更新日:2022-07-02 06:00
投稿日:2022-07-02 06:00
大葉のチラ見せテクにノックアウト♡
明太子の下には大葉が敷いてあるのが憎い!
明太子と大葉の相性バッチリですよねー。さすがセブンイレブン、わかってらっしゃる♡
食べにくい問題勃発!
それではいただきましょうか。って、筆者はここで思わぬ難関にぶち当たってしまいました。
この「明太子おむすび」その高さ故、めちゃめちゃ食べにくいんです。かなり大口を開けて頬張らないといけません。
さらに食べ進めるうちに、明太子が落ちてしまうという現象も……。
とはいえ、味は完璧。プチプチの明太子の食感がすばらしい。
辛味もやや強めで、暑い時期にピッタリ。大葉のおかげで、後味も爽やか。どんどん食べ進めてしまいます。
最終的に、明太子とほぐれたご飯をお箸で食べるスタイルに着地しました。
うん、まあ最初から明太子ご飯だと思ってたし。全然OK。
でも、ちょっとオフィスでのランチは厳しいかな。この「明太子おむすび」をきれいに食べている人がいたら、恋に落ちてしまうかもしれない。
おわりに
ちなみに筆者は朝8時にセブンイレブンに走ったのですが、その時点で「明太子おむすび」は残り1つでございました。買えてよかったー。
ネット上では、売り切れだったなんて声もチラホラ……。
気になった方は、セブンイレブンへGO!
(編集K)
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
はい、突然ですがここで親子丼をどうぞ。
どうですか、鮮やかな玉子の黄色がおいしそうでしょう? ネギの緑も美しい...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
春ですね。東京の桜は散ってしまったけど、あちこちでいろんなお花が咲いていて、なんだかウキウキします。そんな季節にピッタ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
お散歩の気持ちいい季節。前々から気になっていた東京・三ノ輪にある「餃子専門 さかい食品」を目指し、てくてくしてきたので...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐...
ロシアによるウクライナ侵攻の影響で小麦の高騰が続いています。食品メーカーのはごろもフーズは2022年2月の出荷分からパ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐...