更新日:2021-09-04 06:17
投稿日:2021-09-04 06:00
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人差があります。ひとつの出来事への解釈や目的が、男性と女性では異なる場合もしばしば。男性と女性では、夫婦のあり方への認識が大きく異なる場合も少なくありません。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、楽観的すぎる夫の性格に価値観の違いを痛感している妻の苦悩をお届けします。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、楽観的すぎる夫の性格に価値観の違いを痛感している妻の苦悩をお届けします。
コロナ禍で将来に不安
40歳のKさんは結婚5年目で、夫とのあいだに子どもはいません。コロナ禍前は、バリキャリ女性としてダブルインカムで優雅な生活を送ってきました。しかしコロナ禍に突入し、収入が減少。今では「テレワーク」とは名ばかりで、仕事をしないで家にいるだけの時間が増えています。
「コロナ禍なので仕方ないって思いますが、ここまで長期になってくると、やっぱりいろいろ不安です。夫の収入も、コロナ禍前に比べると減っています。
資産があるわけでもないし、家も賃貸。コロナ禍はまだまだ続くって言われていますから、この先、どうなっちゃうんだろう……って考えると、焦りしかありません」
夫にもたびたび、今後の家庭運営や将来的な生活の話などをしているものの、Kさんが思うようには向き合ってもらえず「なんとかなるんじゃん?」というだけ。
しかしKさんは、自分の周囲にいる人たちの生活が苦しい話を見聞きするたびに「ウチも近い将来、そうなるかも」という不安が強まっていると言います。
ラブ 新着一覧
「鬼嫁」と呼ばれる女性には、巧みな話術で、夫を煙に巻くタイプもいるようです。その中には「あなたのためだから」と言いつつも...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。世の中、勘が鈍く察しの悪い人もいれば直感が鋭く物事の本質をすぐに察してしまう...
「モテる人」の条件は、時代によっても変化します。コロナ禍の今は、これまで以上に男女間においてのさまざまな場面における「価...
シリーズでご紹介している「男女の恋愛観まるっと調査」! 今回は、東京と大阪の中間に位置する、愛知県、岐阜県、三重県、静...
突然強い孤独感に襲われる……。今後の人生も、ずっとこのまま独りなのではないかーーそんな漠然とした不安感で眠れない夜を過...
「なんだか最近、モテてる……?」そんな素敵な状況が訪れている人はいませんか? 今まで男性になかなか相手にされなかったの...
自宅にこもってばかりで退屈な日々を送っている女性が大勢います。なかには暇つぶしにとマッチングアプリに登録する人も。けれ...
ひと昔前は、「年下の若い女性が好み」という男性が多かったのですが、最近では年上の女性に魅力を感じる年下男性が増加傾向に...
いつまでも仲良くいたくても、恋人との関係は思いがけない方法に進んでしまうことがあります。一方的に別れを切り出されること...
仕事でもプライベートでも、仲良くなりたい相手との話が合わない時ってありますよね。生まれた年代や趣味が違いすぎて、共通の...
男性は「過去に付き合った彼女は、いつまでも自分のことを好き」だと思っていることが多いようです。それでも復縁したくなるほ...
甘え上手な女性は同性から見ると、少しマイナスなイメージを持たれがち。しかし、それと同時に異性に上手に甘える彼女たちを見...
令和の時代になっても、昭和かと思うほどに、古典的な嫁イビリをする義母が散見されます。そんな義母との関係によって、想像を...
鬼嫁と呼ばれる女性の中には、夫を思い通りにコントロールできないと、不機嫌になるタイプも珍しくありません。さらには自分の...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間の五感(視覚 聴覚 味覚 触覚 嗅覚)を超越した直感を“第六感”と呼びま...
もはや調子に乗っているとしか思えない義母の態度や発言に対し、我慢の限界を迎える女性も。そんな義母に対して、真実や本音を...