想像を超えてくる! 可愛い子供から届いたおもしろLINE5選♪

コクハク編集部
更新日:2021-12-26 06:00
投稿日:2021-12-26 06:00
 最近では、小学生や中学生など多くの世代でLINEを使う人が増えていますよね。中でも大人の想像を超えたおもしろ内容を送ってくるのが、子供たち。そこで今回は、自分の子供から届いたおもしろLINEを5つ、ご紹介します!

想像を軽く超えてくる! 子供から届いたおもしろLINE5選!

1.「まま、わかる?」

 こちらは、小学生の子供からお母さんに届いたLINE。ある日突然、子供から呪文のような文章が届きました。最初は、なにがなんだかわからず解読できなくて、「どうしたの!?」とだけ送ったのだとか。

 するとどうやら、「図書館でなぞなぞの本を読んだから、忘れないうちにママに送った」とのこと。確かに、じっくり読むとなぞなぞになっていますね! ぜひみなさんも、このなぞなぞに挑戦してみてくださいね! 

2.「人生のどんな場面で使う?」

 こちらは、高校生の娘さんから届いたLINEです。昔から数学が苦手だったそうなのですが、なぜか「サイン、コサイン、タンジェントの勉強だけはすごくわかる!」と、喜びの報告LINEでした。親として喜んだまではよかったのですが、その後「ところで、サイン、コサイン、タンジェントって生きてて使うことある?」と一言。

 なぜか切ない気持ちになり、「使うよ、早く帰っておいで」と、返信したそうです(笑)。きっといつか、使うことがあると信じましょう!!

3.「家庭に仕事持ち込まない」

 こちらは、中学生の息子さんとのLINEです。最近、宿題を忘れがちなことで、先生から連絡がきていたというお母さん。今日も友達の家に遊びに行っている息子に「宿題はどうしたの!」とLINEを送ると、返ってきたのがこちら。

「仕事を家に持ち込まないお父さんに憧れている」「お母さんが、宿題を自分の仕事だと気づかせてくれた、ありがとう」というものでした……(笑)。このお母さんも、言い返す言葉がすぐに見つからなかったそうです。子供って、こうやって賢くなっていくんですね〜。

4.「1年生の時に覚えたの」

 こちらは、小学生の息子さんとのやりとり。お母さんが、漢字のプリントを忘れていったことを息子さんにLINEすると「1年生の時に、金と女は覚えた」「すぐには忘れないから大丈夫」という返信が!

 お母さんもびっくりしてしまったそうですが、よく考えたら「金」「女」という漢字を習ったよという意味だとわかったそうです。この内容では、勘違いしてしまうのもわかりますね! ドキドキしてしまうLINEでした(笑)。

5.「ままのことすきじゃないよ」

 こちらは、ツンデレな娘さんと振り回されるお母さんのおもしろLINE。ある日、出かけていた娘から「ママのこと好きじゃないよ」というLINEが入ってきたそうです。それに対して、本気で凹んでしまい「悲しくなっちゃう」と、送ったお母さん。

 すると、返ってきた返信が「好きじゃなくて、大好き! 死にそうなくらい! 早く会いたいからすぐ帰る!」というものでした。思わず「うん♡」と答えるお母さん(笑)。完全に振り回されてしまいましたね♡

子供からのおもしろLINEはぜひスクショして宝物に♡

 デジタル時代になっても、人間らしい発言や言動を見ると、くすっと笑ってしまったり、ほっこりした気分になったりしますよね♡ そして、子供たちが大人にはできない発言をしてくれるのも今のうち。ぜひ、子供からおもしろLINEが届いたら、スクショして宝物にしてくださいね♡

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


全然違う? 関東と関西の“ホスト雑誌”を見比べてみました
 ホストクラブのホスト達がモデルをつとめるファッション誌があるのをご存知でしょうか。ホストも洋服もじっくり眺められる、あ...
親の介護施設入所に罪悪感を感じないで! 施設のメリット3つ
 親の介護をしてみると、自分の生活もままならない様子に「辛い」と感じる人が多くいます。そこで、どうにもできなくなった親の...
後遺症ほぼ100%「尿意の喪失と尿閉」障害について考える
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
大人の恋の駆け引き♡ホテル断ったら連絡がない…どうする?
 知り合って初めての二人きりのデートは上手くいっていた。デート前なんて電話さえしていた。会ったら盛り上がって、お互いの「...
いつもピカピカ お手入れバッチリのキレイ好き“にゃんたま”
 にゃんたまωに、ひたすらロックオン★  きょうは、清潔好きなにゃんたま君。ザラザラとした舌を使って毛繕い中です。...
28歳独身“知識ゼロ”の私が卵子凍結セミナーに参加してみた
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
女が親友をもつメリット! 女社会にも清い友情は存在する?
「女社会」という言葉を、聞いたことがあると思います。このワードを聞くと、どことなくドロドロとした女性ならではの関係性を想...
彼女と喧嘩して悩む男性に…復縁と恋の花「ガーベラ」の理由
 あるまったりとした昼下がり。いつもの慌ただしい店内とは打って変わって、ワタクシが猫店長「さぶ」のお腹に顔を埋めて癒され...
靴擦れが…今すぐできる即効対策&痛くならない方法や裏技
 気に入って買った新しい靴で靴擦れが起きた時って、とにかく凹みますよね。サイズも合っているし試着もしているのに、長時間履...
「大盛りくださーい!」食べ盛りのおねだり“にゃんたま”
 にゃんたまωが大きくなるごはんくださーい! 食べ盛りなので大盛りくださーい!  にゃんたま君に弟ができたので、ご...
はじめてのホストクラブ どんなところに気をつけたらいい?
「ホストクラブに行ってみたい! でもドンペリをねだられそうで怖い……」と迷っている女性がとても多いです。けれどほとんどの...
介護施設の選び方…入所前に“本性”を暴くチェックポイント
 近ごろ、ニュースで目にするたびに高齢者への虐待に心を痛めています。筆者は、これまで6つほどの介護施設で働きましたが、そ...
失敗しない家の選び方 快適生活のため気をつけるポイント6つ
 筆者は、これまでの人生で実家の引っ越しも入れると、8回ほど引っ越しをしています。そのうち5回ほどは、結婚や仕事の都合、...
えっ転移? 子宮頸がん術後に襲いかかる後遺症リスクのお話
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
やっと会えたね♪ 水辺でデートを楽しむ幸せ“にゃんたま”
 望遠レンズを覗いていると……きょうのにゃんたまωは、水辺で決闘!?  いいえ、水辺で逢い引きです。  雨が...
オンナが恋愛ネガティブになる“不幸のスパイラル”脱出法とは
 いつからだろうか? 仕事は楽しくできるのに、プライベートではなぜかネガティブ。特に恋愛に関しては腰が重い。 「この人...