紗栄子風"ふんわりいい香りがしそう”な女を目指す3アイテム

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-11-16 06:04
投稿日:2021-11-16 06:00
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違ったのに…」などと憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、まるっと取り替えることはできなくても、メイクやスキンケア、ボディケアによって、“理想の自分”に近づけることは可能です。
「ものまねメイクは難しい」、「肌質が悪いから、スキンケアは諦めている」「ボディメイクは手間がかかる」そんなふうに思っている人も大丈夫! 憧れの女性を意識すれば、時短で“なりたいイメージ“に。
 時短美容家の並木まきが、時短で憧れ女性像を目指すテクニックをお話します。今回は、ふんわりといい香りがしそうな印象が強い、紗栄子さんのような女性に近づく香りづかいのテクニックです。

万人ウケを狙うなら、芳醇な香りよりも清潔感のあるライトな香り

 数々のメディアで本人が語っているように、紗栄子さんはシャンプーからトリートメント、バスアイテムなど日常使いするグッズは「香り」にもこだわって、愛用品をセレクトしていることで知られています。デイリーに使っているものは、芳醇で濃厚な香りではなく、どちらかというと甘めなテイストやライトで爽やかな香りを好んでいる傾向にあるようです。

 さてさて、芸能人に限らず「万人ウケ」を狙うなら、好みが分かれる芳醇な香りよりも、誰もが親しみやすい清潔感のあるライトな香りが“鉄板”であるのは間違いありません。

 つまり、紗栄子さんのような「ふんわりいい香りがしそうな女性」を目指すなら、香水などの強い香りアイテムよりも、日常使いできるグッズでライトな香りを漂わせるのが近道に♡

デイリー使いする「日用品」を香りで選んでみて!

「ライトな香り」をさりげなくまとうなら、香りにこだわってデイリー使いする「日用品」を選ぶのが手軽な方法です。ファブリックミストやサシェなど、洋服や小物を収納するスペースに“香りづけ”をするほか、これからの時期ならば加湿器にフレグランスウォーターを仕込むのもおすすめです。

 そこで続いては、“香り初心者”さんでも取り入れやすい香りアイテムを3選ご紹介します。

1. mercyu(メルシーユー):Nordic collection サシェ/各858円(税込)

 リボン付きで、掛けても置いても使えるサシェ。植物由来の消臭成分を配合していて、香り付けだけではなく、気になる臭い対策にも使えます。

 芳香期間は約2〜4週間。一度セットするとそのまま何カ月も放置してしまう人も多いのですが、サシェには芳香期間が長くないものも多いため、香りが弱まってきたら、新しいものとこまめに変えることが、“ふんわりといい香り”と漂わせるのに欠かせないポイントです。

2. トッカ:リネン&ルームスプレー(200mL)/各2,750円(税込)

 トッカのリネン&ルームスプレーは、消臭成分&除菌成分は植物由来100%、防腐剤や鉱物油を使用していないファブリックミストです。ソファやベッドなどの布製品だけでなく、空間にも使用できるので、香りの強弱を調整したいときにも便利ですよ。

 <クレオパトラの香り(画像左)>は、グレープフルーツとキューカンバーのフレッシュなイメージ、<ジュリエッタの香り(写真右)>は、ピンクチューリップとグリーンアップルの爽やかな甘さを感じさせる香りです。

 デイリー使いするホームミストにトレンド感のあるテイストを選ぶと、テンションも上がりやすいですよ◎。

3. ラボン:加湿器 フレグランスウォーター(300ml)/各1,320円(税込)

 超音波式・ハイブリッド式(一部)・取り外し式タンクに水を注ぐタイプの3種に使える、加湿器用のフレグランスウォーター。PEACH JOHNコラボの<シークレットブロッサム(画像左から2番目)>は、花々を連想させるようなセクシーながらも可憐なイメージ。ありそうでなかなかない、スイートな香りです。

