結婚相談所で探すべきは…経営者好き女子にオススメの理由

しめサバ子 マルチポテンシャライトライター
更新日:2019-03-31 05:53
投稿日:2019-02-24 06:00

 婚活の“最後の砦”といえば「結婚相談所」。男女ともに結婚願望が高まっている人が利用するため、成婚率は上がりますよね。

 相手の探し方はいたってシンプルです。写真、職業、学歴、年収、家族構成、身長、体重……こういった条件を入力した上で、希望にフィットする相手を探し、双方OKであれば実際に会ってみる、というシステムがほとんどです。

 もっとも、結婚相談所は、実はどこに入っても実際に会うことのできる人はあまり変わらないんです。

 多くの結婚相談所は「日本結婚相談所協会」などの業界団体に加盟しており、加入者情報データベースを共有し、そこから結婚相手を探すことができる仕組みになっているんです。

 たまたま加入した結婚相談所だけではなく、ほかの相談所の入会者を含め、自分の結婚相手を探すことができるのがメリットですね。

■結婚相談所の落とし穴とは?

 だったら相手も選び放題なのでは? そう思った方は、婚活に失敗してしまう可能性が高くなってしまいますよ! 選び放題なので条件をどんどん上げたくなりがちですが、それに見合うような男性には大抵、多くの女性からオファーが殺到しているものです。

 結婚相談所に来る女性がよく挙げる条件は、たとえば以下のような感じです。

・身長170センチ以上
・年齢30代
・長男ではない
・年収800万以上のサラリーマン

 普通に恋愛して付き合うならともかく、結婚相手となると条件は良いに越したことはありませんからね。でも、このゾーンは競争相手が山ほどいる激戦区なんです。

 ではやっぱり、こうした高収入の男性を選ぶのはあきらめた方がいいのかな……と思った方に朗報です。実は、高収入でありながら結婚相談所に来る女性から敬遠され、競争相手が少ない職種があるのです。

 それが「経営者」です。

■経営者が不人気の理由とは?

 結婚相談所に登録している経営者は、所得も高い場合が多いのですが、収入が不安定そうとか、会社が倒産して無収入になるリスクが高いのでは、とか、そういうところが気になる女性が多いようです。

 なので、結婚相談所では、条件の良い経営者の男性が多く残っている可能性が高いともいわれています。

結婚相手にすべき経営者の見分け方は?

 とはいえ、一口に経営者といっても、その実情はピンキリです。会社の規模や社歴、業界などによって異なりますし、節税のために自分の年収を低めに抑え、会社の経費として支出をする方も多いため、単純な年収比較はできなかったりもします。

 では、経営者をどこで見分けたらいいかというと、次の2つのポイントです。

・お金のためだけではなく、何かの意義や目標を持って仕事をしているか

・何があっても生き残っていける強さを持っているか

 世の中は変化のスピードも早くなってきており、一時的にうまくいっていたものがダメになってしまう可能性もどんどん高くなってきています。その中で最終的に大事なのは、いま現在お金を持っているかどうかだけではなく、その人自身の生きる力と、気持ちの強さ。

 これらがある経営者であれば、一時的にうまくいかないことがあっても、きっと乗り越えていくことができるでしょう。

 仕事に一生懸命打ち込んでいる経営者が好き、という方は結婚相談所での出会いを考えてみるのはいかがでしょうか?

しめサバ子
記事一覧
マルチポテンシャライトライター
主に恋愛・性に絡むネタを執筆。ライター業以外にも法務や税務、イベント企画、プログラミング、起業、ひいては寿司を握るなど、興味を持ったことに手当たり次第に挑む。休日はシメサバ作りをこよなく愛する。
X

関連キーワード

ラブ 新着一覧


不倫の落とし穴教えます…彼は本当に離婚してくれますか?
 真面目で、男性に免疫のない女性ほどハマってしまいやすい不倫。既婚者の彼はほどよく肉食で、マメで、サービス精神も旺盛で…...
深志美由紀 2019-04-05 02:20 ラブ
今までの投資って…合コンで出会った普通のアラフォー男子
 親よりもヨボヨボのおじいちゃんを紹介され、笑いのネタと化したお見合いパーティーですが、他の相談所も似たり寄ったり。中高...
高齢化社会を実感…60半ばのおじいちゃまからの“交際希望”
 知り合いがココで結婚したという、お見合いおばさんが主催するパーティーに参加しました。  案内された席には、息子...
これってホントにデート? 私が90分でギブアップしたワケ
 婚活で出会った男性とデートをすることになりました。ところが、待ち合わせから嫌な予感。  待ち合わせ場所は、渋谷...
好印象だった42歳男性 LINEのやりとりですっかり恋人気分
 婚活パーティーで連絡先を交換した中に、印象のいい男性がいました。「携帯の番号を登録したらLINEが出てきたので……」と...
負のスパイラルにはまる…男性にとって“サイズ”は死活問題
 前回、相談所を介して女性を食いまくる男性がいるという話をしましたが、「お付き合いを始めても、女性側からお断りすることが...
モテないから? カラダ目当てで相談所に来る男性にご用心
 相談所で、よそに所属していた女性からこんな質問があったそう。 「あの……、いつも会って2回目には男性のお部屋に...
態度も悪ければ言葉のセンスも…女性に“逢いたい”は絶対NG
 目も合わせずたばこをふかし、婚活パーティーなのにお酒で赤ら顔……JR保線部署に勤める45歳の男性。2次会に行くと外国人...
プチモテ期がきたと思ったのに…2次会で見えた男のウツワ
 前回のパーティーでの取材を生かして、オーバー40歳のパーティーに参加。グループトークのおかげであまり話さずにニコニコし...
やっぱり直接会わなきゃ!40代向けパーティーに潜入したら
 パソコンで婚活相手を探すのと違い、ジカ当たりできるパーティーは好感触だったので、今度は40代メーンのパーティーに参加し...
個性派気取り? パーティー会場にいた残念すぎる服の男性
 会員限定の大きなパーティーに行くと、ちょっと地味だけどマジメそうな男性がいっぱい。なぜか身長の低い人が目立ちます。 ...
会員制パーティー初参加も…アピールタイムはたったの3分
 せっかく結婚相談所に入会したのにまともな男性に会えないのでは意味がないと、今度は会員限定のパーティーにチャレンジです。...
街コンで一目惚れした福山似イケメンにドン引きした理由
 婚活中と公言すると、さまざまな経験談が耳に入るようになります。街コンに行った友人(美容業・34歳)からこんな話を聞きま...
趣味は「絵画鑑賞」 ハイソで知的なメンズだと思ったのに
 第1弾の紹介書にあった男性陣の容貌にゲンナリして、その後コンタクトを断念。新たなアクションは、会員サイトからの相手探し...
見た目が全てじゃないけど…ありのまますぎる男性陣に落胆
 16人分の紹介書が届きました。年齢は49歳6人、48歳4人、47歳2人、46歳1人、44歳2人、43歳1人。年齢50歳...
今度はどんな男性が…大手企業と契約している2社目に挑戦
 相手の写真を見るまでに時間をかけている余裕はないので、今回は、紹介資料が月に2回届くというB社に入会しました。ここは大...