男性はやっぱり若い女性が好き?大人女性が持つべき魅力とは

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-05-25 06:00
投稿日:2019-05-25 06:00
 今や、15〜20歳離れた「年の差婚」は珍しくありません。もちろん女性が年上だというケースもありますが、どちらかといえば男性が年上のケースの方が多いでしょう。そこで思ってしまうのが、「男性はやっぱり若い女性が好きなの?」ということ。今回は、その疑問を追究してみようと思います。

男性が25歳以下の若い女性を好きな理由

 一般的に「若い女性」というと、25歳以下の女性のことを指すそう。そこでまずは、世の男性が若い女性を好きな理由から見ていきましょう。

遺伝子レベルの本能

 自分の子孫を残すために妊娠の確率が高い若い女性を求めるのは、男性が持つ遺伝子レベルでの本能ではないかという説があるそうです。

 そもそも、女性である私たちもエイジングケアを意識したり、少しでも若さを保ちたいって思いますよね。これは、自分のためである半面、男性から「若い」と認識されるためなのかも?とも思うのです。

 ちなみに、「自分より年上の男性の方が好き」と思う女性は多いですが、これは産んだ子どもをしっかり育てるために必要な経済力や安心力を年上男性が持っているからなのだとか。年下女性が頼り甲斐のある年上男性をパートナーに選ぶのは、ある意味自然の摂理とも言えるかもしれません。要は、どっちもどっちということですね。

頼られるのが嬉しい

 分からないことやできないことに対して、恥ずかしげもなく「分からない」「できない」という若い女性たち。男性はそんな彼女たちを見て、「教えてあげたい!」「頼られて嬉しい!」「自分がなんとかしないと!」と、つい思ってしまうそう。

 でも、女性に限ったことではないですが、大人になればなるほど、「知らない=無知」ということを露呈していることになります。同じことをアラフォー女性が聞いても「そんなのも知らないの?」となるわけです。

 若い女性だとメリットにもなり得ることが、年を重ねているというだけでデメリットにもなる。とても理不尽な気もしますが、仕方がありません。

若さに負けない!大人女性だからこそ持てる魅力やスキル

 大人女性は「若さ」を持つ女性の魅力には勝てないのでしょうか?いえ、決してそうではないと思います。そこで、大人女性だからこそ持てる魅力やスキルを見ていきましょう。

年相応の経験

 大人女子が若い女性に優っているもの、それは「経験」です。中には若くても「年の割に充実した経験」を持つ女性もいますが、それは若さがある上での経験。年を重ねながら得る経験とは全然違います。

 ただし、経験といっても恋愛においては「たくさんの男性と付き合う」ということではなく、「男性の本質を見極める力」を育てられるかどうかが重要。

 同じ失敗を繰り返すことなく客観的に状況を見つめて、より自分に合う男性を見極めることができるのも、大人女子が持つスキルの1つだと思います。

品の良さ

「品の良さ」というのは、身に付けようと思って付けられるものではありません。

 若い頃は、育ちの良さが品の良さに直結している部分もありますが、年齢を重ねるにつれて、やはりここでも「数々の経験」が効いてくると思うのです。

 食べ方や歩き方などの立ち居振る舞い、相手に不快感を与えない話し方、物腰の柔らかさ、一歩先を読む気遣いは、大人女性の特権でもあるもの。たくさんの経験をしてさまざまなシーンを超えてきたからこそ、「品の良さ」を手に入れることができるのです。

依存しない

 人にもよりますが、大人女性の魅力は「依存しない」ということにもあると思います。経済的にも精神的にも自立している、今の自分の立ち位置やスキルを把握している、1人の時間を大切に過ごせる、など、依存しない女性の姿は魅力的に映ります。

 恋愛以外で得られる幸せをしっかり持って充実した毎日を送ること、これは、大人女子だからこそ得られるものではないでしょうか。

若くないからこそ持てる魅力はきっとたくさんある!

 森高千里さんの「私がオバさんになっても」という曲がありますね。知っている時点で若くないのかもしれませんが、アラフォーに差し掛かる私に、なぜかとても響くのはなぜだろう。

 ご本人が20代の頃に書いたという歌詞の面白さ、キャッチーさ、そして、ミニスカートを履きつつ「オバさん」という単語を歌い上げるギャップが大ヒットの背景にあったと思いますが、50代を迎えてもこの曲を歌うご本人の姿は、むしろ誇りと余裕さえ感じられますね。(そして、ぜんぜんオバさんではない!)

