更新日:2023-07-04 06:00
                                投稿日:2023-07-04 06:00
                                
                                                                
                            3. 「ワイヤーヘッドスパ」
美髪のために頭皮ケアは大切だとわかっていても、ヘッドスパってお高いですよね。薄給OLにとっては敷居が高く、どうしても二の足を踏んでしまう……。そんな悩みを解決してくれたのが、この「ワイヤーヘッドスパ」(110円)。
ワイヤーの部分を頭に被せて、上下に動かすという一見間抜けな動きなのに、超気持ちいいんです。
ワイヤーが細いので、ちょっと頼りないというコメントもちらほら見かけましたが、ソフトな刺激が筆見かけましたがでした。
4.「シュシュ」
自宅で髪をまとめるときは、いつもシュシュを使用しています。
筆者は超が付くほど不器用なので、細いゴムを使うとすぐに髪の毛が絡まってしまうんですよね。切れ毛や抜け毛を防ぐためにも、シュシュでふんわりと束ねるようにしています。
110円でたくさんの種類があるのも魅力的。まぁ、在宅勤務なので誰の目にもとまることもないんですけどね。仕方がないので夫に「どう?」と毎朝聞いていたら「感想の強要がウザい」と怒られました。ちぇっ。
おわりに
物価高でお財布は苦しくなる一方ですが、ダイソーのヘアケア用品の進化はすばらしい! まさに神グッズです。髪だけにな! はい、ここは笑うところですよー。
110円+毎日のちょっとのひと手間で、美髪がキープできる&誰かのためになるのなら安いもんですよ。夏が終わるころには、ばっさりと切って、しかるべき団体に寄付しようと思います。それまでがんばるぞー。
(編集K)
ビューティー 新着一覧
「ブラトップ」は、ブラジャーとキャミソールがひとつになった便利なアイテム。着け心地が良く楽ちんなブラトップですが、「バス...
                                                
                                             ダイエットを頑張っている女性は多いと思いますが、痩せてただ体重を落としたいのではなく、どうせやるなら女性らしいメリハリ...
                                                
                                             どこからどこまでが「ぽっちゃり」か「太ってる」かの認識は、人によって違います。BMIなどで明確に判断できる数値もありま...
                                                
                                             最近は、髪が濡れたようなウェットスタイルで仕上げるのが流やっているため、ヘアオイルを使う人が増えています。でも、ヘアオ...
                                                
                                             若い頃は「ガードルなんて必要ない!」と、思っていた人が多いでしょう。しかし、年齢とともに体は変わるもの。変化してきた体...
                                                
                                             季節の変わり目、マスク生活、高い湿度に強い紫外線……など、肌不調のもととなるようなストレスを感じやすい今は、スキンケア...
                                                
                                             スタイルの良いモデルさんを見て、「何頭身なんだろう!?」なんて会話をしたことがある人は多いでしょう。でも、意外にこの「...
                                                
                                             女性の間では流行っているファッションでも、男性には「下品」「ダサい」「軽そう」なんて思われていることがあるようです。そ...
                                                
                                             コロナ禍の現代、マスクは生活の必需品となりました。マスクは自分を守るための大事なアイテムですが、暑い季節は汗をかきやす...
                                                
                                             化粧品は食料品と違って使用期限が記載されていないため、いつまで使えるのか知らない人も多いでしょう。特に、デリケートな唇...
                                                
                                            「朝、完璧にメイクしたつもりが、夕方になると毛穴が目立ってしまう……」そんなお悩みはありませんか? 今回は、そんな夕方に...
                                                
                                             美容雑誌の付録で、いろんなアイテムをお試し中! 気になっていたアイテムを気楽に試せるのは楽しいですし、しっかり試せるサ...
                                                
                                             ファンデーションには欠かせない、パフ&スポンジ。ファンデーション選びにはこだわっても、パフやスポンジは適当に使っている...
                                                
                                             女性から見て「素敵だな」と思える人は、男性にも魅力的に映り、愛される傾向にありますよね。中には「美人に生まれていいな」...
                                                
                                             女性にとって、ネイルはおしゃれの一部。毎日いろいろな柄や色を楽しんでいる人は多いでしょう。でも、女性が可愛いと思うネイ...
                                                
                                             みなさんは、ドライヤーにどのくらいの時間をかけていますか? 夏はドライヤーをかけるだけで暑いので、ドライヤー自体を省い...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 キレイ情報ラボ
キレイ情報ラボ                                                    
 山本茜
山本茜                                                    



 並木まき
並木まき                                                    





 canちゃん
canちゃん                                                    



 時短美容協会
時短美容協会                                                     
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                