レンジでポテチが作れる! 100均グッズレポ 2021.11.6(土)

コクハク編集部
更新日:2021-11-06 06:00
投稿日:2021-11-06 06:00

油で揚げずにポテトチップスができるとな

 100均ショップが好きです。欲しいものがなくても、とりあえず週に1度は宝探し感覚で覗きに行きます。最近の100均ショップは、コスメやキャンプグッズも充実してますよね。どこまで進化するつもりなんだ。

 今回、見つけたのは、「電子レンジチップスメーカー」です。「ダイソー」でゲットしましたよ。

 なんとポテトチップスが自宅の電子レンジでできちゃうんです! 油で揚げずにポテトチップスができるなんて! ぽっこり下腹に悩むアラフォーにはありがたすぎます。

 ポテトチップス食べたい欲vsカロリー怖いの戦いに終止符が打たれるのでしょうか。

では作ってみましょう

 作り方はとっても簡単。

 まずジャガイモを1ミリ~2ミリ程度の厚さにスライスします。

 迷うことなくスライサーを使います。自分不器用なんで。このスライサーもおそらく100均ショップで買ったと思われます。

 スライサーで危うく指をスライスしかけたことは内緒です。使う時は十分に気を付けてくださいね。

 スライスしたジャガイモを並べて、キッチンペーパーで水分を吸い取ります。

 水分が抜けたら「電子レンジチップスメーカー」の切れ目に、ジャガイモを立てて並べていくだけ。

 あとはパッケージの分量に応じた時間、レンジで加熱すればいいとのこと。

 パッケージの裏に目安となる分量&時間が書かれています。今回は100グラムだったので、700Wで6分間加熱します。

 それにしても、こんな簡単でええんかな? ほんまにできるんか? あまりの手軽さに半信半疑にもなりますわ。

レンジに入れて待つこと6分

 チーン!

 はい、レンジの音も軽やかに6分が経過しました。この音が歓喜のファンファーレになるのでしょうか。

 レンジを開けてみると……。

 おお、なんかパリパリになってるぞ!

 ジャガイモ同士が密接してた所は、こんな感じでくっついてしまいましたが……。見た目はかなりポテトチップスです。早速食べてみたところ。

 おお、ポテトチップスだ!

 何より驚いたのが、ちゃんとパリっという音が鳴ったところ。正直、もっとしんなりするのかと思ったのですが、ポテトチップスの肝ともいえるパリパリ食感を保っています。

 ものすごいジャガイモの味が濃厚です。それもそのはず。味をつけるのを忘れていました。(キリッ)

自分好みに味つけを

「電子レンジチップスメーカー」に並べる前に、好みの調味料をかけるといいかもしれません。

 筆者は宮崎県が生んだ奇跡の万能調味料「マキシマム」を振りかけました。

 うん、バッチリ合うね。完璧だね。冷蔵庫からビールを取り出したのは言うまでもありません。

おわりに

 この成功に気を良くして、後日いろんな野菜チップスを作ってみました。うん、おいしい。そしてめちゃくちゃお腹にたまります。おやつやおつまみにはもちろん、サラダに加えてみても◎。

 筆者のおススメ野菜はレンコンです。レンコンの甘さが凝縮されて、手が止まらなくなること請け合いですよ。

 ポテトチップスだけでなく、野菜チップスも簡単に作れちゃう「電子レンジチップスメーカー」。よろしかったらお試しくださいませ。

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


令和初ハロウィン おうちで“デリ風かぼちゃサラダ”もいいね
 10月の定番イベントとなったハロウィン! 今年も各地ではイベントが行われるのでしょうか。友人と街に繰り出すのも楽しいで...
ぐっち夫婦 2020-01-15 15:02 フード
「スペイン風目玉焼き」アツアツとろ~り半熟卵が味の決め手
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・東銀座のビストロ「イバイア」の深味雄二さん...
「鶏ササミ春巻き」2度揚げすることでパリッとした食感に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代々木上原の中華料理店「吉田風中国家庭料理...
「穴子おこわ」ちょっとお腹に入れたいときの“おしのぎ”に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の割烹「まめ多 」の降旗壽眞子さんに、...
「ナスの揚げ浸し」揚げ油にごま油をちょい足しで風味アップ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・麻布十番の有名鮨店「鮓職人 秦野よしき」の...
クルミの食感が楽しい「アボカドとクルミのマスカルポーネ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・鶯谷の居酒屋「根岸 川木屋」の川木一伸さん...
飲みながらでも作れちゃう「サーモン玉ネギクミン炒め」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の人気モンゴル・中華料理店「モンゴリア...
「漬けまぐろとアボカドの和え物」まぐろの漬け時間は短めに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代官山の日本料理店「代官山 やまびこ」の佐...
てんこ盛りが美味しい「ザワークラウトのチーズトースト」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋のドイツ料理が楽しめるワインバー「ワイ...
コリコリ食感が美味しい「ズッキーニのサラダ ミント風味」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・押上のスパイス料理専門店「スパイス・カフェ...
おウチ女子会は「簡単フィンガーフード」と泡で盛り上がる!
「とりあえず」と言ったらビールですが、女性には「泡」も人気! むしろ、女性にとっての「とりあえず」はスパークリングワイン...
ぐっち夫婦 2020-01-15 14:51 フード
「タンドリーラム」じっくりと漬け込んだスパイスが香る
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・経堂のインド料理店「ガラムマサラ」のハサン...
どんなお酒にも合う万能選手「フライドポテトのチーズ巻き」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・向島の老舗料亭「櫻茶ヤ」の添野光二さんに、...
おつまみ「おこげ」 普通のご飯が“ビールのお供”に大変身
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・門前仲町のミシュランにも掲載された割烹「ふ...
「万願寺トウガラシの肉詰め焼き」ピリッと辛い大人の味わい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・押上のワインビストロ「CLOUD NINE...
中華好き女子に人気「豆乳ごま担々麵」が簡単に作れちゃう!
 ぐっち夫婦の夫・Tatsuyaさんはよく中華料理を作るそう。今回は女性の友人にも人気という「豆乳ごま担々麺」を紹介して...
ぐっち夫婦 2020-01-15 14:50 フード