関節が鳴る!ポキポキの正体は気泡!? 注目の骨活を解説【専門家監修】

コクハク編集部
更新日:2023-05-11 06:00
投稿日:2023-05-11 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
 そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。

1. 動くと関節がポキポキ鳴る…これって年のせい?

 今日は、奈央さん(35歳女性・仮名)からの質問です。

からだを動かすと、よくポキポキ鳴るんですよ。これって、もしかして年のせいですか?」

 不安そうな表情で、奈央さんは続けます。

「痛みはないんですけれど、しょっちゅう鳴るから気になっていて……」

「そうなのね。私も昔から、よく関節が鳴っていたわ。若いころはピアノを弾いていたんだけれど、鍵盤を叩くとこまめにポキポキと……。さすがに、不安になったものよ」

 えりのボスは、遠い目をして答えます。どうやら甘酸っぱい青春時代(?)を思い返しているようです。

関節がポキポキなる原因は、一概に『加齢のせい』とはいえないわ。ただの生理現象であるケースもあるし、病気が隠れている場合もあるの

「そうなんですか」

 興味を引かれ、聞き入る奈央さん。

「それじゃあ今日は、関節がポキポキ鳴る原因と、注意が必要なケース、そして健やかな骨を守る『骨活(ほねかつ)』についてお教えしようかしら」

「ぜひお願いします!」

 目を輝かせて声を弾ませた奈央さん。これは放っておけません!

2. 関節ポキポキ音は「気泡」がはじける音

関節のポキポキ音はクラッキング音といって、『関節液』という液体のなかに生じた気泡がはじける音だといわれているのよ

「関節液?」

 耳慣れない言葉に、奈央さんは首をかしげています。

「関節は『関節包』という膜でおおわれているの。関節包のなかを満たす液体が、関節液よ。関節液はヒアルロン酸などの成分を含んだ、とろりとした液体でね。関節がなめらかに動かせるようにして、骨や軟骨がすり減るのを防ぐ働きを果たしているのよ」

「へぇ……。その関節液のなかに、気泡が入っているんですか?」

「えぇ。関節が動かされたときに、関節液にかかる圧力が変化して気泡がはじける。それが、ポキポキ音の原因だと考えられているの。でも、ポキポキ音の仕組みについては、まだ完全には解明されていないそうよ。

『気泡がはじけるのが原因だ』とする考えは1900年代に提唱されたもので、さまざまな研究がなされた末に、今はこの考え方が一般的とされているんですって」

「それじゃあ関節がポキポキ鳴っても、なにも心配いらないということですかね?」

「一概に『心配なし』とはいえないわね……。注意すべき点についても、おさえておきましょう」

3. 痛みや違和感があるときは要注意!

 関節がポキポキと鳴っても、基本的に問題ないことが多いといわれています。しかし痛みや違和感がある場合には注意が必要。

 たとえば、ひざを曲げるたびに痛みや関節の音が出る場合には、『変形性ひざ関節症』が起きている可能性もあります。変形性ひざ関節症の初期には、ひざの軟骨がすり減って音が鳴ります。

 病状が悪化すると、軟骨の下にある骨まですり減って音が出てしまう場合も……。

 関節の症状で気になることがある人は、整形外科を受診しましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


誰でも簡単♡「ぷるぷるリップ」を叶える唇ケア5選&NG行動
 乾燥する時期になると、肌だけではなく唇もカサカサしてきますよね。リップを塗るだけでは改善せず、荒れた唇に悩んでいる人も...
「ぱっつん前髪」基本の切り方のコツ♡重めも軽めも自由自在
 “ぱっつん前髪”ってとても可愛いけれど、切り方が難しくて切りすぎたり、アンバランスになってしまったりと、失敗してしまい...
初心者でも安心♡ サウナの正しい入り方&守るべき注意点4つ
 最近、ブームに再び火が付いている「サウナ」。テレビでも見かける機会も増えているので、「私もサウナに行きたい!」と思って...
スーツのパンツorスカート、どっちが細見えする? 選び方7選
 働く女性の必須アイテムの「スーツ」。仕事やフォーマルな場で重宝しますよね。でも、中には「太って見えるから苦手……」「自...
【ショートカット】スタイリングで使いたいアイテム3つ
 コロナ以降、久しぶりに友人と会うと、髪が短くなっていることって多くないですか? そんな私もロングヘアをバッサリと切って...
パンプスで足が冷える…温める方法&おすすめアイテム4選
 パンプスは、女性にとってファッションに欠かせないアイテムのひとつです。しかし、長時間パンプスを履くと足が冷える……と悩...
髪がパサパサなのが嫌…原因&簡単にできる3つの対処法♡
 髪は女性の命といいますが、髪がパサパサで広がっていると老けて見えますし、女子力も下がってしまっている気がしますよね。そ...
最新トレンド♡透明感&色っぽいパープルメイクのやり方5選
 最新のトレンドとして、「パープルメイク」が注目されているのをご存知ですか♡ 色っぽくクールな目元を叶えるパープルメイク...
おでこのシワが気になる人必見!原因&シワ対策の顔トレ方法
 どんなに美容に気を使っている人でも、悲しいかな、年齢とともに肌は変化していくものです。中には、いつの間にかできたおでこ...
理想の小顔に♡立体感で差をつけるナチュラルメイク術7選
 ナチュラルメイクと聞くと、「すっぴんに近い、薄めのメイク」と思っている人も多いようですが、実際には抑えるべきポイントが...
マスクでチークがヨレる…即試せる!おすすめの対策法7つ
 今や、生活の一部となった「マスク」。息苦しいだけでなく、女性にとってはメイクがヨレてしまうという悩みもありますよね。特...
ダイエット中の間食を選ぶ4つのルール&おすすめのおやつ
 ダイエット中にも関わらず、つい間食したくなってしまう……と悩んでいる人も多いでしょう。そこで今回は、ダイエット中の間食...
K-POPアイドル風の透明感美肌は“〇〇しないケア”で作る!
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
マスクに付かない♡ノーファンデ時短メイクはいい事づくめ
 マスクが手放せなくなった今、顔の半分を覆い隠しているのに、しっかりファンデーションまで塗るフルメイクにストレスを感じて...
今っぽアイラインはキャットライン♡ 基本とコツを紹介!
 旬なアイラインの引き方といえば「キャットライン」♡ ほんのり斜めに跳ね上げることで、猫のような可愛い印象になると人気で...
デスクワークの合間にできる“座ったままストレッチ”5選♡
 コロナ禍で、自宅でデスクワークをする人が増えていますよね。そんな中、肩こりや背中、首の痛みを感じている人も多いようです...