どんよりしてない?「40代肌の透明感」スキンケアとメイクの裏技

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-06-16 06:00
投稿日:2023-06-16 06:00
 年齢を重ねていくにつれて失われていくのが、肌の透明感。鏡を見て、自分の肌があまりにもくすんでいてビックリ……なんていう経験、40代の女性なら何度かあるのでは?
 今回は40代におすすめしたい、肌の透明感をアップさせるスキンケアとメイク方法を紹介します。

40代肌の透明感をアップさせるスキンケア

 40代で透明感のある肌を保つには、いつものスキンケアだけでなく、プラスαのお手入れも必要です。ここでは、肌の透明感をアップさせるスペシャルケアを紹介します。

1. 週に1回は角質ケア

 どんよりとグレーがかったような肌のくすみは、古い角質が原因かもしれません。週に1回は肌の角質ケアを忘れずに。簡単に取り入れられる酵素洗顔やピーリングがおすすめです。

 肌には本来、ターンオーバーという生まれ変わり機能があります。10代〜20代は肌のターンオーバーが正常に行われるので、最低限のお手入れだけでも透明感のある肌をキープできます。しかし、年を重ねていくにつれて肌の機能は衰えていき、ターンオーバーが遅くなって肌に古い角質が溜まってしまうように。

 40代になると肌の古い角質を落として、新しい肌に生まれ変わらせるようにスペシャルケアで促す必要があるのです。

2. レチノールでふっくら肌に

 夜のスキンケアには、ぜひレチノールを取り入れてみて。レチノールには、肌のターンオーバーを促したり、真皮に働きかけてヒアルロン酸やコラーゲンの生成を促したりする効果があるので、透明感のあるふっくらとした肌へ導いてくれるのです。

 ただし、今までレチノールを使ったことがない人がいきなりレチノールを使い始めると、A反応というものが出て皮剥けが起こる可能性があります。

 まずは2、3日間隔に使って肌を慣らしてから、最終的に毎晩使うようにしましょう。レチノールは不安定な成分で、紫外線に当てるのはNGといわれているので、朝は使用を控えた方が無難です。

 たるみ毛穴や小じわが改善されるだけで、肌が一気に明るい印象になりますよ。

3. シミにはハイドロキノン

 シミやそばかすが気になるところには、ハイドロキノンを塗るのがおすすめ。ハイドロキノンは「肌の漂白剤」と呼ばれるほど美白効果が高い肌ケア成分。シミやそばかすを予防するだけでなく、薄くするともいわれています。

 ただし、ハイドロキノンを塗ったところを紫外線に当てると、逆にシミの原因になってしまいます。レチノール同様、夜のみの使用にし、翌朝も日焼け止めは必ず塗るようにしてください。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


太りやすい体質ってどういうこと? リバウンドの原因とは
 よく、太りやすい体質だから痩せない、と聞きますが、そもそも太りやすい体質とはどういうことを言うのか理解していますか? ...
目指すものは「インナービューティー」 基礎からしっかりと
 本気でダイエットを目指す皆さん、そして、痩せてからも健康でキレイでい続けたいと思うあなたに、絶対に知っておいてもらいた...
乾燥の季節…“ツルふわ肌”を保つにはバスルームに化粧水を
 お肌の保湿は一年中大切ですが、空気が乾燥している冬から春にかけては、とくに気をつけなければなりません。顔には保湿液をつ...
コーヒーをはちみつシナモンに 女性に嬉しい3つの美容効果
 とある整体師さんと話していた時、「私ははちみつシナモンを飲んでいるおかげで、ここ3年風邪を引いていないんです」と“はち...
ちゃんと洗えてる? プロが教える正しいシャンプーの方法
 毎日の習慣の中で当たり前のようにしているシャンプー。本当にそのやり方であっているのか疑問に思ったことはありませんか? ...
「どうせダイエットしても…」の口癖に今度こそサヨナラを
 こんにちは、元グラビアアイドルの小阪有花です。現在33歳の私ですが、芸能界で活動していた20代前半、心のバランスを崩し...