更新日:2022-07-07 06:00
投稿日:2022-07-07 06:00
泣いたあと目が腫れないテクでもダメだったら…朝の応急処置
前日の夜、できる限りのことはやったけど目が腫れてしまった……。そんな人のために、朝にできる応急処置をチェックしていきましょう!
メイクでごまかす
一番手っ取り早いのが、メイクでごまかす方法です。腫れたまぶたには、ブラウンやカーキ色など、暗め&寒色系のアイシャドウで引き締め効果を期待しましょう。
この時に避けたいのが、ピンクや赤系のアイシャドウ。余計腫れぼったいまぶたに見えてしまいます。また、黒いアイラインでしっかり目力を強調するのもいいですよ。
メガネ&帽子で隠す
その日の予定に差し支えなければ、サングラス&帽子で隠すという手もあります。女友達とのプライベートな約束なら、違和感がありませんね。
仕事の時は、サングラスではなく縁の太いメガネでごまかすと、腫れた目から視線をそらせますよ。
泣いたあとに目が腫れないためには前日の対策が大切!
生きていたら、泣きたい日だって誰にでもあります。そんな時には、涙を我慢せずに思い切り泣きましょう。
たくさん泣いて自分を取り戻したら気持ちを切り替えて、この記事でご紹介した対策を試してみてくださいね。きっと、新たな気持ちで一日をはじめられるはずですよ。
ビューティー 新着一覧
マスクが手放せなくなった今、顔の半分を覆い隠しているのに、しっかりファンデーションまで塗るフルメイクにストレスを感じて...
旬なアイラインの引き方といえば「キャットライン」♡ ほんのり斜めに跳ね上げることで、猫のような可愛い印象になると人気で...
コロナ禍で、自宅でデスクワークをする人が増えていますよね。そんな中、肩こりや背中、首の痛みを感じている人も多いようです...
忙しく過ごしている人にオススメしたいのが、お風呂でのおうち美容♡ 誰しも、お風呂に入ることは習慣になっているはず。その...
長引くマスク生活に便利な「ティントリップ」。マスクをつけたり、食事をしたりしても落ちにくいと人気ですが、逆にいえば「落...
みなさんは、髪や肌に合わないシャンプーやリンスをどうやって捨てていますか?「捨て方がわからない」「気づけば家にたくさん...
コスパがよく、いろいろな色を手軽に楽しめるマニキュア。塗っている時間は楽しいけれど、意外に悩みが多いのが「落とし方」に...
皆さんは、口紅とカラーリップの違いを知っていますか? 普段何気なく使っているアイテムですが、ほかにもグロスやティントリ...
最近ではファッション感覚で手軽にカラコンを使用する人が増えています。「私もカラコンを使ってみたい」と思っている人も多い...
美容や健康に関心がある女性にとって、「温活」は外せない事柄でしょう。昔から“冷えは万病の元”といわれてきましたが、体を...
顔やボディのケアに比べて、つい後回しになってしまうのがハンドケア。しかし、手元は年齢が出やすい場所ですので、できること...
毎月やってくる生理は、女性にとって、とても憂鬱な期間ですよね……。でも、もしかしたらその不快な症状を軽減させることがで...
美容家の多くは「スキンケア用品を使う前に、しっかり肌の汚れを落とすことが大切」と言いますよね。でも、手で洗顔料を泡立て...
コロナ禍をきっかけに、仕事形態は大きく変わってきていますよね。リモートワークが増えた人も多いのではないでしょうか。そん...
ぽっちゃり体型で、「顔が大きく見えてしまう」ということに悩んでいる女性は多いですよね。でも実は、その悩み、髪型次第で解...
一回のメイクで使うコスメの数って、結構ありますよね。しかも、ファンデーションやリップ、マスカラなど、サイズも長さも形状...