更新日:2022-08-31 06:00
投稿日:2022-08-31 06:00
5. 相手の立場になって物事を考える
恋愛に失敗した経験があると、臆病になってしまいますよね。過去の恋愛がトラウマになって「恋愛に向いていない」と思っている女性も多いでしょう。
しかし、次の恋愛が同じ結果になるとは限りません。失敗を繰り返さないコツは、相手の立場になって物事を考える癖をつけること。 良い関係を築く第一歩です。
6. 理想を押し付けない
それぞれ恋愛に理想や希望を抱いているはず。「こういう男性じゃないと嫌」なんて、思っている女性もいるかもしれません。
しかし、相手にはその人なりの人格があるわけですから、思い通りにいきません。あなたの理想を押し付けないようにしましょう。
7. 諦める前に友達に相談する
好きな人ができても、「どうせ私は恋愛に向いていないし……」と、諦めてしまう人が少なくありません。
諦める前に信頼できる友達に相談してみましょう。アドバイスをもらううちに、自分ひとりでは湧かなかった勇気が出てくるかも!
8. 自分磨きをして、自分に自信をつける
恋愛から遠ざかっていると、自分磨きの必要性を感じないことも多いでしょう。でも、自分に自信が持てると、好きな人が現れたときにすぐにアプローチできるもの。
いつかくるその日のために、自分磨きをはじめましょう! 自信が持てれば、恋愛に後ろ向きだった人も、堂々と恋愛に向き合えるようになるはずです。
「恋愛に向いていない」は、ただの思い込み!
「私は恋愛に向いていない」と思っていると、素敵な男性に出会ってもアタックできずに終わりがち。「恋愛に向いていない」というのは思い込みの部分が大きいので、その呪縛を解いてみてくださいね。
ラブ 新着一覧
女性の男性の好みは人それぞれ。穏やかすぎる草食男性が物足りなくて苦手だと感じる人もいれば、ぐいぐいとアプローチをしてく...
容姿に関わらず、「モテる人」というのは確実に存在します。そこまで可愛くないのにモテる女子、かっこいいのにモテない男子…...
コロナ禍によって、ますますの盛り上がりを見せる「ライブ配信業界」。“ライバー”と呼ばれる配信者たちが、「ライブ」の名の...
「結婚できるとは思っていなかった」「結婚願望がなかった」。そんな40歳オーバーの男女が結婚に至った経緯とは――。インタビ...
「彼氏がほしい」「そろそろ結婚したい」と思っている女性なら、マッチングアプリや合コンに精を出しつつも、願わくば「誰かいい...
男性を虜にする、“モテ仕草”をマスターしたいと思う女性は多いでしょう。でも、やりすぎると「あざとい」と思われがちなので...
せっかく連絡先を交換したのに、返信の速度が遅い、あまり返ってこない――。そんなことで悩んでいる方も多いと思います。
...
友達や同僚の結婚が続くと、焦りを感じてしまう女性は多いでしょう。彼氏がいる人は「いつになったらプロポーズしてくれるの?...
34歳独身です、友達に薦められてメリさんの本でメス力を勉強しています!
最近7歳年下の方が気になっています。と...
神経質すぎる夫との共同生活は「想像以上にストレス……」と嘆く妻も少なくありません。パートナーの性格はガサツすぎるのも問...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。“出来ちゃった婚”とは呼ばず“授かり婚”または“おめでた婚”と、命を祝い尊ぶ...
男性女性問わず、人は好きな人ができればその人のことを「知りたい・話したい・自分のことを知ってほしい」という心理が働きま...
女性は、何歳になっても若く見られることに喜びを感じます。特に、実年齢よりも若く見られる童顔の女性は、男性からもモテると...
もう二度とほかの人と恋愛することはないんだろうなぁ……と思って結婚したものの、離婚してしまえばまた独身。再び恋愛をする...
私たちは、なぜ恋愛リアリティーショーに夢中になってしまうのでしょうか。人の恋模様を観察する番組のどういうところにハマっ...
気が強い女性は、その性格ゆえに敵対視されることもあるかもしれませんが、仕事もプライベートも芯を持って取り組むため、周り...
















