更新日:2023-06-07 10:10
投稿日:2023-06-07 06:00
近年韓国ブームもあって、10代20代の若者を中心に韓国メイクが流行しています。有名どころでは「オルチャンメイク」や、韓国アイドルのように大粒のラメやカラコンに赤リップなどなど、かわいらしく派手なイメージが主流です。
韓国コスメには発色が良かったり、パッケージが可愛かったりするものが多く、「韓国メイクには韓国のコスメを使う」人がたくさんいると思いますが、実は国内のコスメでも十分に韓国風メイクに見せられるんです!
時短美容協会に所属する筆者が、国内コスメを使って韓国風に仕上げるアイメイクのコツをご紹介していきます。
1. ブラウン×ベージュピンクで目の横幅を広げる
今回はCEZANNEの「ベージュトーンアイシャドウ 02ロージーベージュ」を使っていきます! ベージュがメインになっているので、ピンクもベージュに近い色味で肌に馴染みやすくしっかりと発色します。
韓国風アイメイクに仕上げるコツは、どちらかというと目の縦幅より横幅を広げるように意識することが大事です。
まず、右上のカラーをアイホール全体に塗っていきます。
そして二重幅には左下のアイシャドウを塗っていきます。この時、たくさん塗り重ねてしまうと目元が真っ黒になって二重幅がつぶれてしまい、逆に目を小さく見せてしまうので要注意!
その後に左上のカラーを、アイホール全体に重ねていきます。
最後に目尻部分と三角ゾーンに右下のカラーを塗ります。
「く」の字を描くようなイメージですね。目尻側にカラーを濃く重ねることで、目の横幅を広げてくれるので韓国っぽさが増します。
アイラインは黒のリキッドライナーで
アイラインは、お手持ちの黒のリキッドライナーで目の形に沿ってそのままスーッと少し長めに引いて横幅を広げて、上まぶたのメイクは完成です。
お、これだけでもずいぶん韓国っぽいですよね〜!
ビューティー 新着一覧
ウィルス対策として手放せなくなった「マスク」。マスクをつけることで安心が得られる一方で、女性の多くはマスクに付着してし...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
寒い季節、体が冷えるといろいろな不調が出てきてしまいますよね……。そんな冬には、あったかアイテムを上手に活用して、ぬく...
長引くコロナの影響で、マスクをつけている時間が以前よりも圧倒的に長くなりました。また、在宅ワークで人と会話する機会も減...
最近、鏡を見て「まつ毛が短くなった」と感じたり、メイクの際「まつ毛が切れる」と、困っている人もいるのではないでしょうか...
年齢を重ねると共に、だんだん増えてくる「白髪」。カラーをしている人は、いつから白髪染めに変えたほうが良いのだろう?と、...
いくつになっても、女性はおしゃれを楽しみたいものですよね。しかし、年齢を重ねるごとに、ミニスカートを履くことを躊躇して...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
ヘアカラーを楽しむうえで、どうしても避けては通れない悩みが「カラー落ち」でしょう。できるだけ長くキレイな髪色をキープし...
最近、使ってよかった毛穴ケアアイテムを3つご紹介します。もうすっかり「定番アイテム」として定着している商品は、リピート...
アイメイクをした時、二重の溝にアイシャドウが溜まってしまう……と、悩んでいませんか? 実は、この悩みは、メイクのテクニ...
最近、女性が一番なりたい顔だと言われている「エモ顔」。トレンド感満載のワードですが、中には「“エモ顔”ってどんな顔?」...
赤ちゃんのようにみずみずしいツヤ肌は、女性なら誰もが憧れるものでしょう♡ でも現実には、加齢や乾燥など、さまざまな原因...
朝、完璧にメイクをしたはずなのに、時間が経つにつれて乾燥し、ファンデが粉吹いてしまう……と悩んでいる女性も多いのではな...
寒い季節になると、私たちを困らせる「静電気」。服が体にまとわりついたり、パチっと痛い思いをしたり……と、なにかとストレ...
髪型の中でも「前髪」って、目に入ってくる場所ですよね。どうせなら、おしゃれに決めた前髪をキープしたい!と、ワックスを使...