ウィスキー楽しみませんか? 女性にこそ伝えたいその魅力

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-04-21 00:23
投稿日:2019-02-27 06:00
 香りが良くてトロッとした琥珀色。考えるだけでうっとりしてしまうほど、ウィスキー好きの私です。「おじさんが飲むやつでしょ」なんて言われることもありますが、近ごろでは「とりあえずハイボール!」という女性も増えていて、なんだか嬉しく思っていたり。ウィスキーには女性に嬉しい魅力もたくさんあるので、ここでお伝えしたいと思います。

ハイボール以外にも飲み方があるのを知っていますか?

 ウィスキーを炭酸水で割って作る「ハイボール」が広く知られるようになった昨今ですが、実はウィスキーにはストレートやトワイスアップ、ハーフロック、ホットなどいろんな飲み方があります。

 トワイスアップは、ウィスキーと同じ量の常温の水を入れる飲み方。飲み方を教えてもらった時、「ただの水だけでこんなに変わるんだ!」と、びっくりしたことを覚えています。

 でも、個人的にはやっぱりじっくりロックがおすすめ。大きな氷がだんだん溶ける時に、味がまあるくなっていくのが感じられて、まさに至福です!

女性に嬉しいウィスキーの魅力

 ウィスキーの魅力は?と聞かれると、ただ「おいしい」と言うしかないのですが、こんなメリットもあります。

太りにくい

 ウィスキーのカロリーはシングル1杯70kcal。缶ビール(350ml)の約半分です。さらには、糖分がほとんど入っていないので、太りにくいお酒の代表格ですね。

 でも、どんな料理にもスイーツにもぴったり合ってしまうのが、逆に難点かも。おつまみの食べ過ぎには注意です。

二日酔いになりにくい

 蒸留酒であるウィスキーは不純物が少なく、二日酔いになりにくいです。とはいえ、飲む程度にもよりますが。

 お酒に強い弱いかかわらず、チェイサーを頼んでおくと安心です。あとはペースですね。スローペースでじっくり堪能すると、その分、二日酔いリスクを防げます。

ウィスキー初心者こそ少し高いバーに行くべき

 そもそも、ウィスキーとは大麦やトウモロコシなどを原料として蒸留、熟成して作るお酒です。生産国や蒸溜する回数などによっても呼び名が変わります。

 でも、そんなこと言われても正直よく分からない。そんな人は、ちょっと高いバーに行ってバーテンダーさんに教えてもらいましょう。初心者こそ、◯年ものの高価なウィスキーを頼んでみるのもアリです。ウィスキーに限っては、値段=美味しさは間違いないと思います。

 また、ウィスキーに抵抗があるのであれば、「マンハッタン」や「ハイランドクーラー」など、ウィスキーベースのカクテルもおすすめです。

ウィスキーを飲み比べて好みを知る

 20代後半、私はI.W.ハーパーやブラントンブラックなどバーボンにハマっていました。でも、30代前半にはスコッチや国産ウィスキー、そして今はアイリッシュ、と、いろいろ試しています。

 不思議なもので、その時期の気分で飲みたい種類が変わります。一度にたくさん飲めるものではないですが、飲み比べて自分の好みを知ると楽しいですよ。

「ウィスキーはお好きです」と言う女性ファンが、1人でも増えますように♪

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


男の子が大集合! 茶トラの“にゃんたま”天国に大興奮の巻
 きょうは、行き交う鈴カステラ! 華やかな茶トラだらけにロックオン♪  猫は柄によってオスとメスの比率が違います。...
家にある物で代用! NOテクニックで飾る花が運を引き寄せる
「お花をちょっとだけ飾りたい」  この素敵なセリフ、このコロナ禍の今、お花屋さんにご来店なさるお客様からよく伺うお...
夏も終わり秋分へ…去り行く季節の“にゃんたま”に感じる哀愁
 きょうは、「ゆくにゃんたまωくるにゃんたまω」。  早いもので、秋分に向かう時期となりました。  強面にゃ...
コロナ禍で本性発覚?セコい夫たちが妻に請求した生活費事情
 コロナ禍に突入し、これまでとは生活スタイルが変化したことによって「生活費」に影響が出ている夫婦も少なくないようです。お...
待っているのは…自由! 離婚後の楽しい生活を妄想してみた
 離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
「お兄にゃん♡」将来が楽しみな仲良し“にゃんたま”兄弟
 きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪    かわいい仲良し兄弟です。  暑いのにくっついてお昼寝を...
落ち込んでいるアナタへ 太陽に咲くリンドウで元気になって
「私は、竜っていると思うわ」  お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
甘え下手な女性は損をする!? 共通する4つの特徴&克服方法
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
防波堤で釣れた? 魚じゃなくて元気な2匹の“にゃんたま”君
 きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。  防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
友人の言葉で体外受精を決意…病院を選ぶ際の「3つの条件」
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナで子育てのイライラ悪化…怒りをコントロールする方法
 コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
もしかして嫌われてる? 家に遊びに行くと嫁に疎まれる義母
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
入院で有給休暇を使い切ったら…どうなる?あなたの生活資金
 突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
ママ友たちとあっという間に仲良くなれる“3つのポイント”
 子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...