秋はレディライクなバーガンディメイクが旬♡ やり方のコツ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-09-28 06:00
投稿日:2021-09-28 06:00
 秋は、女性らしさや上品さのある“レディライクなメイク”がしたいですよね♡ そこでおすすめなのが「バーガンディメイク」! 深みのある色を使って大人っぽい艶を出しつつ、フェミニンな印象に仕上げていきましょう! 今回は、パーツごとにバーガンディメイクのコツをご紹介していきます。

レディライクな「バーガンディメイク」って何?

 “バーガンディメイク”とは、紫がかった深い赤い色の「バーガンディ」を取り入れたメイクのこと。秋のくすみカラーコーデにもぴったりですし、大人っぽさや艶感、女性らしさを演出できます。

 夏のポップでカラフルなメイクから少しトーンを落とした色っぽいメイクに変えたい人や、肌の白さや透明感を引き立てたい人にもおすすめです!

レディライクな艶を♡ バーガンディメイクを活かすベース肌

 バーガンディカラーを活かすのは、透き通ったツヤのある白肌! そこで、まずは、程良い血色と透明感を作る「パープル」のベースカラーで、しっかりくすみを飛ばしていきましょう。パール入りや光拡散パウダー入りを使うと、より肌を綺麗に見せることができますよ。

 ファンデーションは、クッションファンデやリキッドファンデがおすすめ。ぴったり密着するので、滑らかで程良い艶感を演出できます。

ワンポイントで作る! レディライクなバーガンディメイク

 ベースができたら、さっそくバーガンディカラーを使ってメイクしていきましょう! 秋にぴったりなレディライクな雰囲気を作るなら、好みに合わせてワンポイントで取り入れていくのがおすすめです。

【アイメイク】バーガンディのアイシャドウで印象的な目元に

 アイホール全体に、馴染みの良いベージュなどのカラーを馴染ませたら、上まぶたにバーガンディカラーのアイシャドウをのせていきましょう。この時、涙袋にもほんのり塗っていうことで、血色感を演出できます。

 また、派手さを軽減したいなら「ブラウンのアイシャドウ」と混ぜるのがおすすめ。腫れぼったくなる一重の人は、下瞼は目尻だけ、上まぶたや目頭にはしっかりバーガンディをオンすると、バランス良く仕上がりますよ。

【チーク】ほんのりバーガンディをのせて血色感を

 バーガンディカラーのチークは、じゅわっと滲み出るような血色感を演出できるのが魅力。でも、塗りすぎてしまうと、おてもやんな雰囲気になってしまうので要注意です。バーガンディチークは、ほんのり血色感を醸し出しながら、ほかのパーツとのバランスを取っていくことが大切です。

 また、肌タイプがブルベの人はピンクやパープルよりの色を、イエベの人はテラコッタやオレンジがかった色を選ぶと、浮かずに自然と馴染んでくれますよ。

【リップ】輪郭をぼかしてフェミニンな印象に

 メイクの主役となるのが、バーガンディリップ。深みのある色でガラッと顔の印象を変えることができます。ただし、バーガンディは目立つカラーなので、しっかり塗りすぎるとかっちり感が出過ぎてしまうのが難点。

 これを軽減させるには、艶のあるバーガンディリップを唇の上下中央部分のみに塗ったら、指でぽんぽんと馴染ませていくのがポイント。肌と唇の境目をぼかすように馴染ませていくと、上品かつフェミニンさもあるレディライクな唇に仕上げることができます。

秋はレディライクなバーガンディメイクで一気に垢抜けて♡

 元気な印象の夏から一気に垢抜けた自分を演出するには、バーガンディメイクが最適! 深みのある赤は、秋のコーデにもぴったりで、一気にイメチェンすることができます。

 上品で女性らしいレディライクなバーガンディカラーで、メイクも衣替えしてみてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


2022年のトレンド眉毛は3つ! 描き方を変えて垢抜け顔に♡
 顔のパーツの中でも、第一印象に大きく影響する眉毛。でも、眉メイクはいつもの形でマンネリ化してしまいがちなので、気がつけ...
誰でも簡単♡「ぷるぷるリップ」を叶える唇ケア5選&NG行動
 乾燥する時期になると、肌だけではなく唇もカサカサしてきますよね。リップを塗るだけでは改善せず、荒れた唇に悩んでいる人も...
「ぱっつん前髪」基本の切り方のコツ♡重めも軽めも自由自在
 “ぱっつん前髪”ってとても可愛いけれど、切り方が難しくて切りすぎたり、アンバランスになってしまったりと、失敗してしまい...
初心者でも安心♡ サウナの正しい入り方&守るべき注意点4つ
 最近、ブームに再び火が付いている「サウナ」。テレビでも見かける機会も増えているので、「私もサウナに行きたい!」と思って...
スーツのパンツorスカート、どっちが細見えする? 選び方7選
 働く女性の必須アイテムの「スーツ」。仕事やフォーマルな場で重宝しますよね。でも、中には「太って見えるから苦手……」「自...
【ショートカット】スタイリングで使いたいアイテム3つ
 コロナ以降、久しぶりに友人と会うと、髪が短くなっていることって多くないですか? そんな私もロングヘアをバッサリと切って...
パンプスで足が冷える…温める方法&おすすめアイテム4選
 パンプスは、女性にとってファッションに欠かせないアイテムのひとつです。しかし、長時間パンプスを履くと足が冷える……と悩...
髪がパサパサなのが嫌…原因&簡単にできる3つの対処法♡
 髪は女性の命といいますが、髪がパサパサで広がっていると老けて見えますし、女子力も下がってしまっている気がしますよね。そ...
最新トレンド♡透明感&色っぽいパープルメイクのやり方5選
 最新のトレンドとして、「パープルメイク」が注目されているのをご存知ですか♡ 色っぽくクールな目元を叶えるパープルメイク...
おでこのシワが気になる人必見!原因&シワ対策の顔トレ方法
 どんなに美容に気を使っている人でも、悲しいかな、年齢とともに肌は変化していくものです。中には、いつの間にかできたおでこ...
理想の小顔に♡立体感で差をつけるナチュラルメイク術7選
 ナチュラルメイクと聞くと、「すっぴんに近い、薄めのメイク」と思っている人も多いようですが、実際には抑えるべきポイントが...
マスクでチークがヨレる…即試せる!おすすめの対策法7つ
 今や、生活の一部となった「マスク」。息苦しいだけでなく、女性にとってはメイクがヨレてしまうという悩みもありますよね。特...
ダイエット中の間食を選ぶ4つのルール&おすすめのおやつ
 ダイエット中にも関わらず、つい間食したくなってしまう……と悩んでいる人も多いでしょう。そこで今回は、ダイエット中の間食...
K-POPアイドル風の透明感美肌は“〇〇しないケア”で作る!
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
マスクに付かない♡ノーファンデ時短メイクはいい事づくめ
 マスクが手放せなくなった今、顔の半分を覆い隠しているのに、しっかりファンデーションまで塗るフルメイクにストレスを感じて...
今っぽアイラインはキャットライン♡ 基本とコツを紹介!
 旬なアイラインの引き方といえば「キャットライン」♡ ほんのり斜めに跳ね上げることで、猫のような可愛い印象になると人気で...