もう戻れない…嫁姑の“誤爆LINE”で家庭崩壊!緊迫の内容5選

コクハク編集部
更新日:2024-10-24 12:27
投稿日:2021-10-30 06:00
 今回は、結婚している女性にとって、ただただ恐怖でしかない「嫁姑の誤爆LINE」をご紹介します。「あの時気づいていれば!」「あの指がクリックさえしなければ!」そんな後悔は先に立たず…。間違えて送ってしまったことで、家族の絆をも揺るがしかねない恐ろしい内容、さっそくチェックしていきましょう! 覚悟はいいですか?

終わった…背筋も凍る嫁姑の誤爆LINE5選

1.「おしゃべりくそばばぁ」

 まずは読んでいて生きた心地のしないLINEです。こちらの女性は、旦那さんに「お正月は帰省したくない」と連絡をしていました。その内容は、「いつも愚痴を聞かされるのに、旦那であるあんたはフォローしてくれない。おしゃべりくそばばぁとは年末年始くらい離れたい!」といったもの。

 言ってしまいましたね、「おしゃべりくそばばぁ」。もうごまかすことのできない本格的な悪口です…。お姑さんにバレたと知った時、お嫁さんはもう二度と姑には会わないと固く誓ったそうです。

2.「あなたなんであんなお嫁さんを選んだの?」

 続いて、お姑さんから間違えて嫁に送った誤爆LINE。普段から息子に言い聞かせていたのでしょう。「なんであんなお嫁さんを選んだの? だから苦労するのよ」と。

 誤爆LINEに気づいた女性は、すぐに「出来損ないですみません」と皮肉たっぷりに送ります。

 すると、お姑さんは往生際悪く、「息子の友人のことを話していた」と弁解。この行動すべてに女性は警戒心を募らせ、もう二度と姑のいうことは信じないと、心に誓ったそうです。

3.「同居するなら離婚する!」

 こちらのお嫁さんもやってしまいましたね…。前日の夜に夫と、姑との同居話が出ていたそう。家の建て替えで二世帯住宅にされることを考えただけで夜も眠れず、本気で悩んでいました。

 翌日、「やっぱり同居するくらいなら離婚する!」と夫に送ったつもりが、まさかの姑本人に送ってしまったこのLINE。恐ろしすぎます…。

 しかも、姑は今まで援助してきたお金を返してもらいたいと言い出す始末。もう誰にもフォローできないレベルかもしれません…。

4.「あの世に行くまでの辛抱だわ」

「(姑が)あの世に行くまでの辛抱」なんてひどいセリフを送ってしまった、なかなかの誤爆っぷりLINEです。

 女友達に送るはずの姑いじりのLINEを、まさかの本人に送ってしまうとは…。あまりにひどい誤爆に姑も怒りを覚えたようですが、大切な孫が頭に浮かび、親族会議をして反省してもらおうと考えた様子です。

 この内容を親族で議論されて反省しなければいけないなんて、本当に憂鬱。こちらの女性は誤爆以降、返信できないままでいるそうです。

5.「全然ご飯おいしくないんだもん」

 こちらも気まずい誤爆内容ですね…。近くに住む姑は、ことあるごとにたくさん作ったおかずを孫と息子のために運んできてくれるそう。でも、この料理が正直、あまりおいしくなく、お年寄りの舌に合わせて作っているので、とにかく薄味で柔らかいんだそう。

 そんな料理への文句を姑に誤爆してしまった女性。お義母さんは素直に「こちらこそごめんなさい」と謝ってくれたのですが、ショックだったのか、その後しばらく電話には出てくれなかったようです。

嫁姑の誤爆LINEで家庭崩壊の危機を招くことも!

 文章で読むだけでも、なかなかインパクトのある誤爆LINEをご紹介してきましたが、LINEの内容によっては、家庭崩壊につながることも十分ありえますよね。

 ぜひ、LINEを送る時にはしっかり送信先を確認し、自分が言われて嫌な気持ちにならないかを判断基準にして、上手に親族付き合いをしてみてくださいね♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


いつか俺のものに…男が追いかけたくなる女性の絶対的な特徴
 好きな人ができると舞い上がってどんどん攻めちゃいますよね。多くの女性はゆっくり恋愛をしている暇なんてないですし、ダメだ...
神様のグッドデザイン もふもふ“にゃんたま”でラブ運アップ
 にゃんたまωにひたすらロックオン、そしてズームイン!  きょうは、もふもふハート♡のにゃんたまです。  こ...
ピルのメリット「将来的に妊娠しやすくなる」って本当なの?
 こんにちは。今回は、気になる女性も多いピル(低用量ピル)についてお話していきたいと思います。経口避妊薬とも呼ばれるピル...
早春に咲き誇る「梅」 幸運と長寿をもたらす陽木の代表格!
ありがたい天神様とご利益  ワタクシが住む神奈川は梅や桜の名所が大変に多く、とりわけ梅に関していえば、お正月を過ぎ...
口からドブのにおい…? 口臭対策のために続けたい4つの習慣
 メイクも、ヘアスタイルも、おしゃれも、ばっちりキメていても全てを台なしにしてしまうもの……それは「口臭」。  男...
“にゃんたま”も頭と同じ柄にゃん 愛されルックスのカツラ君
 にゃんたまにひたすらロックオン♪  きょうのにゃんたまωはカツラ君。目を引くルックスの愛されネイチャーです。 ...
減塩食がまずい…塩分が少ない食事に使える4つのテクニック
「食事が嫌い」と思う人はほとんどいないはず。そのくらい、毎日の生活に食事は必要不可欠ですよね。もちろん、生きていく上で必...
辛く悲しい 人間関係にストレスを感じる人が試すべきこと4つ
 日常のふとした瞬間に、「会社に行きたくないなぁ」とか「〇〇さんに会うのが嫌だ」など、人間関係のストレスを感じる人は多く...
仕事が忙しいカレに遠慮して誘えない! どうすればいいの?
 2020年になりましたっ。みなさま、あけましておめでとうございます。今年も一年、仕事も恋愛も友情も、緩めるところをダラ...
今年も脱力&ポロリ…幸せな日々はコロンと寝転がって待つ
 バンザイ猫年! あけましておめでとうございます。  今年は昨年にも増して、脱力&ポロリ、  お空からマタタ...
目標を必ず達成するには? 新年の抱負を叶える4つの方法!
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、まさに今、「今年はこんな1年にしたい」と、気持ち新たに新年の目標を立てている方もい...
ストレスはスマホのせい? 気軽に「デジタルデトックス」を
「仕事をしているとき、なんだか集中力が続かない」「睡眠が浅い気がして疲労がどうも抜けない」――。それ、もしかしたらデジタ...
初詣は神社とお寺どっちが良いの? ご利益アップの方法♪
 普段は神社やお寺に行かない人でも、新年の始まりに「初詣」に向かう方は多いでしょう。でも、「初詣は神社とお寺どちらが正し...
思わずキュン…男が遊び目的の女子に言う危険なセリフとは?
 男性に弱みを見せられると「キュン!」ってしちゃいますよね。でもそのキュン、実は遊びたいだけの男性が利用している場合があ...
番組タイトルを考えながら実力を磨きチャンスをつかんだ日
 誰だって一度は「こんな仕事がしてみたい」「こんな世界で働いてみたい」と夢を見る。でも実現できる人は多くはないし、それで...
年末の大掃除でうっかり処分…断捨離して後悔したもの4選
 12月は大掃除の季節。窓掃除に換気扇拭き、床磨き、そして断捨離に踏み切る人も多いでしょう。 「来年こそミニマリストに...