更新日:2023-01-26 19:03
投稿日:2022-08-04 06:00
4. 漢方薬で根本的に体質ケア!
からだの内側から根本的に体質ケアをしていきたい方には、医薬品の漢方薬がおすすめです。
プレ更年期から更年期の女性は、女性ホルモンの影響で体臭が強くなりやすいもの。漢方薬で自律神経に働きかけ、内側からアプローチするのも有効です。
体臭の発生は、からだの中の老廃物が溜まってしまっている状態が原因と考えられます。血液や水分の巡りを改善することで、老廃物の排出を促したり、皮膚を引き締めたりすることで汗を抑え、汗を調整する自律神経を整えて正常に戻していきます。
また、血液の巡りがよくなると、疲れにくく、ストレスに耐える力が高まるなどのメリットもあります。
忙しい現代女性が、毎日3食バランスのいい食事を作ったり、運動を毎日続けたりするのはちょっと大変……。でも、漢方薬なら症状や体質に合ったものを毎日飲むだけなので、無理なく気軽に継続できますよ。
それでは、お手頃価格で体臭ケアを考えたい方におすすめの漢方薬をご紹介します。
<体臭に悩む更年期・プレ更年期の女性におすすめの漢方薬>
・防己黄耆湯(ぼういおうぎとう):疲れやすく、水太り傾向のある人で、汗をかきやすい場合などに用います。
・知柏地黄丸(ちばくじおうがん):体力が中等度以下で、口渇のある人の顔や四肢のほてりなどに用います。
なお、漢方薬を選ぶときは、自分の体質に合ったものを選ぶことがとても重要です。
体質に合わないものを選んでしまうと、十分な効果が出ないだけでなく、副作用が起こることもあるのです。購入するときはできるだけ、漢方のプロである医師・薬剤師に相談するようにしましょう。
オンラインで自分にぴったりな漢方を提案してくれるサービスも人気なので、チェックしてみてくださいね。
ビューティー 新着一覧
今、人気急上昇の大人可愛いヘアスタイルといえば「くびれヘア」ですよね♡ 首回りがすっきりと見えて小顔効果もあるので、顔...
「マグネットつけまつ毛」って、ご存知ですか? その名の通り、つけまつ毛に磁石がついていて、自分のまつ毛を上下から挟んだり...
毎日のメイクは、使う色で顔の印象が大きく変わりますよね。そこで、これからの季節に取り入れたい色合いが、「シャーベットカ...
女性から見るとベリーショートが似合う女性って、スタイリッシュでおしゃれに見えて本当に憧れてしまいますよね。でも、「男性...
髪質は人によってさまざま。直毛や剛毛、くせ毛など、それぞれに悩みを抱えていると思いますが、その中でも「ボリュームが出な...
コロナで長引くマスク生活。女性たちのメイクの悩みは、尽きませんよね。特に多い悩みが、マスクによるファンデのヨレ。湿気や...
ファッションは、時代とともに変化しています。どんなに流行りのデザインでも、色使いやコーディネート次第で、時代遅れの印象...
ファッション誌をチェックしていると、よく目にする「こなれ感」という用語。なんとなく聞いたことがあるけど、よく意味がわか...
ふんわり可愛いピンクメイクに挑戦したい気持ちはあっても、可愛くなりすぎてしまわないかが心配で、チャレンジできずにいる人...
実は、女性でも鼻の下やあごにヒゲが生えてしまうことがあります。“ヒゲ女”なんて言われるこの現象ですが、こっそり定期的に...
薄着の季節になると気になり始めてしまうのが、二の腕のプルプル。「ふり袖状態を何とかしたい」「ノースリーブを格好良く着こ...
最近では「プチプラスキンケアコスメも名品揃い」ではあるものの、プチプラだけじゃなく、デパコスや高級コスメを上手に組み合...
ファッションコーデやメイクでよく耳にする、「フェミニン系」。フェミニン系とは、“女性らしく柔らかい印象に仕上げること”...
唇の外側に向かって色が薄くなる「グラデーションリップ」は、全体に均一に色をのせるよりも色っぽさや可愛さを演出できると人...
前回、市販のホワイトニング商品をご紹介しました。色々と試した結果、歯の着色汚れを防いで歯の色を何段階か明るくすることは...
仕事や家事などで、なかなか美容に手が回らないとお悩みの人は多いですよね。そんな時には、ぜひ毎日のバスタイムを活用してみ...