 専用ウォーターはタンクに規定量を混ぜるだけなので、アロマのように細かな分量調整をする必要がないところが手軽です。

 お部屋にほんのりと香り続けるので、来客時のおもてなしにも◎。

☆  ☆  ☆

 日常生活でふわりと香ってくる「いい香り」は、デイリー使いしているグッズ次第です。香水だとトゥーマッチになりがちなシーンも少なくありませんから、「ふんわり」のさじ加減を、日用品で上手にコントロールしてみてくださいね。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ビューティー 新着一覧


梅雨でも綺麗にまとまる♡ヘアスタイルのコツ&ヘアケア方法
 梅雨時期は髪の毛の広がりやパサつき、うねりなどで思うようにヘアスタイルがまとまらず、悩んでいる人も多いでしょう。そこで...
話題の「ZARA」で! “香り×彼の記憶に残るメイク”3パターン
 インパクトのあるデートをサプライズしにくい昨今は、ちょっとした工夫で男性の記憶に残る演出を試すのも、恋愛におけるおすす...
パサパサ髪の原因は紫外線!? おすすめUV対策&ヘアケア方法
 肌のUV対策はしっかりしていても、髪のUV対策をしていない人は多いですよね。でも実は、パサパサで傷んだ髪になる原因とし...
正しい湯シャンのやり方♡ メリット&デメリットや疑問を解説
 タモリさんや福山雅治さんなどの芸能人が行っていることでも話題の「湯シャン」。ナチュラル志向の人の間で、広がりを見せてい...
お泊まりでも可愛い“すっぴん風メイク”のやり方&カバーテク
  彼の家にお泊まりをする日、「どうしてもすっぴんを見られたくない!」と思う人は多いはず。そんな時は、バレずに可愛く見え...
キュートな魅力♡ “フレッシュタイプ”の顔の特徴&メイク方法
 クール系やエレガント系、フェミニン系など、顔型診断では女性の顔を8タイプに分類します。その中でも、顔立ちは幼い顔立ちで...
親近感&血色感がポイント♪ アラフォー世代の可愛げメイク術
 アラフォーになっても20代のメイクのままの人、シミやシワを隠しすぎて濃いメイクになっている人は、意外と多いのではないで...
大人可愛い“くびれヘア”♡ 長さ別巻き方&おすすめスタイル
 今、人気急上昇の大人可愛いヘアスタイルといえば「くびれヘア」ですよね♡ 首回りがすっきりと見えて小顔効果もあるので、顔...
マグネットつけまつ毛でぱっちり目に♡ 選び方&使い方のコツ
「マグネットつけまつ毛」って、ご存知ですか? その名の通り、つけまつ毛に磁石がついていて、自分のまつ毛を上下から挟んだり...
旬のシャーベットカラーが可愛い♡ 色別おすすめメイク方法
 毎日のメイクは、使う色で顔の印象が大きく変わりますよね。そこで、これからの季節に取り入れたい色合いが、「シャーベットカ...
ベリーショートが似合うか診断♡メリット&男性からの印象も
 女性から見るとベリーショートが似合う女性って、スタイリッシュでおしゃれに見えて本当に憧れてしまいますよね。でも、「男性...
猫っ毛の悩みを解消♡ 似合う髪型・アレンジ&ヘアケア方法
 髪質は人によってさまざま。直毛や剛毛、くせ毛など、それぞれに悩みを抱えていると思いますが、その中でも「ボリュームが出な...
マスクでもファンデがヨレない! 試したい裏技&神アイテム
 コロナで長引くマスク生活。女性たちのメイクの悩みは、尽きませんよね。特に多い悩みが、マスクによるファンデのヨレ。湿気や...
ニュアンスカラー服で大人シックに♪上手に着こなすポイント
 ファッションは、時代とともに変化しています。どんなに流行りのデザインでも、色使いやコーディネート次第で、時代遅れの印象...
“こなれ感”をプラスしてファッション上級者♡コーデのコツ8つ
 ファッション誌をチェックしていると、よく目にする「こなれ感」という用語。なんとなく聞いたことがあるけど、よく意味がわか...
“ピンクメイク”で大人可愛く♡ 色選びのコツ&メイクのやり方
 ふんわり可愛いピンクメイクに挑戦したい気持ちはあっても、可愛くなりすぎてしまわないかが心配で、チャレンジできずにいる人...