更新日:2022-08-11 06:00
                                投稿日:2022-08-11 06:00
                                
                                                                     紫外線の強い季節に欠かせない日焼け止め。一日に何回も塗り直すわりには、クレンジングを適当にしてしまっている人も多いようです。でも、日焼け止めが肌に残ったままだと肌トラブルにつながるケースも……。
今回は、正しい日焼け止めの落とし方や、素朴な疑問にお答えしていきます!
                                                                                                    
                            今回は、正しい日焼け止めの落とし方や、素朴な疑問にお答えしていきます!
種類別! 日焼け止めの正しい落とし方
それではさっそく、日焼け止めの落とし方をチェックしていきましょう! ポイントは、日焼け止めのタイプによって、クレンジング方法を変えることですよ。
「SPF40以上・PA+++以上」の日焼け止めの落とし方
夏の海岸や屋外レジャーの際には、SPF40以上、PA+++以上の強い日焼け止めを使う人が多いですよね。こういった紫外線防止効果の高い日焼け止めは、「オイルタイプ」のクレンジングを使って落としましょう。
とはいえ、ゴシゴシこするのは厳禁。クレンジング剤をたっぷり使って優しく日焼け止めと馴染ませたら、しっかりすすぎます。仕上げに保湿をするのも忘れないようにしてくださいね。
「SPF30以下・PA++以下」の日焼け止めの落とし方
日常使いにぴったりのSPF30以下、PA++以下の日焼け止めを落とす際には、洗浄力の強いクレンジングでは肌に必要以上の負担がかかってしまう可能性があります。
おすすめは、刺激が弱く保湿効果の高い「ミルクタイプ」のクレンジング。肌のうるおいを守りながら、優しく日焼け止めを落とせますよ。
「石鹸で落とせるタイプ」の日焼け止めの落とし方
肌の弱い人に人気なのが、石鹸で落とせるタイプの日焼け止めです。クレンジング剤を使わなくても通常の洗顔料で簡単に落とせるため、肌に優しいうえ、手軽なのも魅力です。
この石鹸で落とせるタイプも、しっかりと泡立てて肌を摩擦しないように落とすのがコツ。必要以上に力を入れると肌に負担がかかってしまうので注意しましょう。
「ウォータープルーフタイプ」の日焼け止めの落とし方
耐久性に優れたウォータープルーフタイプの日焼け止めは、通常のクレンジングではなかなか落ちません。基本は洗浄力の強い「オイルタイプ」を使いますが、できれば同じメーカーから販売されている専用のクレンジング剤を使うのが◎。
配合成分を落とすための洗浄成分が配合されているので、肌に負担をかけずに短時間でしっかりと落とせます。
ビューティー 新着一覧
 時短美容家の並木まきが、数ある優秀コスメの中から「神コスメ」に認めるほど、優秀すぎるコスメを選りすぐってご紹介。今回は...
                                                
                                             ファッションには、人それぞれ好みや個性が現れるもの。どんな洋服を選ぶかはもちろん自由ですが、良かれと思って選んだ服が「...
                                                
                                             ほんのりいい香りのする女性って素敵ですよね。でも、香水をつけると夕方には香りが薄くなってしまうことも……。そこで今回は...
                                                
                                             コロナ禍で手放せなくなったマスク。「顔の半分は隠れてるから」と、ついついメイクが適当になりがちですよね。でも実は、目元...
                                                
                                             お呼ばれした時やフォーマルな場などで、年に数回しか着ない服ってありますよね。でも、久々に着てみたら「ウエストがきつい!...
                                                
                                             プチ断食とは、一週間に一日断食を行うダイエット法です。誰でも簡単に取り入れることができる手軽さが魅力な反面、正しいやり...
                                                
                                             女性はネイルをするとテンションが上がって、ウキウキしますよね♡ 何も塗っていないそっけない爪よりも、ネイルをしていたほ...
                                                
                                             くるんとカールした長いまつ毛の目元って、とてもキュートですよね♡ でも、中には「まつ毛がなかなか伸びない」「なかなか生...
                                                
                                             近年、流行りのアロマオイル。興味を持っている人の中には「どう使ったら良いのか分からない」と、なかなか手を出せずにいる人...
                                                
                                             血色感を出すのに欠かせないチーク。でも、何年もチークの入れ方を同じにしていませんか? 実は、チークは年代別に入れ方を変...
                                                
                                             目元を魅力的に見せたり、メイク時間を短縮させるために、まつげパーマをしている人は多いでしょう。まつげがくるんとアップし...
                                                
                                             雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
                                                
                                             凛としてかっこいい「ハンサム女子」は、性別問わず憧れの存在。そんなハンサム女子に密かに憧れを抱いている人もいるのではな...
                                                
                                             長い冬が終わって待ちに待った春が来たのに、なんだか肌の調子が悪い……と感じたことはありませんか? もしかすると、それは...
                                                
                                             ヘアアレンジが苦手で一年中同じ髪型をしている人は、意外と多いようです。でも、髪型を変えると印象をガラッと変えられるので...
                                                
                                             美容に敏感な女性たちの間で、すっかり定番のケアになった「ヘッドスパ」。女性にとって嬉しいメリットがたくさんありますが、...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














