夫が妻に求めるたったひとつのこと~もっと愛される秘訣とは

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2021-06-19 06:39
投稿日:2021-06-19 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。“恋愛”と“結婚”についての話題って、尽きませんよね。わかり合えないから悩みますし、世のテーマの定番ジャンルなのでしょう。相手の気持ちを考えても理解できないからこそ、友達とお茶をして語り合ってしまいますが、実はとてもシンプルでわかりやすいのが男性なのです。夫が妻に求めている一番のこと! その正体がわかれば、今よりもっと愛されるはずですよ。

男と女のちがい

 男性は左脳型で論理的、女性は右脳型で直感的な傾向にあると言われています。男と女では根本的に考え方が違うというのは、日頃のカウンセリングにおいても感じることです。

 考える基準が同じであれば、端的に自分に置き換えることで答えが出やすいですが、私的には遺伝子の違いも大きく影響しているという仮説を立てております。

 古来から、男性は狩りをして食べ物を調達する、女性は家と子供を守るという役割分担がありました。

 競争と戦いの歴史から見ても、男性の遺伝子には「負けたくない」「強くあれ」「泣いてはいけない」が、多かれ少なかれ組み込まれていると思います。女性は成長過程で教育されない限り、そういった根本的な志を持ちません。

 また、言葉を発さない動物を見ても、きちんと発情期に子孫を残すという行為を教わることなくやってのけます。まさしく、“本能”です。恋愛でうまくいかない人は、このように少し離れた感覚で相手を観察すると答えが出やすいです。

妻が夫に求めること

 多くの女性が求める代表的なことは、「思いやり」というアンケート結果があります。

 女性は相手に思いやってもらい、安心したいのです。

「奥さんのお誕生日を忘れるとエラいことになりますよ! 」と男性に常々言うほど、女性は記念日を大切にします。女性からすると、記念日は相手の思いやりを計り知ることができる機会なので、「忘れたら喧嘩になってしまった」は、よくある話です。

 結婚記念日にプレゼントをくれなかったことがきっかけで離婚を考え出した奥様もいるほど、女性は男性に思いやりを与えてもらうことで、喜びを感じます。

「狩り→獲物を持ち帰って食べさせてくれる」は、現代でいうと「お金」が獲物に置き換えられるでしょう。

結婚したこと自体が愛の証

「私のこと好き? 」と、女性は時々、愛の確認をします。

 ぶっきらぼうに「うん」と答える男性や、「言わんでもわかるだろ」と、一言多い男性もいます。

 女性は「愛している」と言ってもらうことで、安心します。「簡単なことなのに、いつもきちんと言ってくれません」と、不満を持つ女性も多くいます。

 かたや、男性は結婚したこと自体が愛の証だと思っているので、「言わんでもわかるやろ~」と、面倒臭く感じるわけです。「大好き」「愛してる」と妻が言い続けるのは、もちろん嫌なことではないですが、男性は言葉よりも肉体的・精神的なサポートを喜びます。

夫が求める一番のこと

 さて、男性が妻に求めるたったひとつのコト。それは「信頼」です!

 信じて頼る。このツボを押さえれば、男性は奮い立ちます。

 また狩りの話に戻しますが……。

「あの人は必ず獲物を捕ってくるわよ!」と、妻はお腹を空かせた子供たちと信じて待つ。

 夫が「獲物、捕ったぞー!! 」と雄叫びをあげて洞窟に戻ると、妻は「さすがね!」と頼りがいのある夫に惚れ惚れとする……。

 つまり、「さすがあなた! 」「あなたならできる!」と、世の男性はみんな言われたいのです。

まとめ

 夫婦関係は“尊敬”と“信頼”。特に男性は、信頼されると頑張れますよ!

