ムカつきながらも息子の前では「パパを立てる」と決めたこと

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2021-10-12 06:00
投稿日:2021-10-12 06:00
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
 家庭の事情はそれぞれあって、離婚に至った経緯なんて誰とも分かり合えません。でも、「シングルマザー」になった女性に共通する思いは、きっとあると思います。
 まだまだシンママ歴が浅い私ですが、日々の中で感じていること、自分の中で消化したこと、解決していないこと、そんなことをこの連載「シングルマザーもいいじゃない」で、綴りたいと思います。

シングルマザーにとって離婚直後の「面会交流権」は厄介

 憎しみ合ったり、冷め切ったり、どちらかがまだ納得していなかったり。とにかく、夫婦が離婚に至る理由はさまざまです。

 子供がいない夫婦であれば、離婚は「ひとつの男女の別れ」であるので、二度と会わない道を選ぶこともできますが、子供がいる夫婦の場合、そうはいきません。「面会交流権」が、法律によって定められているからです。

 面会交流権とは、“別居している親子が面会をする権利”のこと。一般的に親権を持たない離れて暮らす親のためのものでもありますが、子供が健全に成長するうえで必要なものだと考えられているそう。

 そのため、多くのシングルマザーは「離婚してスッキリ!」ではなく、今や他人となった男性と定期的に連絡を取らないといけない場合が多いのです。

子供との「面会日」のたびに心がざわつく

 書面で交わしたわけではないですが、私と元夫の場合、離婚当初は「1週間に一度の面会日を設ける」としました。

 息子との面会日、元夫は3時間ほど公園などに連れて行っているようでした。

 “1週間のうち、たった3時間”。怒ることもなく、歯磨きをさせるわけでもなく、汚れた運動靴を洗うわけでもなく、看病をするわけでもなく、ただ息子と遊んでさえいれば良いのです。

 息子にとって、それはそれは「楽しいだけ」の時間でしょう。

 面会日から帰ってきた息子は、「あーおもしろかった! パパとまたすぐ会いたいなぁ!」なんて言います。

 なんだか心がざわつきます。息子への不安ではなく、元夫への不満。「いいとこ取りして!」のような。

 別にそんなところで対抗心を燃やさなくても、息子にとっては絶対に「ママがいちばん」だと分かっているのに、かわいい息子と暮らせているのは私なのに、それでも。

 心はだんだんと狭まっていきます。

否定するほどに「パパ」を庇い、美化する息子

 面会日のたびにそんなことを言われたら、私だって面白くありません。

「パパのおうちは汚かったんじゃない?」と言うと、「ぜんぜん! 綺麗だよ!(←確実に嘘)」って言うし、「パパは前はぜんぜん遊んでくれなかったのにね」と言うと、「ペットショップとか連れて行ってくれたじゃん(←数回程度)」って言うし。

 さらには「パパ、スズメバチを捕まえて退治したんだよ」「パパ、高いところにいたセミを20匹も捕まえたんだよ」なんて、「パパにしかできないこと」を喜々として話してくるのです。

 私が否定するほどにパパを庇い、さらには美化する息子。

 離婚をしたのは、息子が4歳のころ。それまでの記憶なんてほとんどないようです。その数少ない「パパとの思い出」を、大切にしているようにも見えました。

 どうしたら良いのかわからず、離婚したパパのことをどう伝えていけば良いのか、たくさん調べました。「パパをけなしてはいけない」という意見、その逆の意見、「いっそのこと面会させなければいい」という意見……。多々ありすぎて頭を抱えました。

拙くて優しい嘘をつく息子

 でも、そんな情報の中で「なるほどー」と思ったものがあります。

 “パパは子供にとって自分のルーツ”。

 そんなルーツを悪く言われると、子供にとっては自分まで悪く言われている気がしたり、認めてもらえないような気がしてしまう、というものでした。

 息子はパパを庇う時、拙い嘘をよくついていました。

 元夫から「ご飯はコンビニのおにぎりで済ませたよ」と聞いたから、「今日、お昼はおにぎりだけだったの?」と息子に聞くと、「あれ、たしか焼肉だったっけな〜」みたいな小さくて優しい嘘。

