更新日:2022-10-07 06:00
                                投稿日:2022-10-07 06:00
                                
                                                                     40代になるまでイヤリング派だったけれど、本当はデザインが豊富にあるピアスに憧れている人は多いようです。「でも、40代になってからピアスを開けるのはどうなの?」と悩んでいる人も……。
今回は、ピアスとイヤリングのどっちが40代女子におすすめかを徹底検証! それぞれのメリット・デメリットをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
                                                                                                                        
    今回は、ピアスとイヤリングのどっちが40代女子におすすめかを徹底検証! それぞれのメリット・デメリットをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
どっち? ピアス&イヤリングそれぞれのメリット&デメリット
まずは、ピアスとイヤリングそれぞれのメリットとデメリットからチェックしてみましょう!
ピアスのメリット&デメリット
ピアスのメリット、デメリットには、以下のような点が挙げられます。
【メリット】
・フープやチェーンなどデザインが豊富
・耳に直接ひっかけて固定するから落ちにくい
・痛くなりにくい
・価格が安い
【デメリット】
・金属アレルギーになる可能性がある
・体に穴を開ける必要がある
・菌が入ると膿んでしまう場合がある
やはり、ファッションでつける以上、デザインが豊富な点は最大の魅力ですよね! ただし、金属アレルギーになったり、膿んでしまったりするデメリットがあります。
イヤリングのメリット&デメリット
続いて、イヤリングにはどのようなメリット、デメリットがあるのか見てみましょう。
【メリット】
・耳に穴を開けなくてもつけられる
・金属アレルギーになる可能性が低い
・はさむだけなので、簡単につけられる
【デメリット】
・落ちやすく紛失しやすい
・耳が痛くなる時がある
・ピアスよりもデザインの選択肢が少なめ
イヤリングは、ピアスに比べてメリットが少ないものの、やはり体に穴を開けなくていい点が最大のメリットといえます。デメリットとしては、痛くなる時がある、紛失しやすいなどが挙げられます。
ビューティー 新着一覧
 生活用品や、衣類、食品、さらには美容アイテムなど、さまざまなラインナップが魅力の無印良品。そんな無印良品の100円以下...
                                                
                                             最近、美容に敏感な女性たちから注目を集めている「クレンジングバーム」。メイクを落としながら保湿ケアや毛穴ケアもできると...
                                                
                                             春がすぐそこまで近づいてきて、「そろそろ新しい恋をしたい!」と考えている女性も少なくないのではないでしょうか。とはいえ...
                                                
                                             おばあちゃんから、「お米のとぎ汁はお肌にいいんだよ」という話を聞いたことがある方は多いのではないのでしょうか。それもそ...
                                                
                                             あなたは、「朝洗顔」をしていますか?「洗顔料を利用したほうがいい」「ぬるま湯で流すだけで十分」「そもそもしなくてもいい...
                                                
                                             加齢と共に増えていく白髪は、多くの女性の悩みです。白髪の量や生えてくる年齢は個人差がありますが、やはり白髪が多い人は実...
                                                
                                             空気が乾燥する季節に注意したいのが、“乾燥小ジワ”です。ニコッと笑ったり、驚いたり、表情を変えるだけで目元や口元に細か...
                                                
                                             冬になると、ガサガサかかとに悩む人が増えてきます。素足になることが多い夏の時期にはかかとケアをしている人が多いと思いま...
                                                
                                             30代後半から40代にかけては、これまでと同じメイクだと「なんだか老けたかも?」と周囲に感じさせる女性が増える年代です...
                                                
                                             メイクの仕上がりは、テクニックはもちろん、どんなアイテムを選ぶかがとても重要です。どんなに効果の高いコンシーラーを使っ...
                                                
                                             そばかすは幼い頃からできることが多いので、コンプレックスに感じている女性も多いですよね。でも、実は近年「そばかす女子が...
                                                
                                             唇を乾燥から守ってくれるリップクリーム。「一年中手放せない」という人も多い、必須アイテムのひとつですよね。定番のメンソ...
                                                
                                             コロナ禍が始まってから、私たちの生活に欠かせなくなった「マスク」。そんなマスクは、気になる肌悩みをカバーしてくれるとい...
                                                
                                             口腔ケアを怠ってしまうと、認知症をはじめ、さまざまな病気が起こると問題視されるようになった昨今。しかし、その受け止め方...
                                                
                                             お風呂上がりに行うケアって、やることが多いですよね。顔につける化粧水や美容液のほかにも、髪につけるトリートメントオイル...
                                                
                                             髪の毛が乾燥して“ドライヘア”になってしまうと、見た目もパサパサになりますし、ヘアセットもなかなかうまく決まらないもの...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














