更新日:2023-07-06 06:00
投稿日:2023-07-06 06:00
40代になると悩む人が増えるのが「白髪」です。多くの人は、白髪染めでカバーしていると思いますが、すぐに生えてしまうため、染めるたびに髪が傷んでボサボサに……。どのくらいの頻度で染めたらいいのか迷う人も多いようです。
今回は40代を過ぎたら知っておきたい白髪染めの頻度や、理想の染め方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!
今回は40代を過ぎたら知っておきたい白髪染めの頻度や、理想の染め方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!
40代の白髪染めの頻度は「月に一回」が理想
40代の白髪染めの頻度は、当然人によって違います。ただし、一般的には多くの人は3週間くらいで白髪が目立つようになる場合が多いようです。月に一回程度は生えてきた白髪を染めるのが理想でしょう。
毎回全体染めをすると、度重なる刺激で毛先が傷んでしまうので、月に一度生えてきた部分だけをリタッチして、数カ月に一度、全体染めをするのがおすすめです。
月一頻度でも傷まない! 40代におすすめの白髪染め方法
月に一度、綺麗に白髪を染めても、傷んでボサボサになってしまえば見た目年齢も老けてしまいます。続いては、月一頻度でも傷まない白髪染めの方法を見ていきましょう!
1. 月に一度美容院でリタッチする
白髪染めは、毎回全体を染めるより生えてきた部分だけリタッチで染めるほうが髪は傷みません。ただ、セルフカラーでリタッチをするのは難しいのが現実。できれば、髪が傷まないカラーをチョイスしてもらい、美容院でリタッチしてもらうのが良いでしょう。
2. ヘアマニキュアで染める
セルフカラーで染めるなら、ヘアマニキュアを選ぶ方法も。美容院で染めるよりも安価に染められますし、薬剤を内部まで浸透させないので傷みも少なくて済みます。ただし、皮膚や頭皮に色が付くと落ちにくいので、セルフカラーでやるには練習が必要かもしれません。
3. 白髪染めトリートメントを使う
セルフで簡単に染められるのが白髪染めトリートメントです。お風呂でシャンプーの後に使うと、徐々に白髪が染まっていきます。
使い方は簡単ですが、染まりが弱い点や使い続けないといけない点などはデメリットでしょう。
ビューティー 新着一覧
乾燥対策が主だった冬のそれとは違い、さらに複雑化する春のスキンケア。
花粉やら黄砂やらで肌がごわつき、何なら気...
近年、男性がBBクリームや色付きリップなど使用することはさほど珍しくなくなってきていますよね。とはいえ、メンズメイクな...
プチプラで、肌にも優しい「ハトムギ化粧水」と「ニベア」。殿堂コスメとして有名ですので、誰でも一度は見かけたことがあるで...
空前の足湯ブームから、全国の温泉地にたくさんの足湯スポットができた今、旅先でも気軽に足湯を楽しむことができるようになり...
若い頃はツヤツヤのロングヘアの人が多いですが、なぜか年齢を重ねるごとに多くの女性が髪を短くしていきます。中には、「ロン...
乾燥する時期になると、髪の静電気に悩まされるという女性は多いでしょう。朝、時間をかけてセットした髪がぺったんこになって...
男性が大好きな体型といえば、「マシュマロボディ」でしょう。マシュマロのようにふわふわで、思い切り抱きしめたくなると、と...
せっかくヘアサロンでトリートメントしたのに、時間が経つとパサパサになってしまった経験はありませんか? 特に縮毛矯正をか...
毎日のスキンケアに欠かせない化粧水。「コットン」と「手」、どちらでつけるのが正解なのか、悩んだ経験がある人も多いでしょ...
韓国女子の間で人気の「グリッターメイク」。日本でもじわじわとブームがきていて、SNSでも話題になっていますよね。グリッ...
メイクの悩みの中でも特に多いのが、マスカラが落ちてしまい「パンダ目」になることではないでしょうか。マスカラのつけ方や目...
マスクが手放せない生活は、まだまだ続きそうですよね。ところでみなさんは、マスクをつけていない時と同じヘアアレンジでは、...
洗顔→化粧水→美容液→乳液……と、基本を守ってスキンケアをしているのに、肌の乾燥が気になるという人は意外と多いよう。実...
トレンドが移り変わるに連れて、眉毛の形も変化してきましたよね。1980年代のバブル太眉、1990年代のアムラー極細眉、...
デートの日、時間をかけて可愛く髪の毛を巻いたのに、お昼過ぎになると取れてしまってショックを受けたことはありませんか?「...
最近は、雑誌の付録だけでスキンケアとメイクができている状態です(笑)。月に2冊ほど美容雑誌を買えば、最新のアイテムを気...