【倦怠期対策】知っておきたい話し合いの内容3つ&必要な心得

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-03-15 06:00
投稿日:2022-03-15 06:00
 交際をはじめてから一定の期間を過ぎると訪れるとされる「倦怠期」は、多くのカップルを不安にさせる厄介なもの。倦怠期を迎えてしまったら、どんなふうに解消したら良いのか悩んでしまいますよね。
 そこで今回は、倦怠期を上手に乗り越える話し合いの内容と、話し合いの際に気を付けたい点をご紹介します。

倦怠期に話し合いをしたほうがいい3つの内容をチェック!

 どんなにラブラブなカップルでも、長く付き合っていれば少なからず倦怠期を経験するものです。上手に乗り越えるためには、いったいどのような話し合いが必要なのでしょうか?

1. 倦怠期を迎えてしまった原因

 倦怠期を話し合いで乗り切るためには、なぜ二人が倦怠期になってしまったのか、原因をはっきりさせる必要があります。

 頭の中であれこれ悩んでいても、正しい解決策は見つかりません。二人で倦怠期の原因を追求して、二人にとってしっくりくる解決策を見つけましょう。

2. 将来的にどうしていきたいか

 将来的にどうしていきたいかを話し合うのも、倦怠期を乗り切るために大事な内容のひとつです。

 このとき、できるだけ二人が前向きになれる話題を出しましょう。ネガティブな内容ばかりだと、最悪の場合、別れ話に発展しかねないので注意が必要です。

3. お互いの要望を確認し合う

「一人の時間がほしい」「もっと友達との時間を大切にしたい」など、自分の要望を相手に伝えることも、倦怠期を上手に乗り切るために必要です。

 どちらか一方が我慢している状態が続くと、いつかうまくいかなくなってしまうでしょう。お互いがストレスなく付き合いを続けるためにも、自分の要望はある程度伝えておくべきです。

倦怠期中の話し合い…気を付けたい3つのこと

 倦怠期というナーバスな時期に話し合いをする際には、いくつか注意点があります。話し合いをうまくいかせるためにも、NG事項について確認しておくと安心ですよ。

1. 感情的にならずに冷静に話し合う

 話し合いの際にもっとも注意しなければいけないのが、感情的にならない冷静さです。

 倦怠期中の話し合いでは、お互いに不平不満を言ってしまう可能性があります。しかし、感情的になってしまうと「話し合い」ではなく「喧嘩」になってしまいますので、気を付けるようにしましょう。

2. 本音で話し合う

 上手に倦怠期を乗り切りたいからといって、本音を隠すのはNGです。相手に気を使って本音を隠しても、その場しのぎになるだけ。この倦怠期を乗り越えられたとしても、根本的な部分が改善されないと、いつかまた倦怠期がきてしまうかもしれません。

 今後も彼とお付き合いを続けていきたいなら、腹を割って本音を伝えるようにしましょう。

3. 話し合う前に言いたいことをまとめておく

 なにも考えずに話し合いをすると勢い任せになってしまい、つい余計なことまで言ってしまう可能性があります。そのため、彼と話し合う前に自分の思いをまとめておくのもおすすめです。

 事前に「どんなことが嫌なのか」「どんなふうになっていきたいのか」など、自問自答をしてみましょう。冷静に彼に伝えられますよ。

内容が重要! 倦怠期は上手話し合いで乗り越えよう♡

 どんなに仲の良いカップルでも、長く付き合っていれば倦怠期がくる時もあるでしょう。さまざまな理由から話し合いを避ける人もいるようですが、お互いの気持ちを伝え合い、より良い関係にしたいもの。

