男性用のレース下着って知ってる?トム・クルーズと極道の「色気」の正体

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-07-09 21:52
投稿日:2023-09-16 06:00

下着のお洒落は死の緊張感?

 子どもの頃、母親に「外出した先で事故にあったりしたときに下着が汚いと恥ずかしいから、常に下着はきれいな物を身に着けろ」と言われたので、オレが着用しているのはエブリディ“勝負下着”なんだ。

 ──とは言っても勝負する気はないんですもんね(笑)。でも素敵ですね。

 母親の遺言を守ってるんだよね……ってまだ生きてるんだけど。(在宅での介護を経て現在は施設に→詳しくは前回の記事にて

 やっぱり下着がお洒落じゃない奴は、「きょう死ぬかもしれない」って緊張感がないと思うんだよ。

 フランスの作家のジョルジョ・バタイユが著書で述べているように、「死」と「エロティシズム」は直結している。つまり「死を意識している人」こそが最高にセクシーな存在なんだ。

 映画の中のトム・クルーズが魅力的なのは、命懸けのスタントを自身でやっているからだし、極道の方々に色気があるのも、つねに自分が死ぬことを覚悟しているからじゃないかな。

 きっと、毛皮やレザーのファッションに色気を感じるのだって、それらが「動物の死骸」だから。そもそも革ジャン自体、戦闘機のパイロットのために作られたのが始まりらしいから、それこそ強烈な「死の匂い」がムンムン……。

 んっ? もしかして、レースの下着と革ジャンどちらも愛用しているオレって最高にセクシーなんじゃ!? 常に股間は濡れているしね。

 ──加齢による尿漏れでしょうか。早めに泌尿器科を受診してくださいね。

 え~っと、鋭い指摘(?)があったのでまとめに入ります。

 お店を訪れて感じたのは、男性の下着も日々進化してるとはいえ、女性向けの圧倒的なバリエーションの豊富さに比べたら、まだ発展途上だということ。

 攻めたデザインが増えているのは確かなんだけど、やっぱり白とか黒とかベーシックな色が多くて全体的にジミなのよ。個人的にはもっとカラバリを増やしてもらって、さらに柄モノの展開なんかあると気分が上がるよね。ロックTシャツみたいな主張の激しいデザインの下着もあったらいいな。

 見えないところにこだわる男性も増えているし、伸びしろのあるマーケットだから、こういうところにビジネスチャンスがありそうだよね。まだ手を出してない下着メーカーの皆さん、DOなのYO!! それでは次回も楽しみに。

(聞き手・箕浦恵理/コクハク編集部)

【プロ童貞のつぶやき(おまけトーク)】

 今回は下着に関する書籍を紹介。アーティストの秋山あいさんの「パンティオロジー」(集英社インターナショナル)です。

 いろいろな国籍、年齢、職業を持つ33人の女性の「お気に入りのパンティ」をドローイングとテキストでまとめた現代アートな1冊。今の社会や文化を「下着を観察する」という行為を通して考察した学術的な本でもあります。童貞戦線、本日も異状なし。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


おひとりさま女子に「理想的な部屋の広さ」はどれくらい?
 せっかくマンションを購入するなら、できるだけ広い部屋に住みたい! と誰もが思いますよね。でも部屋の掃除も気になるし、購...
白湯とお湯の違いって?女性に嬉しいメリット&簡単な作り方
「白湯は美容や健康に良い」と聞いたことがある女性は多いでしょう。でも、「お湯を飲むだけで何が変わるの?」と思ってしまう方...
コロナ禍にバイト先を失い…ママ活に走った男子大学生の事情
 コロナ禍でアルバイト先が休業し、バイトできなくなった。そんな大学生が大勢います。彼らのなかにはバイト気分でママ活を始め...
コロナ対策に成功した台湾の事情から学ぶこと…現地リポート
 皆さん、コロナ禍の中いかがお過ごしでしょうか? 世界でコロナによる感染者や死者が爆発的に増えている中、私が住んでいる台...
夢の中で夢を? ぐっすり眠る茶トラ“にゃんたま”をそっと…
 猫は一日の半分が睡眠時間です。晴れていても曇っていても……眠~い!  雨の日は特に深く長い眠りにつきます。きょう...
幸運は我が家へ~お邪魔な虫はお帰り下さい!ユーカリの効能
「あのぅ、お店まだやってますか~?」  太陽の暮れるのがすっかり長くなった、ある夏の日の夕暮れ。お花屋さんである我...
私って“枯れ女”かも…? 5つの特徴&脱出方法をチェック!
 あなたは自分の美意識や女子力に自信がありますか? 実は、最近「女性として終わっている……」と周りから思われてしまう、“...
猫島でのお宝ショット! 3つ並んだ兄弟“にゃんたま”は超豪華
 きょうは、瀬戸のにゃんたま三兄弟ωωω。  小さな猫の島で、こんなにも華やかで雅な光景が見れるとは!  長...
嫁は頭を抱える日々…やりたい放題でも開き直る姑たちの生態
 義母とお嫁さんの関係になると、いつの時代も、トラブルはつきものなのかもしれません。しかし問題が起き、完全に義母側に非が...
たとえお腹で育たなかったとしても…2度の流産で感じたこと
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
育ちが良さそう!思わずドキッとさせられた品のある女性たち
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。日常的に知らず知らずにやってしまう人間観察。そんな中で育ちがよさそう!と思わ...
家事の時間はもっと短くできる!今すぐ買いたい時短家電5選
 毎日溜まっていく汚れたお皿や洋服、ほこり……。特に、フルタイムで働いている女性にとって家事をする時間はできるだけ短縮し...
完璧なポージング!イケメン“にゃんたま”のクールな見返り姿
 にゃんたまωにひたすらロックオン!  きょうも出逢ったイケてる猫に声をかけて、にゃんたまストリートスナップ撮影。...
女性たちが次々指名…営業再開した出張ホストが大人気の理由
 緊急事態宣言が解除されて早くも1カ月。まだまだ街に賑わいが戻ったとは言いがたく、慎重な生活が求められている今日この頃で...
フルーツ&フラワーのグリーンカーテンで酷暑を乗り切ろう!
 遥か昔、ワタクシが幼少の頃。学校の帰り道にあった大きな造園会社の塀に絡まって咲いていた、何とも摩訶不思議なお花がござい...
甲状腺全摘から1年経過…手術を迷っている人に伝えたいこと
 バセドウ病によって甲状腺の全摘手術に至ってから、まもなく1年になろうとしています。  術後の経過は順調で、今は体力や...