更新日:2022-05-06 06:00
投稿日:2022-05-06 06:00
マルチに使用できる「保湿バーム」。ひとつ持っていると大活躍してくれます。今回は、自然派のナチュラルブランドから3点をピックアップ。しっかり保湿できて、すぐに潤うので毎日使っています。乾燥から肌を守ってくれて安心感のある、おまもり的なアイテムをご紹介!
お気に入りバーム3選!
「バーム」とは、美容オイルが固形化されたバターのようなテクスチャが特徴的です。アイバーム、リップバーム、ボディバーム、ヘアバームなどいろんなバームがありますが、今回は、全身に使えるオールマイティーなバームをご紹介します♪
スティックバームが使いやすい!
ハンド、リップ、目元やヘアなどにも使える、携帯に便利なスティックタイプのバームです。リップクリームよりも数倍大きく、文房具の「スティックのり」よりも太いサイズ感です。
デスクに置いておいて、乾燥が気になったらリップや目元にぬりぬり……。スティックタイプは肌に直接塗れるので、手がベトつかずにパソコン作業中でも使いやすいです。
キャップを開け、容器の下部を回してスティックを1cm程度出し、肌に垂直にあて、うすく塗って使用します。
さらっとした使い心地なのに、保湿力の高い植物オイルがしっかりと潤いを与えてくれます。鉱物油・合成香料・石油系乳化剤・防腐剤・合成着色料・合成香料・エタノールは不使用。敏感肌の筆者も安心して使っています。
安心感のあるオールマイティーバーム!
顔、へア、全身に使えて、環境・肌質も選ばず活躍してくれる多機能バーム。お手入れのラストに加えるだけで、乾燥をケアしてツヤ肌に導いてくれます。筆者は適量を手のひらでのばしながらハンドケアをして、そのあと顔のカサつく箇所につけています。乾燥が気になったらこまめに塗って、肌を守るようにしています。
皮膚を健やかに保つスウィートアーモンドオイルをベースに、11種類の植物成分を配合。普段から「trilogy」のオイルを愛用中なので、こちらも安心して使っています。
赤い缶で、見た目もキュート♡ プレゼントしても喜ばれそうです。硬めのテクスチャなので、真ん中を削るようにして使っています。
ビューティー 新着一覧
アイメイクは大体いつも同じパターンになっていませんか?
目元は顔の印象を左右する大事なパーツ。アイメイ...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容アイテムを売っているお店でよく見かける「シカクリーム」。はじめて見た人は「鹿のクリーム?」なんて想像した人もいるか...
2024-01-17 06:00 ビューティー
水蜜桃メイクというメイク法をご存じですか? 中国発でSNSを中心に話題になっているトレンドメイクのひとつで、ピ...
帽子コーデが好きな人が、必ず定番で持っているのがキャップです。でも、子供っぽくなったり、大人っぽいスタイルにどう合わせ...
今では、美しくなるための手段として珍しくなくなってきている整形。日本では30%〜40%の女性が、生涯のうちに1回は整形...
必要最低限のお気に入りの持ち物で生活する「ミニマリスト」とは対照的に、「物を捨てられない」と悩む人はたくさんいますよね...
冬のセール真っ只中、仕事の合間にD2Cブランドのワイドサテンパンツをポチっとしました(笑)。で、手元に届いた“戦利品”...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
左右非対称の「アシメ前髪」は、少し個性的で奇抜だというイメージを持っている人もいるかもしれませんね。ましてや、若い子が...
眉毛メイク、左右対称に描けていますか?
筆者は、メイクの中で眉毛に一番時間がかかってしまい、なかなか納...
日常生活で、見られたら絶対に恥ずかしいのが「鼻毛」です。見られた本人も恥ずかしいし、見てしまった人も指摘しにくい! で...
2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
これも時代か…。かつて若者の人気ブランドだった「Samantha Thavasa(サマンサタバサ)」の経営危機が報じら...