愛を感じるLINE5選

コクハク編集部
更新日:2021-06-20 06:00
投稿日:2021-06-20 06:00
 家では威厳のある態度を見せているのに、LINEでは、なんだか可愛く見えてしまうお父さんたち。なぜか、どのお父さんのLINEにも、不思議な共通点が見られるのです。
 そこで今回は、そんなお父さんたちのLINEあるあるを5つご紹介します。きっと、「そうそう! あるある!」と共感してしまう内容ばかりですよ♡

なんか可愛い! お父さんとのLINEあるある5つ

1. なぜか頑なに敬語

 お父さんたちから送られてくるLINEがなぜか頑なに敬語、というあるあるです。こちらのお父さんは、娘さんから駅までの送迎を頼まれたようですが、それに対して「仕事!?」と思うくらいの敬語を絶対に崩しません。(笑)

 おそらく、フランクになりすぎて父親の威厳がなくなってしまうことを恐れているのかな?と思えるのですが……でも、逆に敬語を使うことで、「お父さん可愛い」と思われているとは、予想もしていないでしょう。

2. 意外とスタンプを使いこなしている

 スマホを使えるようになったことで、「若い人についていっている」というワクワク感を感じているお父さん。実は、意外と小まめに新しいスタンプなどをチェックしていて、使いこなしているというあるあるです。

 こちらのお父さんは、一人暮らしの娘に「必要なものがあれば言いなさい」とLINEしています。これに対して遠慮した娘に、なんとも絶妙なスタンプを返してきました。というか、こんなにぴったりなスタンプ、どこで見つけてくるのでしょうか? 思わずほっこりしてしまう、お父さんLINEあるあるでした。

3.「!」と「?」が上手に使えない

 続いてのLINEは、お父さんLINEあるあるの中でも共感率が高いと思います。なぜか、お父さんたちは、「!」と「?」が使いこなせないのです。「ありがとうございます?」と聞いたり、「いつ帰ってくるのか!」と叫んじゃう始末。

 こちらのお父さんは、娘さんに完全にいじられていますね。途中から使いこなせるようになってきたのに、最後は「ありがとうございます!?」と、激しく疑問系になっています……。お父さん、頑張れ!

4. 操作方法聞きすぎ

 長年、仕事を頑張ってきたお父さんは、何かを学ぶ向上心が高く、スマホの操作も必死に覚えようとします。そのため、多くのお父さんが子供たちにスマホの操作を聞きすぎている、というあるあるです。

 こちらのお父さんは、勝手にスクリーンショットを撮ってしまうことを解決したくて娘さんにLINEをしたものの、結局最後は質問をしすぎていますね。まるで、娘さんをカスタマーセンター代わりにしています。お父さん……いったん落ち着いてください……。

5. 時々リーダーシップを取り出す

 お父さんたちは危機感を感じると、LINEで突然、リーダーシップを取ろうとするあるあるです。こちらのお父さんは、コロナから家族を守ろうとして危機感を抱いたのか、「体温を毎朝測って報告したらどう?」と、提案していますね。

 残念ながら、全員一致で「報告は嫌」と言われてしまい、切ない結果となりましたが。でも、家族を守ろう、いざとなったら指揮をとろう! とするお父さんの姿、かっこいいです!

お父さんLINEから家族への愛情を感じる♡

 今の時代のお父さんたちは、威厳を持ちつつも、もっと家族と楽しくフランクに付き合うことを目指している人が増えているように感じます。お父さんLINEあるあるを見ても、いつも一生懸命で、家族への愛に溢れたお父さんの姿を見ることができますよね♡

 いつも、お父さんをいじってばかりいる人は、時々はお父さんに優しく、日々の家族のための頑張りを労ってあげてくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


沈黙は金じゃない!圧の強い人との関係で大切にしたいこと
「雄弁は銀、沈黙は金」と言う名言があります。何を言うかではなく、何を言わないかが大事であるというのはどんな場面でも重要に...
「会社に行きたくない…」と思ってしまう5つの原因&対処法
 朝起きた時に、「会社に行きたくない」と思った経験がある人は多いでしょう。仕事内容や人間関係、給料の問題など、理由は人そ...
クールな彼女が好き!コロコロ転がって誘う“にゃんたま君”
 クールで賢く、品性を兼ね備えるハチワレ(額の模様が「八」の字のような柄の猫)。にゃんたま君は彼女のことが好きで好きでた...
モチベーションを上げる6つの方法♪ キープで効率アップ!
 仕事や家事を楽しく効率的に進めるためには、モチベーションを上げる必要があります。しかし、「やらなくちゃ」と思っているの...
時間にルーズだと命とりになるかも…?5つの特徴&克服方法
 仕事もプライベートも全て、「時間」によって進められます。仕事であればスケジュールや納期が決まっていますし、友達や彼氏と...
怪しい穴…“にゃんたま”君の尻尾がピン「なんだか匂うにゃ」
 こんなところに怪しい穴があるぞ。クンクン……なんだか匂うなあ。  気を付けてにゃんたま君! マルコヴィッチの穴か...
口癖は「私が悪かった」 そんな人に欠けているものって…?
 何か問題が起きたとき、すぐに周りの人や環境のせいにするのは良いことではありません。でも、「私が悪かった」という言葉を口...
ほっこり冬の幸せ!天使の口づけ「パンジー&ビオラ」の育て方
 暦は立冬を迎えました。ぼちぼち寒くなり、あたりが秋から冬の気配へと変わり始めると、お花好きの皆さま「今年もそろそろよね...
イライラしたらどうすればよい?対処法&避けるべきNG行動
 人間関係や職場環境、家庭内問題など、日常生活の中でイライラしてしまう原因は人それぞれ。上手に感情をコントロールすること...
なかなか出会えない? 縞三毛猫“にゃんたま”のモフモフお腹
 きょうは、モフモフお腹に顔をうずめたくなるにゃんたま君にロックオン。  気のせいか、カツラを被っているような柄の...
投げ銭はしないけど…ある意味で“無償の愛”がすごすぎるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
やんちゃ盛りが戦いごっこ “にゃんたま”も揺れる躍動感!
 きょうは、飛び跳ねるにゃんたまω!  ふたりはケンカしているの? 心配ご無用、「戦いごっこ」をして遊んでいるんで...
気が利いてる! 今秋、男性が絶対に喜ぶ意外なプレゼント3選
 男性へのちょっとしたプレゼントには、気の利いたものを贈りたいのが女性の心理。恋人など親しい間柄の相手にだけでなく、仕事...
最高のバイプレーヤー! マルチな才能を発揮するテマリソウ
 そもそも、なぜこんなモノを食べようと思ったのか……と、見た目が驚く食材が世の中多すぎるのでございます。  たと...
仕事に悩む人の共通点…誰かに頼るのは悪いことじゃない!
「仕事が早く片付かなかったり効率が悪いのは、私が無能だからだ……」。そんなふうに一人で悩んでしまうことはありませんか? ...
島暮らしの猫は忙しい…「用もないのに呼び止めるにゃ!」
 きょうは、アメリカCNN「世界6大猫スポット」に選ばれたことのある、福岡県の猫の島。たくさんの猫が暮らしている「相島」...