更新日:2023-01-23 06:00
投稿日:2023-01-23 06:00
スタイリング剤の選び方
スタイリング剤は多種多様。「何を使ったらよいの〜?」と迷子な人は、ぜひこちらのポイントを参考にしてみてくださいね。
1. 髪質で選ぶ
スタイリング剤は、自分の髪質から選ぶのも一つの方法。髪の毛が広がりやすい人には、オイルタイプのトリートメントやワックスがおすすめです。
髪のボリュームがないお悩みの場合は、ムースタイプをセレクトすれば、ふんわりと仕上げることができるでしょう。もちろん、あなたの髪質をよく知る美容師さんに相談できればベストです。
2. ヘアスタイルで選ぶ
「こんなヘアアレをしたい!」という理想に合わせて選ぶのも大切ですね。たとえば、「しっかりとスタイルをキープしたい」と思っているショートヘアの人には、トリートメントタイプよりキープ力があるジェルやワックスがおすすめです。
「固めずに動きを出したい」と思っているロングヘアの人は、トリートメントタイプやホールド力が弱めのムースタイプなどを選ぶといいでしょう。
3. 環境によって選ぶ
日中どんな場所で過ごすのか、環境に合わせて選ぶのも一案です。たとえば、職場の乾燥が気になる人は水分を多く含んでいるウェット系のグリースやジェル、外出が多く紫外線が気になる人はUV効果のあるワックスなどにするといいでしょう。
ヘアアレしながら髪へのダメージケアもできて一石二鳥ですよ。
ヘアスタイルの仕上がりは、スタイリング剤の選び方次第
スタイリング剤は、種類が多いためどれを使うか悩みますよね。でも、なんとなくで選んでいるといつまで経っても理想のヘアスタイルに辿り着きません(泣)。
この機会にあなたにぴったりのスタイリング剤を選び直してみてくださいね。
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
寒い季節になってくると、温かいニットを着たくなりますよね。でも、なぜか20代ではおしゃれに着こなせていたニットも、40...
秋が深まってくると、毛穴まわりが気になりませんか? 汗や皮脂の影響を受けやすい夏を終えると、特に小鼻などの黒ずみや毛穴...
この冬“最強”の防寒グッズとして注目されている「バラクラバ」。2021年頃からロエベやルイ・ヴィトン、グッチやミュウミ...
40代になると、体型の変化で今まで着ていた服が着られなくなったり、節約生活でファッションにお金をかけられなくなったりと...
スポーツの秋ですね! 秋晴れの下、思い切り体を動かすのは気持ちがいいですよね。ストレス解消やダイエット目的などなど、運...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
長引くマスク生活や手のかかる小さな子供の子育てに追われ、メイクをしない生活が続いていた人も多いですよね。もし、久しぶり...
白髪ってとても目立つので、白髪染めが欠かせませんよね。でも、「毎月美容院に行く余裕はないけれど、セルフ白髪染めをすると...
みなさん、秋ですよ〜! ヘアケアに力を入れていますか? 毎日の丁寧なシャンプーとドライヤーが大事なのはもちろんですが、...
「首が短いせいか、お気に入りの服を着ても垢抜けない……」と、お悩みの女性も多いはず。もしかしたら間違った服選びで、ダサさ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
毎日のシャンプーって、1回だとあまり汚れが落ちていない気がして2回洗っているという人は多いですよね。でも、洗いすぎは髪...
眉は印象の大半を眉毛が決めてしまうと言っても過言ではないほど、大事なパーツです。メイクの中でも、眉毛のメイクが一番苦手...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代になって体の基礎代謝が落ちてくると、多くの人が「下腹ぽっこり」に悩みます。下腹が出ていると、綺麗な服も着こなせな...