“スモーキーメイク”のやり方&アイシャドウの色選びのコツ♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-10-21 06:00
投稿日:2021-10-21 06:00
 トレンドに敏感な女性たちの間では、すっかりお馴染みの「スモーキーメイク」。「取り入れてみたいけど、やり方がわからない……」と、チャレンジを躊躇している女性もいるかもしれませんね。そこで今回は、スモーキーメイクをキレイに仕上げるアイシャドウの色選びとやり方のコツをご紹介します!

「スモーキーメイク」ってどんなメイク? 正しいやり方のポイント♡

「スモーキーメイク」とは、くすんだ色味のスモーキーカラーを使用したメイクのこと。間違ったやり方をしてしまうと、目元が派手になりすぎたり、腫れぼったい印象になってしまうため、ポイントを掴むことが大切!

 まずは、スモーキーメイクの正しいやり方をチェックしていきましょう!

1. アイシャドウはスモーキーカラーをチョイス

 スモーキーメイクで一番重要なポイントは、スモーキーカラーのアイシャドウを使ったアイメイクです。濃淡をつけてアイホール全体にキレイなグラデーションを作っていきましょう。

 下まぶたの際にも、同じ色のアイシャドウでラインを入れていきます。ラメの入ったアイシャドウでツヤ感をプラスすると、さらにオシャレ感がアップしますよ。

2. アイラインは極細で入れる

 アイシャドウでしっかりグラデーションを作るので、アイラインは極細で入れるのがベスト。太く入れてしまうと、目元の印象が強くなりすぎてしまうので注意が必要です。

 はじめに黒のペンシルで目の際に細くベースラインを入れ、そのあとにリキッドアイライナーでまつ毛の隙間を埋めるように描いていきましょう。

3. リップはくすみカラーでマットに仕上げる

 リップもアイシャドウと同様、くすみカラーをチョイスします。ツヤ感のあるグロスで仕上げると派手な印象が強くなってしまうので、できるだけマットに仕上げましょう。

 リップを塗る前にコンシーラーで唇の赤みを消しておくと、発色がキレイになりますよ。

4. チークは薄めに塗る

 濃いめのアイメイクが特徴のスモーキーメイクでは、チークやリップは控えめにするのが大事なポイントです。

 ハイライトやシェーディングを入れる人は、チークなしもアリ。アイメイクの濃さは、メイク全体のバランスを見ながら上手に引き算していきましょう。

【肌色別】スモーキーメイクをキレイに仕上げるアイシャドウの色選びのコツ♡

 スモーキーメイクをキレイに仕上げるためには、自分の肌に似合うスモーキーカラーのアイシャドウを見つけることが重要なポイントです。そのためには、自分の肌に合うカラーを知っておくと良いですよ。

1. 「ブルベ肌」に似合うスモーキーカラー

 透明感があり、青みのある肌色が特徴の「ブルべ肌」の人は、ブルーやグレーなどの寒色系のアイシャドウを選びましょう。

 パープル系やブルーベース、ピンクベースのグレーがとてもよく似合います。クール系に仕上げたいときはブルーやパープル系、柔らかい印象に仕上げたいときはピンク系のスモーキーカラーを選んでみてくださいね。

2. 「イエベ肌」に似合うスモーキーカラー

 健康的で、黄味のある肌色が特徴の「イエベ肌」の人は、ブラウンやオレンジなどの暖色系のアイシャドウを選びましょう。

 オレンジベースやブラウンベース、グレージュなどが人気カラー。中でも、ブラウンベースのアイシャドウは、初心者でも使いやすいのでおすすめですよ。

スモーキーメイクのやり方をマスターしてクール系美人を目指そう♡

 スモーキーメイクの要は、なんといってもスモーキーカラーを使用したアイメイクです。キレイに仕上げるためには、自分に似合うアイシャドウを選んで、スモーキーメイクの完成度を高めることが大事。しっかりマスターして、オシャレなクール系美人を目指しましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


季節感を楽しもう♡ネイリストが教える春カラー&デザイン4選
 春らしいオシャレをしたら、それに合わせて爪先も春らしさを取り入れたいですよね。ネイリストの筆者がときめきネイルカラー4...
アンダー3000円! 日々のヘアケアを格上げするシャンプー3選
 おうちで過ごす時間が増えている今、日々の美容を丁寧に行うと心を落ち着かせてくれるメリットも期待できます。デイリーにでき...
顔の産毛処理は必要なの?4つの処理方法&得られるメリット
 スキンケアやメイクの際、「顔のくすみが気になる」と悩む人は少なくありません。「しっかりケアやメイクをしているはずなのに...
手軽にメイクをレベルアップ!優秀アイテムでメイク上手に♪
 “メイク上手”になりたくてYouTubeや雑誌などで日々研究をしていますが、なかなかレベルアップできません……。でも、...
春の美容に「サクラ」を仕込んでハッピーオーラを作ろう♡
 サクラが咲きはじめ、少しずつ春の装いに切り替わるころになりました。春はパステルカラーを身にまといたくなりますよね。 ...
彼とのラブ度UP!簡単ハンドマッサージを理学療法士が紹介
 デートでお店に並んでいる時の待ち時間や、お家で一緒に映画を見たりカフェで隣に座っている時など、いつでもどこでも簡単にで...
陰で笑われている…見た目が“イタい”オトナ女子の傾向と対策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間ウォッチングが大好きな筆者は5秒もあれば、足下からヘアスタイル、細かくは...
美容家が厳選!ビデオ通話や会議でキュートに見せるテク3選
 ビデオ通話で会話をする機会も何かと多い今、「ビデオ通話のためにメイクするのは、ぶっちゃけ面倒……」がホンネな女性も少な...
気にはなるけど…実は美容整形しないほうがいいタイプって?
 いくつになっても何となく気になり続ける究極の美容、それが「整形」。ユーチューバーやキャバ嬢の中にも、整形を公表して人気...
七海 2020-03-26 06:00 ビューティー
メイクポーチの中身をチェック!整理整頓と衣替えでキレイに
 唐突ですが、リアルに今使っているポーチの中身を公開します! 正直、全然映えていないです(泣)。使っていないアイテムは整...
可愛くなりたい女性必見!おすすめのイメチェン方法6選♡
 何らかの心境の変化があった時、多くの女性は「イメチェンしたい!」と思うもの。そこで今回は、女性がイメチェンしたいと思う...
髪や頭皮に良いだけじゃない!ヘッドスパの種類や特徴&効果
 サラサラと潤いのある髪は、女性の憧れ。そんな髪を目指すのであれば、プロの施す「ヘッドスパ」を試してみるのはいかがでしょ...
大人ニキビが繰り返すのはなぜ?厄介な5つの原因&改善方法
 学生の頃からニキビに悩んでいる人は、「大人になったら治る」と思っていた人も多いでしょう。確かに、思春期ニキビは、本来で...
自分に合うシャンプーの種類が知りたい!選び方のポイント♪
 あなたは、今、使っているシャンプーに満足していますか? もしも、髪や頭皮にトラブルを抱えているということであれば、もし...
100円均一のヘアアクセが高見え! 使い勝手が良くて大活躍
 100円均一のヘアアクセの使い勝手が良くて、毎日使っています。ヘアゴムは使い込むとゴムが伸びてしまいますよね。お気に入...
老化で顔が伸びる? 面長化を食い止めたい女性の美容習慣3選
「この女優さん、昔は丸顔だと思ってたのに最近は面長だなあ」  ふとそんなことを思ったことはありませんか? 実は人の顔は...
七海 2020-03-17 06:00 ビューティー