日の出と共に消えて…!今すぐ忘れたい「大誤爆LINE」総集編

コクハク編集部
更新日:2021-12-19 06:00
投稿日:2021-12-19 06:00
 2021年も、いよいよあと2週間。人に会う機会が減り、LINEでのやりとりが増えたという人も多い今年は、全国各地で記憶から消したい、悲惨な誤爆LINEを送ってしまう人が続出したようです。
 そこで今回は2021年のまとめとして、日の出と共に消え去って欲しい「大誤爆LINE」をお届けします!

今すぐ忘れたい!誤爆LINE総集編

1.「あなたは私の太陽」

 こちらは、読んでいて顔から火が出そうなくらいに恥ずかしい誤爆LINE。こちらの女性は、こちらの先輩に恋をしているのですが、その先輩を想って自分のメモLINEに送ったはずのポエムをまさかの本人に送ってしまったようです。

 しかも、内容は熱い熱い恋の気持ちについて。「私の心に朝日が昇ったの」と、名前とかけているあたり、かなり恥ずかしいですね(笑)。それに対して、「嬉しいんだけど」と優しい前置きをしながら、誤爆を教えてくれる先輩。その優しさがまた辛いんですよ、先輩……!!

2.「男になる!」

 こちらのLINEは、ある女性が男友達に送ったLINE。なんと、決意のカミングアウトを自分のお母さんに送ってしまったのです! まさに、人生を180度変えるような一大決心を、LINEで知られてしまうとは……。いずれ知られるとしても、きちんと話し合いをしたかったはず。

 また、娘として育ててきたお母さんがLINEを見た時の驚きといったら、想像を絶するものがあったでしょう……。ぜひ、2022年の日の出と共に、消え去ってほしい内容ですね。

3.「急いでにゃん♡」

 こちらは、ある女性が彼氏に2人だけの「にゃんにゃん語」を使って送ったラブラブLINE。これを、事もあろうに真面目な上司に誤爆してしまったようです。軽く流してくれる相手ならいいのですが、「面白く返信してあげたいけど、言葉が見つからない」「お互いに忘れましょう」と、まるで別れ話のような雰囲気に(笑)。

 こんな恥ずかしい誤爆LINEは、優しく受け止めてもらうよりも、スルーされるほうがはるかに楽なのかもしれません……。

4.「35センチ羽根付きで」

 絶対に誤爆LINEを送りたくない先が、同窓会のグループLINEでしょう。ただでさえ久しぶりで、みんな空気を読みながら大人数が存在しているLINEなので、誰かが誤爆した時にフォローしてあげたくてもフォローしづらく、まさに“デジタル生き地獄”!!

 こちらの女性は、旦那さんに女性の生理用ナプキンを頼んだつもりが、返信がないからと「恥ずかしいから無視してんのか? おい!」なんて、取り返しのつかない言葉を送ってしまったのです。そして、やはりみんな空気を読みあってフォローもなし……。この先、彼女を同窓会で見かけることはもう二度とないでしょう……。

5.「ティッシュ持ってきて」

 こちらの女性は、「鼻をほじっていて鼻血が出たから、ティッシュ持ってきて!」と、同じ家にいるお母さんにお願いしているLINEを、大好きな彼氏に送ってしまったようです。しかも、彼とは付き合ってまだ2週間、まだまだ可愛いキャラを演じているところだったとか……。

 慌てて「鼻をほじるのは、手で隠しながら綿棒でやる方法だよ」と謎の弁解をしていますが、それが逆に痛々しさを助長させてしまっていますね……。誤爆LINEおそるべし。

誤爆LINE総集編で嫌な思い出も笑い飛ばそう!

 みんな、いろいろな思いを抱えて過ごした2021年。誤爆LINEで人生が変わった人もいるかもしれませんね。でも、起きてしまったことは変えられません。時間が解決してくれるまで、暗く落ち込むよりも前向きにいきましょう!

 ぜひ、誤爆LINE総集編で嫌な思い出も笑い飛ばして、楽しい2022年を迎えてくださいね♡

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


花粉症がつらすぎる(涙)Dr.教えて!「正しい花粉症」対策
 毎年この時期は、集中力もそぞろ……。身体がかゆい! なんだか眠い! やる気が出ない! そんな人も多いのでは? 「...
春だ!日差しをたっぷり浴びたお腹と“にゃんたま”にほっこり
 春が来た!きょうは、温まったコンクリートでコロンコロン♪  太陽熱を全吸収、ポカポカの呼吸!  猫にとって...
子宮全摘のひとり暮らし会社員ですが、え、まさか猫を飼う?
 私は45歳、独身の会社員です。出版社で本の編集をしています。  出版社って忙しそうですよね? とよく聞かれますが...
常識知らずで赤っ恥…抹消したい職場LINEへの誤爆8選!
 社会人になると、学生時代には見慣れない漢字や、社会のルールなどが多くありますよね。経験の中で自然に覚えていくものだから...
ついつい検索…情報の波に心を削られてしまう理由と対処法
 朝、目が覚めて最初にするルーティーンは何か考えたことはありますか? おそらく多くの人がスマホをみることから一日をスター...
撮影に成功!好奇心旺盛なつぶら“にゃんたま”の大胆ポーズ
 きょうは、つぶらなにゃんたまω!  子猫にこんなポーズをさせてケシカラン!?  いいえ、小さなにゃんたま君...
パンプスが脱げる人必見♡原因・正しい選び方・対策を紹介!
 デザインが豊富でスカートやパンツにも合わせやすい「パンプス」。でも、必ず悩まされるのが、パカパカ脱げるという問題ではな...
大人の女性にも大事な行事…上巳の節句に「桃の花」で厄払い
 暦の上では「立春」を過ぎ、「おひなさまを飾るなら今よ!」の目安、二十四節気での「雨水」を迎え、気候も気分もフワフワポカ...
風邪ひけないし!免疫力を鍛えるために摂りたい栄養素って?
 日本でも新型コロナのワクチン接種が始まりましたが、実際に摂取できるのはまだまだ先になりそうですよね! それまでしっかり...
自宅で節約&お小遣い稼ぎ!「セルフバック」の魅力と注意点
 前回に続き、自宅にいながらお小遣い稼ぎができる方法についてお伝えします。初めて聞いた方は少し難しく感じるかもしれません...
「オイラも撮って」カメラ大好き“にゃんたま”島の愉快な面々
 きょうは、大好物のあんこ玉ω! 「オイラも撮ってよ、あんこ玉に負けない鈴カステラだぜ!」  と言ってるかど...
U3,500円!おうちデートにリッチな香りのルームディフューザー3選
 再びおうち時間が増えている今は、自宅で過ごす時間を快適に過ごすための工夫を積極的に取り入れたい女性も多いですよね。お手...
嫌なオンナになってない?自分を振り返る12のチェックリスト
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。子供のころは見たまま感じたままを口にできます。でも、大人になるとなかなか本音...
LINE誤送信に笑って泣いて…送らなきゃ良かった内容8選!
 多くの人が連絡ツールとして使っているLINEですが、時に誤送信をしてしまうことってありますよね。誤送信といっても、面白...
子どもの運動神経は“養う”もの…遺伝や才能なんて関係ない!
 自分の子は運動ができる子になってほしい——。世界的アスリートになってほしいとまでは言わずとも、健康のことを考えると、子...
他人との距離感に悩むと陥る”ヤマアラシのジレンマ”とは?
 “ヤマアラシのジレンマ”という言葉を聞いたことはありますか? 心理学の分野で用いられる用語で、某アニメの中でも使われた...