更新日:2021-08-13 06:00
投稿日:2021-08-13 06:00
それでも嫉妬してしまったら? 気持ちが軽くなる3つのテクニック
ポジティブになろうとしてもなかなかうまくいかない時は、3つのテクニックを使ってみましょう。
1. 10分間で「嫉妬の感情」を味わい切る
人の感情は、押し殺すと余計に増幅するそうです。だから、嫉妬の気持ちが出てきたら、10分間かけてひたすら悪い考えを「これでもか」と考え尽くし、感じ切りましょう。スッキリしたり、馬鹿らしくなったりと、感情を「燃焼」させることができますよ。
2. 一旦保留にしてあとで気持ちと向き合う
嫉妬の気持ちが出てきたと思ったら、「◯時になったら考えよう」と、一旦気持ちを保留にしてみるのもおすすめ。そうすると、その時間になった時には不思議と少し落ち着いていたり、冷静に考えられたりするものです。
3. スマホを置いて出かける
スマホがあると、彼に心配のLINEを入れて後悔したり、SNSを探って答えの出ない想像を膨らませたりしてしまいますよね。だからこそ、嫉妬してしまう時には、スマホを置いて出かけてみましょう。スマホから離れることで、苦しく過ごす時間を強制的に減らすことができますよ。
嫉妬をやめるには「ほかのことに目を向ける訓練」が必要
脳の思考癖は幼い頃からの思考習慣が蓄積したものなので、そんなに簡単には変えられません。でも、訓練することで、だんだんとポジティブシンキングへと変えていくことはできるはずです。
ぜひほかのことに目を向ける練習をして、嫉妬のループから抜け出してみてくださいね!
ラブ 新着一覧
「周りが結婚ラッシュ……。でも、結婚って焦ってするものでもないよね?」
「両親はやたら結婚を推すけれど、そんなに幸...
「勇気を振り絞って彼にデートのお誘いLINEやメールを出したのに、全然返事が来ないんです……!」と嘆く女性は、実はかなり...
同性から見ても色気がたっぷりで、「フェロモンが出てていいなぁ……」なんて感じてしまう女性っていませんか?でも実は、フェ...
解決したはずの夫の不倫疑惑。幸せな家庭を壊したくなくて、感情を押し殺してきた志穂さんも、嫌がらせ行為がエスカレートする...
どんな方法で婚活をするにしても、恋愛市場に立っているとどうしてもエネルギーを使います。どんな人でもいつかは「しんどいな...
付き合った後に「私への対応が以前と違う……」と男性に感じる女性は多いのではないでしょうか。釣った魚に餌をやらないタイプ...
小泉進次郎さんと滝川クリステルさんが結婚&妊娠したという突然のニュースに、世間は大賑わいとなりましたね。「令和初のビッ...
「LINE」は、好きな人とのコミュニケーションを取るにも便利なアイテム。でも、気軽なツールだからこそ、「親しき仲にも礼儀...
「好きな人はすごく忙しくて、なかなか会ってもらえない…」「初デートは楽しかったのに、2回目につなげない!」――。そんなお...
大学のミスターコンがどんどん拡大しています。大学のミスコンというのは1970年代から開催されているのに対し、ミスターコ...
恋がスタートして、一般的にはラブラブの2人。でも「念願の恋がスタートしたのに、何かがおかしい」と悩む女性は多いようです...
離婚理由としておなじみの「性格の不一致」と「価値観の違い」。
これらは似ているようでいて実は全く異なるものです...
女性が離婚を考える3本柱は、浮気、金銭トラブル、病気です。そのいずれかが際立ったり、重なったりすると、それまでくすぶっ...
恋人ができると、ついつい束縛をしてしまう女性って多いと思います。束縛ってする方もすごく疲れるし、プラスにならないと分か...
ちょうどいいブスが一番モテる――? お笑いコンビ「相席スタート」の山崎ケイさんの著書やドラマ化により、巷でささやかれる...
突然ですが、「バツイチ・マルイチ」という言葉を皆さんは知っているでしょうか。これは、離婚を経験して再婚に至り、その婚姻...