 一方的に感情をぶつけるのではなく二人で冷静に話し合って、上手に倦怠期を乗り越えてくださいね♡

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


コロナ禍でも婚活は可能!オンラインデートのメリットって?
「コロナで婚期が遅れそう。こんなことならさっさと結婚しておけばよかった……」  婚活中の女性の中には、すっかりふさぎ込...
七海 2020-05-20 11:43 ラブ
もう耐えられない…離婚のストレス偏差値ってどれくらい?
 3組に1組が離婚する――。そんな時代とはいえ、まさか自分が離婚する側になると思って結婚する人はいないのではないでしょう...
七味さや 2020-05-01 06:00 ラブ
離婚を防ぐには? やってはいけない5つのNG行動&対策方法
 好きな人と結婚したら、「最期まで一緒にいたい」と思うものでしょう。しかし、突然相手から離婚を突き付けられるなど、あなた...
恋バナ調査隊 2020-04-30 06:14 ラブ
潮時?コロナ禍の不倫カップルの現状&男性の本気度チェック
 新型コロナウイルスが猛威を振るい始めてから、世の中が一変。それは、不倫カップルの関係にも影響しているようです。この機会...
リタ・トーコ 2020-05-03 07:17 ラブ
閑散とした観光地で見かけた 旅行中の男性中年カップルの話
 外出自粛が続く中、私の住む奈良でもめっきり観光客の姿を見なくなりました。  とはいえ、もともと奈良は観光地らしからぬ...
うかみ綾乃 2020-04-30 07:03 ラブ
別れたいのに別れられない…コロナ自粛が引き延ばす惰性の恋
「そろそろ別れを告げよう。春は別れの季節だし、いいよね」  そう思っていた矢先、コロナの騒ぎが大きくなり自粛ムード...
七海 2020-05-03 07:18 ラブ
好きなのに辛いのはなぜ?辛いと感じる4つの瞬間&乗り越える方法
 恋をしていると、「辛い」と感じてしまう時があります。誰かを好きになることはとても幸せなことなのに、なぜ「辛い」と感じて...
恋バナ調査隊 2020-04-27 06:00 ラブ
家庭内カーストが残酷…鬼嫁たちの“夫泣かせ”な在宅勤務事情
 共働き家庭における鬼嫁は、在宅勤務中にも、鬼っぷりが消えない人もいるようです。魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析...
並木まき 2020-04-27 06:00 ラブ
ドアノブをゾーン分け…鬼嫁が夫に押し付けた“理不尽ルール”
 自粛生活が続く今、鬼嫁と暮らす夫のなかには、妻から突如として突きつけられた「理不尽なルール」に悩まされている人も出てき...
並木まき 2020-04-26 06:00 ラブ
コロナで逢えなくても…パートナーとの絆を深める4つの法則
 新型コロナが猛威をふるう中「パートナーや恋人と会えない」と不安に直面しているかたも多いでしょう。マメに連絡を取り、相手...
蒼井凜花 2020-04-25 06:00 ラブ
イケメンと仲良くなる方法♡“ほかと違う女”になるのがカギ!
 どうせなら、イケメンと仲良くしたい。なのに、イケメンは私とは仲良くしてくれない……。  イケメンは、女子を牽制するも...
ミクニシオリ 2020-04-24 06:00 ラブ
彼氏が突然音信不通に…! 考えられる8つの理由&対処方法
 彼氏との関係を深めるためには、何よりもコミュニケーションが大切! しかし、ある日突然、彼氏と音信不通になってしまう事態...
恋バナ調査隊 2020-04-23 06:45 ラブ
好印象を残すには? オンライン合コンでモテる4つの方法
 初対面同士の男女が集まる合コンですが、今のコロナ状況下で開催するのは感染リスクが高いため、最近ではZoomやLINEの...
田中絵音 2020-05-20 11:42 ラブ
理想の夫婦に!コミュニケーションの5つのポイント&NG行動
 あなたは、夫婦関係に悩みはありますか? 忙しい夫婦の中には、「最近、ちゃんと顔を合わせていない」という方もいるでしょう...
恋バナ調査隊 2020-04-21 06:00 ラブ
カップルの“コロナ破局”はなぜ起こる?3つの原因&改善策
 世はコロナ。数カ月前は予想もできなかったこの緊急事態ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?「コロナ破局」「コロナ...
孔井嘉乃 2020-05-12 04:15 ラブ
これは恋愛ではないと一気に目が覚めた…優紀さんのケース#5
 半同棲状態だったのに、B男はそれきり優紀さんの前に姿を現さなくなりました。会いたいとメールすると、「弁護士に相談してA...
神田つばき 2020-04-20 06:00 ラブ