背後から襲われた浮気夫…覚悟を決めた妻の復讐LINE5つ!

コクハク編集部
更新日:2022-03-20 06:00
投稿日:2022-03-20 06:00
 結婚する際に永遠の愛を誓ったはずなのに、浮気を繰り返す夫たち……。ずっと堪えていたけれど、もう我慢の限界!と、感情が爆発寸前になっている女性もいるかもしれませんね。
 今回はそんな浮気夫に限界を感じ、周到な準備を重ねて夫に復讐した、嫁からのLINEをご紹介します!

夫撃沈…嫁から届いた恐怖の復讐LINE5つ

1. 会社に行けなくなった夫

 こちらの女性は、夫の浮気に気づいてから、ずっと浮気の証拠を集め続けてきました。十分証拠が溜まったので、離婚する覚悟で家を出ようとしたそうですが、それだけでは気が収まらず、夫が浮気相手にもらったスーツだけを残して洋服と靴をすべて捨てて出てきたとか。

 浮気がバレていないと思っていた夫は突然の出来事に驚き、なにが起きたか理解できていない様子。最後のLINEのあとに何回も電話がかかってきたそうですが、時すでに遅し……。

 現在は、離婚調停中とのことです。嫁の復讐、なかなかきついですね!

2. 背後から襲われた夫

 夫の浮気を疑い、夫の同僚に相談したこちらの女性。すると、夫が社内の女性複数人と浮気を同時進行しているという、ショッキングな情報を教えてもらったそうです。

 それを聞いた女性はいてもたってもいられなくなり、夫のスーツの背中に「浮気してます」と書いたガムテープを貼り、朝、いつも通り、笑顔で見送りました。

 気づかずに会社に向かった夫、多くの同僚に見られて社内で噂になってしまったのです。当の本人からすれば、社会的信用がなくなる大事件ですが、嫁の気持ちも少しわかる気がしますよね……。

3. 慌てぶりを観察される夫

 こちらの女性は、夫の浮気の証拠を集めながらじわじわと浮気相手に近づき、夫に復讐しようと行動していたそう。ついに、浮気相手が駅前の美容院で働いていると突き止め、お客さんとして距離を縮めて、連絡先を交換する仲にまでなったといいます。

「駅前の美容院の女の子と仲良くなったから、今度家に招待するね!」と、名前付きでLINEを送ると、明らかに動揺する夫。嫁はそんな慌てる夫を観察しながら、離婚の準備を進めているそうです。

 いや〜覚悟を決めた女性って恐ろしいですね……。

4. 家を失くした夫

 こちらの女性、あまり働かないヒモ気質&浮気癖がある夫に愛想を尽かして、大きな復讐をしたいと計画を進めていました。そして、夫が1日出かける日を狙って引っ越し業者を呼び、部屋を引き払ってしまったのだとか。

 帰ってきた夫は、家具もなにもなく、契約終了まであと数日となった空っぽの部屋にびっくり! 慌ててLINEを送ると「新しい女性の家で、新しい人生をはじめたら?」という返信が。きっと、夫はその瞬間にすべてを悟ったことでしょう。後悔先に立たずですね。

5. 3つの鍵に締め出された夫

 こちらの女性の夫は、とても優しく家庭的で近所からも評判だったそうです。ところが、実は結婚当初からずっと浮気を続けていたことが発覚。信頼していただけに、ショックは大きかったといいます。

 子供もいるため、すぐには離婚を考えなかったものの、なんとか反省してほしいと思い、この女性は家に鍵を3つ追加!(笑)帰宅した夫はいつもの優しい口調で「鍵開けてくれる?」と聞くも、「浮気夫はうちには必要ありません」と一蹴。

 しょんぼりして、家の前にしゃがみこむ夫の姿が目に見えるようですね……。

浮気はダメ! 嫁からの復讐LINEは容赦なし!

 浮気の原因はさまざまですが、理由はどうあれ、周囲の人を傷つけてしまうことは事実です。男性のみなさんは、嫁に容赦ない復讐LINEを送らせてしまう前に、浮気を踏みとどまってくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


努力と執念の結晶! 人と人との縁をつなぐ「ブバルディア」
「UFOって本当に空飛んでるんだからね」  愛読書がオカルト雑誌「ムー」というワタクシの兄がある日、自宅の窓に突然...
貯金ができない女は卒業! ストレスなしで節約する4つの方法
 消費税は10パーセントの大台に乗り、いよいよ「無駄遣いをやめて、もっと節約しないと今後はマズいかも……」と焦っている浪...
夢物語の2000万円より老後に役立つヘルスリテラシーとは?
 NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地でこの概念を学び、最強のパ...
大問題作? “にゃんたま”の奥に秘めた貴重な部位がチラリ!
 にゃんたマニアのみなさま、にゃんと! きょうは大・問題作です……!  普段は可愛いにゃんたまωの奥に秘められてい...
冬季うつに負けない! 寒い季節にメンタルを強くする習慣4つ
「寒いのが苦手ってわけじゃないけど、毎年冬が近づくと気持ちがふさぎこんでしまう」  それは、日照時間が落ちてセロトニン...
なぜ貯金がたまらないの? 超低金利時代のおトクを追求する
 まじめに働いているのに全然お金が貯まらない――。「〇歳代の平均貯蓄額」なんて記事を読むと、自分はお金にだらしがないから...
「もしかしたら卵巣は…」退院前に主治医が放った衝撃の一言
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
オトコが離さない!「恋愛市場価値の高い」モテ女子って?
 狙っている彼やパートナーといい感じの期間を過ごした後、ほかの女子に目がいってしまったり、浮気の予感……なんて経験、あり...
夢か現か…山奥の神社で精霊のような“にゃんたま様”に遭遇
 すっかり「にゃんたま教」な皆さま、こんにちは!  きょうは、夢か現か幻か……白い精霊のようなにゃんたま様にロック...
お腹に水が溜まってる? 卵子凍結後のホルモン剤の影響とは
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
ポジティブなあなたに生まれ変わる「トルコキキョウ」の威力
 このような御商売をさせていただいておりますと、本当にいろいろな方にお会いする機会に恵まれております。いわばワタクシの趣...
電車で座る確率を上げる7つの方法!移動時間を有意義に♪
 電車が混み合う時間帯に通勤や通学をしていると、そこらじゅうで始まる椅子取り争奪戦! 乗車時間が長ければ長いほど「座りた...
かくれんぼのメリット!子どもの空間認識能力を高めてくれる
 子どもがよく遊ぶ「かくれんぼ」ですが、大人からすると“見つけて隠れての繰り返し”で何がそんなに楽しいんだろう、と思って...
明日に向かって撃て! “にゃんたま”パワーで年末を走り抜く
 重版出来! にゃんたま写真集(自由国民社)が、またまた増刷決定しました。  そして、2020年「開運!にゃんたま...
ピルの価格はどれくらい? ピルを安く購入する4つのポイント
 これまで、ただの「避妊薬」ではないピルのメリットや効果について連載の中でお話ししてきましたが、うっかりお伝えし忘れてい...
楽しく健康に! 老後に趣味を持つメリット4つ&おすすめ趣味
 もともと介護士をしていた筆者は、今でも高齢者とたくさんの交流があります。まだまだ老人ホームに入る必要がない“現役”の高...