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ラブ 新着一覧


マッチングアプリでの良縁GETに有効な「メス力」5カ条とは
 電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』(KADOKAWA)の著者で恋愛コラム...
神崎メリ 2020-05-20 11:21 ラブ
電撃スピード婚がしたい!成功する女性の“5つの特徴”とは?
 山里亮太さんと蒼井優さんの電撃スピード婚ニュースに、世間が沸いていますね。付き合って2カ月でのゴールイン!「結婚できな...
孔井嘉乃 2019-06-08 07:07 ラブ
#2 「我慢してあげている」という優位の感覚と被害者意識
 私自身は、若い頃から《したくない側》でした。  性的な好奇心も性欲もあるものの、セックス行為は常にストレスとプレ...
うかみ綾乃 2019-08-26 12:18 ラブ
離婚は怖くない? 幸せな再婚を果たした女性に“3つの特徴”
 今や3人に1人が離婚をするといわれる時代。  離婚は誰もが避けられない可能性のある人生の出来事になってきたのでは...
しめサバ子 2019-06-07 06:00 ラブ
夫や彼のDVからサヨナラを! 逃げない女性が多いのはなぜ?
 配偶者や恋人からのDVに悩む人は少なくありません。内閣府がまとめた平成29年度の1年間のDVの相談件数は全国で約10....
内藤みか 2019-06-06 06:00 ラブ
デートで眠気が…睡眠不足を乗り切るための5つの対処法
 好きな人とのデートの前日、「明日は何を着よう?」「何を話そう?」と、ついつい夜更かしをした経験がある方は多いでしょう。...
恋を遠のかせる…男性に聞いた女子からの「ウザいLINE」4選
 恋のはじめの一歩は、LINEから。  忙しい現代の私たちにとっては、会えない時間のコミュニケーションもとっても大...
ミクニシオリ 2019-06-05 18:19 ラブ
全然スマートじゃない!キャッシュレス男子との残念なデート
 今やカードとスマホさえ持っていれば、一日お出かけしてもどうにかなるというキャッシュレス社会になりつつありますね。合コン...
田中絵音 2019-06-04 06:00 ラブ
本気で出会いを求めるなら…男性率が高い世界に行こう
「周囲に全然いい男がいない……」そう嘆いている女性はとても多いものです。けれど、そういう人に限って、職場と家の往復以外、...
内藤みか 2019-06-03 06:00 ラブ
あなたの友達はDVやモラハラの被害者かも…意外なSOSサイン
 夫からDVやモラハラの被害に遭っている女性ほど、周囲に出しがちなサインもあります。  しかし一見すると、そうとは気づ...
並木まき 2019-06-03 06:00 ラブ
ハリーウィンストンを結婚指輪にする人は離婚しやすい法則
 さて、最近知り合いの結婚式がありまして、ホテルはリッツカールトン、指輪はハリーウィンストン、招待客は600人と豪華絢爛...
しめサバ子 2019-06-02 06:00 ラブ
別れたくないけど別れた方がいいの?的な彼氏への対応策
 電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』の著者で恋愛コラムニストの神崎メリさん...
神崎メリ 2019-06-02 06:00 ラブ
失恋して眠れない…そんな夜に試したい悲しみの乗り越え方
「失恋をした日の夜、心が痛すぎて眠れずに朝を迎えてしまった。」そんな経験を持つ女性は多いでしょう。失恋したショックは大き...
孔井嘉乃 2019-06-01 06:00 ラブ
#1 「したい側」がひとりで悩んで余計に傷つかないためにも
 セックスレスについての悩みを伺うたびに思うのは、原因も解決策もカップルの数だけあるということ。  日本性科学会の...
うかみ綾乃 2019-08-26 12:19 ラブ
結婚詐欺男に騙されないために…彼のSNSアカウント特定方法
 マッチングアプリなど、ネット経由で「知らない人」と出会うことが、ここ数年カジュアルになりました。しかし、そうした出会い...
ミクニシオリ 2019-05-30 06:00 ラブ
【原宿編】結婚できるか不安になり…占いコンにすがってみた
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-06-14 18:13 ラブ