更新日:2023-03-28 06:00
投稿日:2023-03-28 06:00
皆さんは投資していますか? 今はNISA(ニーサ/少額投資非課税制度)やiDeCo(イデコ/個人型確定拠出年金)など、投資への深い知識がなくても気軽に始められる制度があるので、投資をしている人口は増えています。
私は結婚してすぐに夫に勧められて、投資信託を少額で購入したのが始まりでした。
最近では自分から情報を取りに行き、一般NISAと子供のジュニアNISA(未成年者少額投資非課税制度)の口座を開いて、積極的に投資をしています。
今回はなぜ私が投資をしているのか、きっかけや考え方についてお伝えします。
きっかけはミーハー心
私は元々新しいもの好きでミーハーな性格なので、NISAが話題になった頃に始めました。初期の頃から開始しているはず……、と思いNISAの履歴を見たところ2020年からだったのでそんなに初期ではないですね(NISA制度の開始は2014年)。
「投資をしている」と言うと、すごい! と言われることがありますが、私は投資についての知識はそんなにありません。難しいことはわからないので、幅広い分野に投資できるインデックス投資やETF(上場投資信託)がメインです。
何事も広く浅く知識を拾うのが好きな性格です。NISAで本格的に投資を始めたきっかけは、銀行に預けていても利息がほとんどないと気づいたのが大きかったかもしれません。
自分で稼いだお金を少しでも増やしたいと思い、投資を始めました。
投資を勧めている人が言っていた「お金にも働いてもらいましょう」という言葉が印象的でした。
ラブ 新着一覧
自分が振られた立場でも振った立場でも、元カレって特別な存在ですよね。一番近かった相手なのに、友達よりも遠い存在になって...
シリーズでお送りしている、地方別男女の性格や特徴&恋愛傾向! 今回は、四国出身の女性についてご紹介します。香川県、徳島...
◯系女子や◯ガールなど、女性の系統を分ける言葉を耳にする機会も多くなりましたが、自分が何系女子かわからない人も多いはず...
シリーズでお送りしている、地方別男女の性格や特徴&恋愛傾向! 今回は、四国出身の男性の性格や特徴、恋愛傾向についてご紹...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.21〜女性編〜」では、夫に対してたびたび「離婚したい」と口にするものの、本心は揺れている妻の...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。「いい夫婦の日(11月22日)」に関するアンケート調査を明治安田生命が発表し...
出会いのきっかけランキングで必ずトップ3に入っている「職場での出会い」。そう、社内恋愛はとってもメジャーなものなんです...
美しい四季のある日本は、季節によって大きく雰囲気が異なりますよね。特に、冬は肌寒く人恋しくなるため、「恋愛したくなる」...
近ごろは、密を避けてマンツーマンで遊ぶ人が増えています。そんな時に便利なのが彼氏代行的な存在。けれど最近は「ママ活」と...
日本の離婚率は現在35%ほどとも言われていますが、誰だって「離婚するかも?」なんて考えて、結婚をしているわけがありませ...
「恋愛に焦りは禁物」と言われますが、実際、恋愛中に焦って行動してしまい、うまくいかなかった経験がある人は多いでしょう。し...
コミュニケーションアプリの「LINE」を運営などを行うLINE株式会社が、2020年9月にマッチングアプリをリリース。...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
綺麗でモテるはずの女性でも、知れば知るほど男性から「重い」と思われ、最終的には「ウザい」と敬遠されてしまう残念な女性が...
謙虚さを持ち合わせている人って、とても魅力的ですよね。普通の人間関係だけに限らず、謙虚な女性は男性にもモテます。そこで...