お買い物は「レジゴー」で超時短が叶う! 2022.1.29(土)

コクハク編集部
更新日:2022-01-29 06:00
投稿日:2022-01-29 06:00
 大型のスーパーに行って、毎回気になるのは、レジ前の長蛇の列……。毎回7分程度は並ぶので、時間がないときは行くことを避けてました。そんな時、イオンで発見したのが「レジゴー」です。もう並ばなくていい、画期的なアプリが導入されていました!

レジゴーってなんぞや?

 久しぶりにイオンに行ってみたら、驚きの光景が広がっていました。生鮮食品売り場の入口に、買い物かごと並んで「レジゴー端末置き場」なるものが併設されています。「レジゴー」とは、スマホ精算システムのこと。専用の貸し出し用スマホを使いながら買い物するという、画期的なシステムです。

 そして、なんと専用レジゴーカートもあるんです! レジゴーはカートに固定できるのでスマホを手に持つ必要がなく、身体的な負担も少ない。スイスイとお買い物ができちゃいます。

スマホがバーコードリーダーに!

 画面には、「商品のバーコードを読み取ってください」と表示されています。特別な説明を受けなくても、アプリが誘導してくれるので、安心して使えます。

 バーコードカメラを起動し、購入したい商品をかざすと、一瞬でデータを読み取ってくれます。自分専用のバーコードリーダーを持ちながら買い物している感じです。操作性もよく、サクサクと商品を登録できました。

支払いは無人レジで

 買い物をひと通り終えたあと、どっと疲れを増長させるのが会計待ちの長蛇の列。ところが、レジゴー専用レーンには、誰も並んでいませんでした。レジゴーを使ってる人はたくさんいるのに、1分も並ばなくていい。サイコーすぎません?

非対面・非接触を実現

 こちらがレジゴー専用レジ。「画面に触れずに操作ください」の言葉のとおり、非接触でお会計することができます。

 実際に「お支払いコード」をスキャンすると、データが即転送されました。すぐに合計金額が表示されるので、お支払いを済ませて終了です。会計にかかった時間は、1分程度でした。

 もちろん、レジゴー専用レーンに人が並ぶことはあると思いますが、1人1人の利用時間が短いので、待ち時間が短縮されているのは間違いなさそうです。

 退場する際に、決済完了QRコードをゲートにかざして、返却手続きは完了です。

 使ったスマホは、返却BOXに入れればOK。最後まで、スイスイにお買い物できました♪

まとめ

 終わりの見えないコロナ禍に、「非接触・非対面」でお買い物できるサービスは便利ですよね。レジゴーは、「セルフレジ」とも一味違ったシステムで、面白いなと感じました。

 今回は、お店に設置されている端末を使いましたが、アプリもあるので、ダウンロードすれば、自分のスマホでもお買い物ができちゃいます。全国のイオンやダイエーで導入されているので、気になった方は体験してみてはいかがでしょうか。

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


働く女性は必見! 産休と出産入院の前にやるべき7つのこと
 こんにちは、小阪有花です。家族療法カウンセラーの資格を持つ私は、これまで働く女性のさまざまな悩みを聞いてきました。その...
ぽかぽか陽気で…コロコロしながら寝落ちした“にゃんたま”君
 やっと来た春~♪ 寒い冬は長かったにゃ~。  あったかいとカラダもココロもノビノビだゴロ~ン♪  ネコの仕...
苦手な女性上司と良い関係を築くには 押さえたいポイント4つ
 女性の管理職が増えている昨今ですが、「同性である女性上司はなんとなく苦手」と思う方も多いようです。「いつもピリピリして...
子供の劣等感をなくしたい…年齢より習熟度別保育のススメ
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。保育園コンサルタントをしている私は、よく園にも足を運ぶのですが、どの...
ピントがピタリ! “にゃんたま”の神様が味方してくれた瞬間
 「にゃんたま写真集」の撮影を始めた頃、にゃんたま撮影の難しさを思い知りました。  にゃんたまωって、シッポが上が...
非日常の暗闇で聞こえる吐息…都会のおすすめデートイベント
 都会人にとって、真っ暗闇はなかなか味わうことができない環境。家の外に出ると夜でも街灯が輝き、カーテンごしにもその光が入...
寝坊時マニュアル! 言い訳しない潔さが難を逃れる秘訣かも
 はっと目覚めたら、普段の通勤時間や待ち合わせ時間!その瞬間、「どう言い訳しよう?」と考えたことはありませんか?でも、も...
先輩たちにご挨拶…ちょっと緊張気味の新入り“にゃんたま”
 早春の草むらで、ちょっと緊張のにゃんたまにロックオンω。  強面のにゃんたまセンパイ、赤い首輪のにゃんたま君、き...
マタニティマークを付ける時の“3つの心得” 本当の役割とは?
「おなかに赤ちゃんがいます」の文字と、母子のイラストがあしらわれたマタニティマーク。手にした瞬間、「ママになったんだ!」...
映画「美女捨山」が深い 美人がいなくなれば世界はどうなる
 動画配信サイトGYAO!は、みんなもっと活用したほうがいいのでは、と私は常々思っています。何しろ無料で色々な映画を観る...
お尻を向けてピン! 甘えん坊“にゃんたま”は信頼のしるし
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうは可愛い甘えん坊のにゃんたまω。こん...
ハワイ旅行<インスタ映え編> 全米No.1ビーチとアートな街
 ハワイをこよなく愛する筆者・藤田裕美がお届けする、ハワイ旅行のちょっとお得な情報シリーズ。今回は、アクティビティー&イ...
恋愛成就! 好きな女の子の毛繕いで感無量の“にゃんたま”君
 やったー!!!大好きなあの子に!遂に舐めてもらった!  きょうは感無量のにゃんたまにロックオンω!  ずっ...
“おむつケーキ”よりも喜ばれる 友達への「出産祝い」3選
 20代〜30代になると、周りで始まる友達の出産ラッシュ。おめでたいのはもちろんですが、出産祝いを何にするかって、結構気...
恋愛スキル上昇 女性の一人暮らしをオススメする3つの理由
 実家で快適に過ごしている女性にとっては、「一人暮らしなんてなんのためにするの?」と思うかもしれません。でも、一人暮らし...
茶目っけたっぷりの“にゃんたま”にクールな三毛猫女子は?
 思いもよらないリアクション。相手を楽しませたい、笑顔にしたい。面白い男はきっとモテる。  きょうは、茶目っ気たっ...