コンビニでおいしく手軽に「タンパク質」を 2022.4.7(木)

コクハク編集部
更新日:2022-04-07 06:00
投稿日:2022-04-07 06:00
 最近筋トレを始めました。毎日自宅でYouTubeを見つつ、引き締まった体を夢見て頑張っています。
 筋トレに必須なのがタンパク質。なるべく、お肉や卵を食べるようにしていますが、どうにも心もとないんですよね。っていうか、料理するのめんどくさい(キリッ)。
 そんな筆者の強い味方がコンビニです。最近のコンビニはサラダチキンなど、タンパク質を手軽に摂取できる商品が豊富なので助かります。そこで今回は、筆者おススメの商品をご紹介します。

セブンイレブン「豆腐バー」

 まずはセブンイレブンにて販売中の「豆腐バー」(税込138円)。その名の通り、お豆腐でつくられているプロテインバーです。2021年の『日経トレンディ』ではヒット商品コンビニ部門にて大賞を獲得。サラダチキンに続く新世代プロテインバーとして注目が高まっています。

 売り上げ好調につき、製造元は豆腐バーの工場に新しくラインを増設したのだとか。

 なんといっても大豆の味が濃い! バー状なのにお豆腐の味をしっかり感じます。もちもち食感で満腹感もばっちり。「和風だし味」、「柚子胡椒味」に加え、「たんぱく質10gの枝豆とひじきの豆腐バー」(税込170円)の3種類を展開中。

 筆者のお気に入りは枝豆とひじき入り♡。甘じょっぱさが、なんだかおふくろの味っぽくてよき。ゴロッと入った枝豆も高ポイントです。

ローソン「国産サラダチキンスティック」

 続いてローソンにて販売中の「国産サラダチキンスティック」(各税込148円)。こちらは、種類の多さが魅力的。全部で5種類もあるので、どれを食べようか迷ってしまいますね。パッケージがオシャレなのもGood! 

 ソーセージ状になっているので、仕事をしながらでも食べられます。

 個性的な味が多い中でも、一番のオススメはアヒージョ味。ちゃんとガーリックの風味を感じるんですよ。香りといい食感といい、ソーセージそっくり! ソーセージ好きの筆者にとっては嬉しい限りです。

 難点といえば、お酒が飲みたくなっちゃうところでしょうか(苦笑)。

ファミリーマート「サラダチキンバー 3種のチーズ」

 最後はファミリーマート。「サラダチキンバー 3種のチーズ」(税込158円)です。

 サラダチキンはどうしても味が単調になりがち。ですが、こちらの「3種のチーズのサラダチキン」は、チーズがいい仕事をしてるんだな! 淡白なチキンにチーズの風味ががいいアクセントになるんですよ。最後まで飽きずに食べられます。

 温めて食べてもおいしいですよ。

 開封せずに沸騰したお湯に1~2分入れてください。チーズがとろけて、幸せな気持ちになること請け合い。開封時はやけどに気を付けてくださいね。

おわりに

 ちなみに、日本人は朝食のタンパク質が少ないそうです。タンパク質は吸収されない余剰分を体内にとどめておくことができないため、毎食取る必要があるのだとか。

 コンビニ商品を上手に活用して、美BODYをゲットしたいものですな。頑張るぞー!

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「マッシュルームのピクルス」上品な酸味が白ワインと相性◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「マッシュルームのカツ」サクサク&ジューシーの秘密は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「マッシュルームのラクレット焼き」きのこ×チーズ、最強!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「ひらひらマッシュルームサラダ」スライサーでアッという間
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
【KALDI】“ぬって焼いたらメロンパン” 実食 2022.5.6(金)
 世の中の食いしん坊のハートをがっちり掴んで離さない輸入食品店「カルディ」。色とりどりのおいしそうな食品たちに目を奪われ...
「あかね和牛モモ肉のビステッカ」トースターで焼くのがコツ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「真鯛のミラノ風カツレツ」溶き卵+粉チーで一気にプロ級!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「瀬戸内レモンのクリームソーススパゲティ」ゆで方は4分の3
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「新玉ネギと野菜のピクルス」最強常備菜、作るなら今でしょ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「牛タンの塩糀漬け」アレンジ無限大!驚くべき“こうじ”の力
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・神戸市のこだわりの焼き肉店「くだん」の岩...
「モモ肉の昆布締め」特売品&冷蔵庫の片付けにもなるなんて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・神戸市のこだわりの焼き肉店「くだん」の岩...
「自家製コンビーフ」脂っぽくない!ハーブと香味野菜がgood
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・神戸市のこだわりの焼き肉店「くだん」の岩...
「おからのお好み焼き」にハマってます! 2022.4.26(火)
 あらゆるものが値上げとなり、ひーひー言っております。なんでも“食卓の優等生”であるもやしも、値上げの危機にさらされてい...
「真子ガレイのムニエル」ゴージャスな見た目でホムパにも◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
「鶏むね肉のケイジャン風味揚げ」やば、ビールが止まらない
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
「鰆のコンフィ 西京味噌のクリームソース」フレンチ+和♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...