更新日:2021-08-22 06:00
投稿日:2021-08-22 06:00
せっかくメイクをするなら、自分の思う“理想の顔”に近づけたいもの。しかし、顔の形は人それぞれで、似合うメイク方法もさまざまですよね。そこで今回は、面長と丸顔の小顔メイクのコツをご紹介します。毎日のメイクで、自分の顔型のコンプレックスを上手にカバーしましょう♡
“面長”を上手にカバーする小顔メイクの4つのコツ
大人っぽくクールな印象が強い、面長さん。でも、メイク方法によっては顔の長さが強調されてしまう場合もあるので、注意が必要なんですよね。そんな面長さんは、顔の凹凸を上手に活かしたメイクをすることで小顔を目指せますよ。
1. ハイライト&シェーディングを入れる場所に注意
ハイライトやシェーディングは、小顔メイクに欠かせないアイテム。とはいえ、ほかの顔型の人と同じように使ってしまうと、逆に縦の長さが強調されてしまうことも。
面長さんの場合、ハイライトは眉の間とこめかみのみ。シェーディングは輪郭を囲まず、おでこの生え際部分とあご先だけに入れるようにしましょう。
2. チークはやや下に横に広く入れる
チークを斜めに入れてしまうと、顔の縦の長さがさらに強調されてしまうのでNG。横に広く入れて、縦長を上手にカバーしていきましょう。
入れる位置は頬の高い部分よりも若干下に入れるのがベストですが、不自然にならないようによく鏡を見て、全体のバランスを確認しながら入れてくださいね。
3. 眉は「平行眉」にする
縦の長さをカバーするためには、眉山のない平行眉がおすすめです。眉山をしっかり描いてしまうと、より顔が長く見えてしまう場合があるので、注意しましょう。
平行眉にすることで顔の横幅を広く見せることができ、縦の長さを上手にカバーすることができますよ。
4. アイシャドウは縦割りグラデーションに
眉の下から目の際にかけて少しずつ濃い色にグラデーションを作ることを、“横割りグラデーション”と言います。人気のメイク方法ですが、この塗り方では顔の長さを強調してしまうので、あまりおすすめできません。
面長さんは、目頭から目尻にむかってグラデーションを作る“縦割りグラデーション”で、横幅を強調していきましょう。
ビューティー 新着一覧
「クリスマスで女子同士のプレゼント交換をすることになった! 誰に当たっても喜ばれるプレゼントって難しい……」
好...
街のいたるところで鳴り響くクリスマスソング。イルミネーションも始まり、なんだか人肌恋しさが増す季節です。
「昔ちょっ...
「せっかくパーマをかけたのに、しばらくするとカールが弱くなってしまう」「持ちを良くしたい!」そう思う方は多いでしょう。そ...
友人への誕生日や、感謝の贈り物として、化粧品をセレクトする女性は多いのではないでしょうか? けれど、無難だと思って選ん...
女優、モデル、アイドル、インスタグラマー、友達……美を研磨する際、目指している像や憧れの女性を設定している人も多いかも...
クリスマスパーティーに向けて、コーデやコスプレの準備をしている女性も多いのでないでしょうか。実は、サンタコスプレが好き...
「外国人って眉と目の距離がすごく近いけど、私もそうした方が目が大きく見えるのかな?」
聞いたことはありませんか? 眉...
冬はブーツでお洒落を楽しみたいですよね! しかし、ブーツで日々を過ごしていると、一つ問題が発生します。
それは...
本格的に寒くなってきて、風邪に気をつけたい季節になりましたよね。今の時期は、マスクをウイルス予防だけでなく、スッピン隠...
「小さい頃にやっておけばよかった……今からやるには遅すぎるし、お金もすごくかかるんでしょ?」
こんな風に思って諦めて...
ハロウィンの熱も年々下がりつつあるせいか、今年はクリスマスの盛り上がりが長く続いているような気がしますね。
街に流...
ダイエット大敵……それは砂糖。砂糖は「マイルドドラッグ」ともよばれ、その中毒性は麻薬やアルコール並みとも言われています...
顔の毛穴に悩む女性は多いでしょう。特に、角栓が目立ちやすい「いちご鼻」はメイクでも隠しにくく、至近距離で誰かと話す時な...
冬はストールを巻いたり、タートルニットを着たりと、首元がつまった服を着る機会が増えます。そんなシーンでのヘアがダウンス...
10年ほど前に大流行して以来、幅広い世代に使用され、バリエーション豊かに販売されるようになった「つけまつげ」。昔はして...
洗顔は当たり前に毎日すると思います。歯を磨いたり髪をとかしたりするのと同じで、何げない日常の一部になっていますよね。で...