相模原北公園で雨上がりの紫陽花を愛でる 2021.6.14(月)

コクハク編集部
更新日:2021-06-14 06:00
投稿日:2021-06-14 06:00
 雨は大嫌いだけど紫陽花は好きです。とある日曜日に、紫陽花見物としゃれこんでみました。

知る人ぞ知る名所へGO!

 神奈川県相模原市にある「相模原北公園」は実は隠れた紫陽花の名所。

 なんでも200種類1万株の紫陽花が植えられているのだとか。

「アナベル」にはまだ早い

 一番の見どころは、一面に咲く「アナベル」という白い紫陽花。まあるく咲いたアナベルの群生はさぞ圧巻だろう! とわくわくしながら出かけたのです

 あれ……?

 うん。全然白くない。満開には程遠いな……。

 でも、これはこれでかわいい。柔らかな緑色がちょっとブロッコリーみたいなんて思ったりして。

見ごろは6月下旬

 アナベルは他の紫陽花と比べ開花時期が遅く見ごろは6月下旬なのだそう。リサーチ不足をいかんなく発揮してしまいました。

「アナベル」の花言葉は「ひたむきな愛」「辛抱強い愛情」。わかった。もう少し待ってみるよ!そんでまた来る!

可憐な紫陽花たちの競演

 気を取り直して園内を散策してみます。

ほろよい

 酒好きにうれしい名前を冠した紫陽花を発見。

 確かにほんのりとしたピンク色がそれっぽいですね。日本で育成された品種なのだそうです。この名前をつけた人は、お酒のキレイな飲み方をわかってらっしゃるんじゃなかろうか。

初恋

 これまたかわいい名前。

 言われてみれば、花弁の縁の細かい切れ込みが、制服のプリーツスカートの裾みたい。

 初恋かあ……。初めての彼氏を親友に奪われたんですよね。しかもその二人、結婚して今でも幸せに暮らしてるっていう。私の初恋って……。

ヨシコさんとミツコさん

 女性の名前が付いた紫陽花もありました。

 紫色の花弁に白い縁取りが印象的な「フラウヨシコ」さん。

 大ぶりのピンク花弁が重なり合う「レディミツコ」さん。

 ヨシコさんは貞淑な、ミツコさんは享楽的なイメージがしますね。しかもなんか二人とも熟女っぽい。

 生田緑地ばら苑に行った時も思ったけど、ほんと自分の名前の花があるっていいなあ。

 誰か贈ってくれないものだろうか(2回目)。

実は古参の「ウズアジサイ」

 くるんと丸まった花弁が愛らしいのが「ウズアジサイ」。

 最近よく見かけるな、新しい品種なのかな思っていたら、江戸時代からあるのだとか。おっと、大ベテランじゃないですか! 失礼いたしました。別名「オタフクアジサイ」とも言われているそうです。

おわりに

 気持ちが滅入りがちな梅雨の季節を鮮やかに彩ってくれる紫陽花ですが、実は庭には植えてはいけないという説が……。病院や寺院に植えられていることが多いため「縁起が悪い」とされていたそう。

 また、平成20年には料理に添えられた装飾用の「紫陽花の葉」を食べたことによる食中毒事例が相次いで発生したことも。キレイな花には毒がある……。くれぐれもお気をつけくださいませ。

(編集K)

address:神奈川県相模原市緑区下九沢2368-1

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


夏も終わり秋分へ…去り行く季節の“にゃんたま”に感じる哀愁
 きょうは、「ゆくにゃんたまωくるにゃんたまω」。  早いもので、秋分に向かう時期となりました。  強面にゃ...
コロナ禍で本性発覚?セコい夫たちが妻に請求した生活費事情
 コロナ禍に突入し、これまでとは生活スタイルが変化したことによって「生活費」に影響が出ている夫婦も少なくないようです。お...
待っているのは…自由! 離婚後の楽しい生活を妄想してみた
 離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
「お兄にゃん♡」将来が楽しみな仲良し“にゃんたま”兄弟
 きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪    かわいい仲良し兄弟です。  暑いのにくっついてお昼寝を...
落ち込んでいるアナタへ 太陽に咲くリンドウで元気になって
「私は、竜っていると思うわ」  お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
甘え下手な女性は損をする!? 共通する4つの特徴&克服方法
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
防波堤で釣れた? 魚じゃなくて元気な2匹の“にゃんたま”君
 きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。  防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
友人の言葉で体外受精を決意…病院を選ぶ際の「3つの条件」
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナで子育てのイライラ悪化…怒りをコントロールする方法
 コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
もしかして嫌われてる? 家に遊びに行くと嫁に疎まれる義母
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
入院で有給休暇を使い切ったら…どうなる?あなたの生活資金
 突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
ママ友たちとあっという間に仲良くなれる“3つのポイント”
 子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...
コロナ太り解消!デルフィニウムの青い花で食欲コントロール
 やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...
「俺と結婚してよかったと思ってる?」突然の質問の真意とは
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...