ピラティスとヨガは似てるっぽいけど、向き不向き&どっちを選ぶ?

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-03-09 06:00
投稿日:2023-03-09 06:00

どっちがおすすめ? ピラティスとヨガのメリット

 続いては、ピラティスとヨガで、それぞれどのような効果・メリットが得られるのかを見ていきましょう。

1. ピラティスをして得られるメリット

 ピラティスをすると、インナーマッスルが鍛えられて体幹がしっかりします。そのため、姿勢が良くなり、美しいボディラインに近づけるでしょう。また、体の軸がぶれにくくなるので、転びにくくなり怪我の予防にも役立ちますね!

2. ヨガをして得られるメリット

 ヨガは最終的には悟りのための修行として作られたので、心を安定させてストレスに強い心を鍛えられます。また、体を鍛えるというよりも、柔軟性が増す動きが多いため、柔らかくしなやかな体が手に入ります。

ピラティスとヨガ…どっち? それぞれ向いている人の特徴

「ピラティスとヨガの違いはわかったけれど、どっちがいいのかわからない」人に向けて、それぞれに向いている人の特徴を見ていきましょう。

1. ピラティスに向いているのはこんな人

 まず、ピラティスのほうが向いている人には、こんな特徴があります。

・体の歪みが気になる
・美しいボディラインを目指している
・猫背に悩んでいる
・健康で動きやすい体になりたい

 綺麗なボディラインになりたい、体のバランスを正常にしたいと考えている人には、ピラティスのほうが向いているといえるでしょう。

2. ヨガに向いているのはこんな人

 一方、ヨガに向いているのはこんな特徴を持った人です。

・心が不安定な人
・体を柔らかくしたい人
・リラックスしたい人
・瞑想が好きな人

 悟りを得るための修行でもあったヨガですから、体よりも「内面」「自分自身」にフォーカスすることになります。体だけでなく、心も強くしたい人におすすめです。

ピラティスとヨガのどっちを選ぶかは「心」か「体」で決めて

 ヨガは、体と心を鍛えるもの、ピラティスは、体幹を鍛えて姿勢やボディライン、身体機能をアップするという違いがわかりましたね!

 あなたが得たい結果を選んで、日々の質をさらに向上させてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


産後「勝手に痩せる」は嘘! 1年で-17kgを叶えた4つのコツ
 ママ友との会話で必ず出てくるのが、「体重が戻らなくて……」という話題。一児のママである私ですが、出産後に-17kg痩せ...
 “胸元の開いたデート服×大人かわいいリップ”の組み合わせ術
 肌寒くなり、アウターを羽織る時期になってきました。ダークトーンのアイテムが増えるこの時期は、代わり映えしないコーディネ...
秋冬も紫外線対策を! 常備しておきたい“日焼け止め”4タイプ
 夏の強烈な日差しを浴びて、肌も髪も一気に老けた気が……。しかし、夏が過ぎても紫外線は年中降り注ぐので、しっかりUVケア...
乾燥肌対策にも! 栄養士が教える「美肌へのモテ食習慣」3選
 すっかり寒い季節となり、彼に密着できるチャンス到来! しかし乾燥肌では彼に幻滅されてしまうかもしれません。  乾燥対...
食べられないストレスの発散方法とダイエットに挫折する理由
 食欲の秋は、ダイエットに励む女性にとって苦しい時期ですよね。見渡せば、そこらじゅうに美味しそうな食べ物。さらに追い打ち...
1日でもOK♡ファスティングダイエットを成功させるやり方!
 近年「ファスティングダイエット」が流行っていますね。「何日も断食状態を続けるのは無理!」「仕事など生活の弊害になる」と...
何年同じ髪型? 自分ルールをアップデートして垢抜け美人に
 自分に合うセルフブランディングは意識していないようで、どこかマイルールとして取り入れているものだと思います。 「エラ...
マツエクでおブスになってない? 可愛く盛るための注文方法
「まつげが少ないからマツエクに頼ってみたら、仕上がりが思ってたのとなんだか違う。彼氏から『つける前の方がかわいいよ』と言...
七海 2020-08-09 03:47 ビューティー
外食を制する者は減量を制す!冷え性改善に白湯ダイエットも
 せっかくダイエットの決意をしたのに、いつも挫折してしまう人は多く存在します。私もその一人。外食先で食べてしまったケーキ...
自分磨きで変われないあなたに…“もうひと手間の努力”の方法
 補正下着をしっかり使う、パーソナルジムに通う、ネイルをする――。SNSで誰もが自己発信ができるようになった今、「自分磨...
乾燥の季節にご用心! 秋冬に特化するべき美容の基本ケア3選
 涼しいというより肌寒いくらいの季節になりましたね。UVケアを夏ほど張り切らなくていいのでケアが楽になった……と油断する...
七海 2020-08-09 03:46 ビューティー
目元の悩みをプロに聞く! シワ&たるみのアイケアを教えて
 目尻のシワが気になったと思ったら、目の下のぷっくりたるみ、小ジワなどたくさん悩みが出てきました! 悲しいかな、これが老...
え、明日? 急な本命デートの前に施したい4つの駆け込み美容
 恋はタイミング。いつどんなときに「運命」が舞い込んでくるかは誰にもわかりません。 「明日空いてる? 夜飲みに行こ...
七海 2020-08-09 03:16 ビューティー
お泊りデートの予感 バッグに忍ばせたい“極小”優秀コスメ3選
「今日は彼とのお泊りの予感がする!」というデートの日でも、いかにも「泊まる気満々です!」な大きな荷物を持って会いに行くの...
冬太りの原因&運動せずにできる対策4選! 今年こそ太らない
「食べる量は変わらないのに、冬になるとなぜか太ってしまう……」、そんな“冬太り”は、多くの女性の悩みではないでしょうか?...
耳つぼダイエットって? ケトジェニックダイエットの経過も
 ケトジェニックダイエットを始めてから順調に痩せています。ケトジェニックダイエットを始めたことにより、以前より食事の質を...