 と、話が飛びましたが。

 アラフォー世代の女性にとっては、お肌がピチピチ、活動的、若さゆえに何事にもチャレンジする20代女性が眩しく見えることもあります。でも、若くないからこそ持てる魅力って、きっとたくさんある!と思うのです。

 年相応の経験を重ねて、飾ることのない自分でいれば、目元のシワも魅力の1つになるのではないでしょうか?(という願望で締めたいと思います。)

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ラブ 新着一覧


別れた恋人と友達になれる? “元カレ友達”の良い所と悪い所
 私は元カレと友達になることができない女です。別れる時にはなぜか「訴えてやる!」「結婚詐欺だ」と罵られるか(注:交際相手...
深志美由紀 2019-07-06 06:00 ラブ
ハイスペ男子と結婚したい!本命彼女になるための戦略とは?
「お金持ちなハイスペ男子と結婚したい!」  結婚相手として「低依存・低姿勢・低燃費・低リスク」の4低男子の株が上が...
伊藤早紀 2019-07-05 06:00 ラブ
美女と野獣カップルはなぜ成立する? 真実の愛の探し方
 美女と野獣カップルとは、ディズニーの名作『美女と野獣』になぞらえた「綺麗な女性 & 残念な容姿の男性(以下ブサメン)」...
孔井嘉乃 2019-07-05 06:00 ラブ
旅先でレンタル彼氏を利用する女性…私も試してみました
 ひとり旅の道中、誰かと話をしたくなる時がありますよね。そんな時にその土地のレンタル彼氏を呼び出すという女性がいます。現...
内藤みか 2019-07-04 06:00 ラブ
過去の女性リストも…狂気を感じる「エクセル男子」の生態
 社会人の必須スキルともいえる、表計算ソフト「Excel」。皆さんはスマートにエクセルを使いこなせていますか? 先輩の男...
しめサバ子 2019-12-26 06:43 ラブ
泣く子どもにチッ! 男を凍りつかせた婚活女子の無意識行動
「なぜあの人は、あんなに美人で才色兼備なのに結婚できないんだろう?」という婚活女性、誰しも周りに1人はいるのではないでし...
田中絵音 2019-07-02 06:01 ラブ
結婚相手は「家庭的な女性がいい」という男性の恐るべき本音
 男性が結婚相手に選ぶ女性のタイプとして人気な家庭的な女性。よく言われるところですと「結婚と恋愛は別」という言葉が示す通...
しめサバ子 2019-07-02 06:10 ラブ
幸せな再婚をするために…事前に考えておくべき3つのこと
 離婚する夫婦が増えていますね。現代の日本では、再婚は珍しいことでもありません。しかし、一度目の結婚で現実が分かっている...
東城ゆず 2019-07-01 06:13 ラブ
新婚なのにケンカが絶えない 悩める夫婦が試すべき3つのこと
 新婚といえば、甘いラブラブな雰囲気を想像する人も多いはず。しかし、これまで違った環境で過ごしてきた男女が、一つ屋根の下...
東城ゆず 2019-06-30 06:00 ラブ
アイツと経験した女子はNG…男子のお付き合いフィルターとは
 女子の皆さん! 要注意です! その男とは関係を持ってはいけません! 関係を持つとあなたの今後の恋愛活動に悪影響を与えて...
しめサバ子 2019-06-30 06:00 ラブ
モテ女子に学ぶ上手なボディタッチの方法!効果UPのひと工夫
 モテ仕草の定番でもある「ボディタッチ」。「気になる人と話すだけでもドキドキするのに、触るなんてとても無理!」なんて思っ...
夫の父親である「舅」をたぶらかし…意のままに操る鬼嫁たち
 あざとい性分のお嫁さんには、夫の父親である“舅”をたぶらかし、世の夫や姑をモヤモヤさせている女性もいるようです。  ...
並木まき 2019-06-29 06:00 ラブ
彼女と結婚しよう…彼氏が決意するちょっと意外な4つの瞬間
 周囲の友人たちが結婚していったり、出産ラッシュを迎えると、なんとなく焦る人も多いですよね。それほど、結婚への憧れは強い...
東城ゆず 2019-10-24 20:44 ラブ
いざ結婚もフタを開けたら…国際結婚は想像以上に大変だった
 私自身を含め、日本夫×台湾妻による夫婦間の文化のずれは、それぞれの家庭や性格によって様々なのですが、今回は私や友人ら約...
インリン 2019-06-28 06:01 ラブ
愛情なんて込めません!鬼嫁たちの知られざる食卓事情とは?
「鬼嫁」と呼ばれる妻たちには「夫に愛情を込めた料理なんて、食べさせるつもりはない」とばかりに、手抜きしまくりの食事になっ...
並木まき 2019-06-28 06:00 ラブ
“恋愛あるある”から学ぶ「恋愛で幸せになる」女性の考え方
 好きな人ができた、なんと彼と両思いらしい。誰もが有頂天になる瞬間です。これからの甘い恋を想像するだけで、自分が満たされ...
東城ゆず 2019-06-28 06:00 ラブ