更新日:2021-11-05 06:00
投稿日:2021-11-05 06:00
長引くコロナ禍では「コロナ離婚」と呼ばれる不測の離婚に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えていた男女ほど、コロナ禍によって問題があぶり出され、その結果として別々の道を歩む選択を迎えているのも現実です。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とするメンタル心理カウンセラーの並木まきが、コロナ離婚を経験した人たちにその実態を聞くこの連載。今回は、ずっとくすぶっていた感情を動かした女性の離婚事情をご紹介します。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とするメンタル心理カウンセラーの並木まきが、コロナ離婚を経験した人たちにその実態を聞くこの連載。今回は、ずっとくすぶっていた感情を動かした女性の離婚事情をご紹介します。
決定打はないけれど、離婚願望はあった
コロナ禍2年目の夏に離婚をした優佳さん(仮名・31歳女性)は現在、2歳になる娘と暮らすシングルマザーです。結婚生活を4年ほど送った元夫と離婚をして心機一転、親子ふたりで新生活を始めたばかりです。
「離婚の原因は、“コレ”という決定打があったわけじゃなくて、コロナ禍になる前から『この人とは、いつか離婚しよう』って思っていたのを、いよいよ行動に移したって感じです。
子どもが小さかったので、私が働けなくて、仕方ないから離婚せずに我慢していたんですが、コロナ禍になったことでテレワークメインの求人が増えて、小さな子どもがいる私でも働けるところを見つけられたことが、離婚に踏み出した理由です」
コロナ禍で浮き彫りになった虚しさ
結婚前は、保有している資格をいかした仕事をしていた優佳さんは、妊娠と同時に前職を退職。たまにアルバイトをしていたものの、フルタイムでの仕事はおよそ5年ぶりとのこと。
「元夫は家庭より外で遊びたいって感じで、子育ても家事も非協力的でした。妊娠してからはレスにもなっていたし、夫婦間でのコミュニケーションもほとんどなく、日々の事務的な連絡をLINEし合う程度でしたね。
結婚生活に虚しさを感じて生活をしてきたところ、コロナ禍に入り、元夫と家族3人で過ごす時間が増えたんですが、家にいても元夫はスマホゲームばかりで、家事や子育てに協力しないので、ほとほと愛想がつきました」
たまたま見た求人サイトで、自分にピッタリの仕事を見つけた優佳さん。その会社に採用されたことで自信がつき、ずっとくすぶっていた自分の感情と向き合った結果、元夫に離婚を切り出したそうです。
ラブ 新着一覧
結婚して何年も経てば、相手の存在が当たり前になり、ドキドキ感は薄れてくるものです。ドキドキ感がなくなるということは「家...
よく女性は「自分だけを愛してくれる一途な男性と付き合いたい」と言いますが、実際に好きになる人とは違いがあるようです。そ...
長引くコロナ禍では「コロナ離婚」に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えていた男女ほど問題があ...
美しい顔立ちのイケメンは、女性の心を虜にしますよね♡ それなのに、いざ恋愛関係になると「彼と付き合いたくない」と身を引...
美人で可愛くても、なぜかまったくモテない「非モテ女子」。女性から見るとどうして?と思ってしまいますが、そこには男性を遠...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。ここ何年も小室圭さんと眞子さまのご結婚について日本中が注目してきました。今年...
旦那の不倫——。ただでさえ辛いのに、引いてしまうような図々しい発言をする不倫相手も多いようです。最近では不倫相手と直接...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.57〜女性編〜」では、恋人がおかした過去の過ちをどうしても許せずに苦しむ女性・Eさんの胸中を...
どんなに好きな相手でも、交際をすれば何かと不満が出てくるもの。中には、「彼氏が何もしてくれない」と、悩んでいる人もいる...
彼氏と別れても、すぐに好きな人や新しい彼氏ができる女性は、惚れっぽい性格であることが多いです。一見、恋愛上手で羨ましが...
普段、優しく柔らかな物腰の男性が、いざという時に男らしく頼れる姿にドキッとする女性は多いでしょう。そのギャップに、好意...
長く付き合っていると、だんだん新鮮さがなくなってきてマンネリ化し、家族のようになってしまいますよね。でも、本当はラブラ...
長引くコロナ禍で、デートするべきか迷うカップルが少なくありません。特に男性のほうが「会うのはしばらくやめておこう」など...
ある程度の年齢になれば、周りに離婚経験者が増えてくるため、たまたま好きになった男性が「バツイチだった」ということもある...
恋人関係になり、相手との関係をより長く継続したいと考えると、なかなか自分の意見を言えない時ってありますよね。「連絡頻度...