「こんなにしてもらったんだよ!」「パパは優しいよ!」って、言いたかったのでしょう。

 これはいけない。私のせいだ、と思いました。

 息子にとっては、ずっと「世界でひとりだけのパパ」。それを私の過去の思い出や感情だけで、否定してはいけないと。ましてや、元夫は少なくとも“悪い人”ではありませんから。

 そもそも、離婚する時、「ママとパパは喧嘩して、もう仲直りができなくなっちゃった」と伝えたので、喧嘩したままだと思っている可能性もあります。仲直りさせたいと思っているわけではなくても、パパとママの仲が悪くなってほしくないと思うのは、どこの家庭の子供も同じでしょう。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


好きな男性が既婚者だった…引き際がジブンの価値を高める
 片思いが始まると、ついつい相手を追いかけてしまいがち。“ああ、まだLINEが返ってこない”“仕事中だから既読が付かない...
お姉にゃんとお庭でコロン 小粒“にゃんたま”は遊びたい盛り
 ニャンタマニアのみなさんこんにちは。きょうのにゃんたまは、まだまだ小粒っ子ω♪  坊やはどこから流れてここにやっ...
ママ友トラブルに巻き込まれた!穏便に済ますための方法は?
 “ママ友”という言葉が、あまり好きじゃない――。そんな人も多いのではないでしょうか。そのくらいママ友にはトラブルがつき...
友人関係も一瞬で壊れる 女同士の熾烈マウンティングLINE3選
 女同士の争いというのは、時として男性同士のそれよりも恐ろしいものです。取っ組み合いのケンカにはならない代わりに、態度や...
観葉植物で福を呼ぶ パキラは成功と発展もたらず“奇跡の木”
 ワタクシのお店の近所には、美味しくて特盛が評判の中華料理屋さんがございます。オーナーは中国人御夫婦……といってもマスタ...
家探しでも最優先…台湾の人がこだわる風水の知識~健康編~
 皆さんは日々の生活の中で「風水」を気にされたことはありますか? 雑誌やテレビの星座占いでは西洋占星術による運勢がわかり...
日本はピル後進国! 「ピル=避妊」の考え方は遅れています
 あなたは、ピルを飲んだことがありますか? きっと「ない」という方が、ほとんどでしょう。それどころか、飲もうという考えす...
草越しのチラリズム…お昼寝明けのねむねむ“にゃんたま”
 見えるか見えないかは…アナタ次第です♪  きょうは、にゃんたまファンの皆様から「にゃんたま写ってないよ?」と、ご...
2人目どうする? 私があえて「一人っ子」を選んだ理由
 女性の人生の大きな分岐点、「子どもを産むか産まないか」。その問題をクリアした瞬間に始まる「2人目どうする問題」。思い悩...
介護が疲れた時にとるべき対処法…共倒れにならないために
 子育て中の親に対しての支援は、ようやく政府が向き合い始めたところが現実でしょう。一方で、介護を行う人に対しての援助は、...
がん→子宮全摘まで“カウントダウン1カ月”の記録<仕事編>
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
お昼時間こそ即行動! ダラダラしたいなら“合理的ランチ”を
 この話は、働く女性の誰もが思い描く「仕事中はダラダラして、定時にさっさと帰りたい!」という願望を確実に実行し続けている...
屋根の上を元気にお散歩 “にゃんたま”探しは早朝と夕方が吉
 きょうはにゃんたまωを見つけに行こう……そんな気分の日は、お弁当を持ってお気に入りのスニーカーを履いて「にゃんたま散歩...
人付き合いに疲れた! 本音を言うと「煩わしい」時の対処法
 人付き合いって面倒ですよね。女性ほどこう思ってるに間違いありません。建前文化の日本では、さらに疲れている人も多いのでは...
七夕の日に飾りたい…疲れた心は“地上の天の川”に癒されて
 地方によってどうやら8月もあるようですが……7月は七夕の月でござんす。  五節句で言うところの七夕は正式には「シ...
男は黙って背中で語る…大吉“にゃんたま”の後ろ姿に惚れ惚れ
 きょうは、先日「汚れた毛並みは男の勲章 超貴重なワイルド三毛“にゃんたま”」でご紹介した3万分の1の確率といわれる“大...