「豚肩ロースで作るふわトロ角煮」煮込み1時間の時短レシピ

コクハク編集部
更新日:2021-09-27 06:00
投稿日:2021-09-27 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健一さんに、普通の鍋を使って煮込み1時間で作れる「豚肩ロースで作るふわトロ角煮」のレシピを教えていただきました。

圧力鍋を使用しなくても軟らかく!

 角煮は、長時間じっくり煮込むため、手間がかかるイメージが強いもの。手軽なおつまみには、ふさわしくないような気がしますが……。

「そんなことはありませんよ。このレシピなら、煮込むのは1時間ほどです」と時任さん。

 使用するのは圧力鍋でなく、普通の鍋というから驚きです。時間短縮に一役買っているのが紅茶で、その成分タンニンには、肉を軟らかくする作用があるといいます。

 さらにテアフラビンは脂質の消化吸収を抑えてくれるらしく、おなか周りが気になる人も心配無用。煩悩の赴くまま、好みのお酒に合わせて、つまむのみです。

 食べてみると、肉が軟らかいこと! お箸で簡単に切れるし、口の中ではトロ~ッと溶けていきます。脂身もくどさを感じません。これが1時間の煮込みで仕上がるなんて!

 しっかりとした赤ワインにも負けない風味は、おつまみはもちろん、ご飯との相性もバッチリです。家族にふるまえば株が上がること間違いなしでしょう。

材料

・豚肩ロース  600グラム
・長ネギ  1本
・ニンジン  2分の1本

<煮ダレ>
・酒  大さじ4
・水  300㏄
・長ネギの青い部分  適量
・生姜  1片
・シナモンスティック  1本
・鷹の爪  1本
・砂糖  大さじ2
・紅茶(ティーバッグ)  2個
・醤油  大さじ5

レシピ

(1)豚肉を7~8センチ角に切る。ニンジンは皮を剥き、乱切りにする
(2)フライパンにオリーブオイルを引き、強めの中火で熱し、豚肉の全面に焼き目をつける
(3)深めの鍋に酒と水を入れ、中火で2を一度煮立たせる。アクが浮いてきたらすくい取り、煮ダレの醤油以外のものとニンジンも加えたら落としぶたをして弱火で20分煮る
(4)3に醤油を加え、弱火でさらに30分煮る
(5)4を煮ている間に、ネギの白い部分を5センチ幅に切る。1つは白髪ネギにして仕上げまで取っておく。残りは数カ所切れ込みを入れたら、フライパンで焼き目をつける
(6)4に切れ込みを入れた白ネギを加え、10分ほど煮込む 
(7)肉と野菜に味を染み込ませるため一度冷ます
(8)食べる直前に冷めた⑦を弱火で温め直したら、器に盛り、白髪ネギを添えたら完成

本日のダンツマ達人…時任健一さん

▽時任健一(ときとう・けんいち)
 1977年、東京都生まれ。「くつろいでもらえる時間と空間を提供したい」という思いから、2012年に「TIME」をオープン。

▽TIME
 赤い木目調のシックな店内で、食事とワインが楽しめる。ワインは常時50本以上用意。都内ではほとんど流通しない幻の伊豆牛のサーロインステーキは一食の価値アリ。中央区築地2―11―3 ウィンド築地ビル1F。

(日刊ゲンダイ2021年9月18日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


「カレー風味酢豚」カレー粉とお酢のコラボで絶妙な味わいに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、2年連続でミシュランのビブグルマンに輝いた大阪...
「枝豆の中国風おつまみ」口に入れた瞬間スープがジュワッと
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、2年連続でミシュランのビブグルマンに輝いた大阪...
「しいたけと食べるラー油のオーブン焼き」食感に秘密あり!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木のイタリアンレストラン「ラ・ブリアン...
「長芋タンドリー」めでるように育てながらじっくり焼いて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木のイタリアンレストラン「ラ・ブリアン...
「ネクストなハムカツ」サラミを使って驚くほどジューシーに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木のイタリアンレストラン「ラ・ブリアン...
日本酒と相性抜群「魚のワンタン」白身魚ならなんでもOK!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝大門のダイニングバー「都映」の水谷大輔さ...
可愛すぎる! ホットケーキミックスでアメリカンドッグ!!
 年明け1回目は人気のホットケーキミックスを使ったレシピをご紹介します! 引き続き、おうちでごはんを作る機会も多くなると...
ぐっち夫婦 2021-01-31 12:23 フード
「チーズトマトの包み焼き」アンチョビーを加え洋風なコクを
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝大門のダイニングバー「都映」の水谷大輔さ...
「ピカパウ」濃厚&サッパリのポルトガル定番スナックフード
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代々木公園のポルトガル料理店「クリスチアノ...
「じゃがいもとワサビ漬けのバター炒め」加熱でうま味際立つ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代々木公園のポルトガル料理店「クリスチアノ...
「塩茹でエビ」軽く茹でるだけ…でも異様なまでに甘い驚き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代々木公園のポルトガル料理店「クリスチアノ...
コッテリ&さっぱり「牛テール焼とパクチーのサラダ仕立て」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀「もつ鍋 割烹 鶏しおそば 竹井幸彦...
「若鶏のラタトゥイユスタイル」味わいと歯ごたえのバランス
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀「もつ鍋 割烹 鶏しおそば 竹井幸彦...
食感の対比が楽しい「国産和牛もつのガーリックバター炒め」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・八丁堀「もつ鍋 割烹 鶏しおそば 竹井幸彦...
パーティにぜひ!朝仕込みで簡単に作れるタンドリーチキン
 12月になるとチキンが食べたくなる……そんなことありませんか? そこで今回は朝に仕込むことでおいしく仕上がる、大人も子...
ぐっち夫婦 2021-01-18 20:19 フード
「ラム酒の入ったフレンチトースト」ラムで風味を付ける口福
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島の日本料理店「食堂 ユの木」の土屋為芳...