無意識ポロリしてない? 今すぐ直したい「人に嫌われる相づち」4選

コクハク編集部
更新日:2023-08-08 06:00
投稿日:2023-08-08 06:00

これもNG! やってはいけない話の聞き方

 相づちの他にも気をつけたいポイントがいくつかあります。ここでは、人の話を聞いているときにやってはいけないことを3つ紹介します。

1. 話の腰を折る

 自分が話している時に途中で遮られて違う話をされようものなら、イラッとしますよね。話の腰を折る人は、周りの人から距離を置かれてしまいがちです。

 たとえ相手の話を聞いている途中に話したい衝動にかられたとしても、一度相手の話が落ち着くまでステイの精神で。話の腰を折らないだけで、「聞き上手な人だな」と相手は感じてくれるようになるはずです。

2. 自分の話に置き換える

 相手の話を最後まで聞かずに途中で自分の話に変えて自分語りをし始める人、誰でも人生で一度は会ったことがあるのでは? 悪意はないのかもしれませんが、全部自分語りに話を持っていかれるとモヤモヤしますよね。

「失恋しちゃったの? そんな落ち込まないで、私なんてもっとひどい振られ方されたことあるんだよ、3年前に付き合った彼氏がさ……」というように、アドバイスをしたり励ますていで自分の話をするのも、「なんだかうざいな」と思われてしまいがち。

 自分のエピソードは一度封印するのが吉です!

3. 否定のスタンス

「それはおかしくない?」「いやいや、そうじゃなくて」など否定の言葉ばかり口に出す人は、周りの人から疎まれる対象に。たとえ相手の話に疑問点やおかしいと感じる部分があったとしても、真っ向から否定するのはNGです。

 まずは「そうなんだ、それは大変だったね」「それはびっくりするね」など、共感して相手の気持ちに寄り添う姿勢が大切です。

 アドバイスや指摘、質問をしたい場合は、共感の気持ちを伝えた後に「さっき◯◯って言ってた件、もしかしたら△△の可能性もあるのかなって思ったんだけど、どう思う?」といったように、柔らかく伝えるようにしましょう。親近感がぐっと湧きますよね。

4. スマホばかり見る

 スマホの着歴に敏感に反応するのも、いい気はしませんよね。確認する場合は「一本、連絡だけさせて」などと断りを入れる気配りを持ちたいところです。

たかが相づち、されど相づち

 今回紹介した嫌われる相づちや人の話を聞くときにNGなこと、普段の自分に当てはまりませんでしたか?

 たかが相づち、されど相づち。心がけひとつで毎日のコミュニケーションが円滑になる可能性を秘めています。気をつけてみてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


見ていいよ♪ ユーモアたっぷりにおどける“にゃんたま”少年
 ニャンタマニアのみなさんこんにちは。  きょうは、にゃんたまωを見せてください!のお願いに、コロリン♪と、おどけ...
夏のお悩みの定番!“切り花の長持ちの秘訣”で快適おうち生活
 暑いです。えぇ、毎日が灼熱地獄でございます。  これからの季節、全国のお花屋さんが毎日お客様からお伺いするであろ...
どれを選んだらいい? NYで人気のハーブティーフレーバー!
 西洋の漢方ともいわているハーブティー。リラックス効果があるのはもちろん、健康食品としても注目を集めていることをご存じで...
負けたことは一度もにゃい!男の戦いに挑む堂々“にゃんたま”
「オトコは黙ってにゃんたまωで語る」  きょうは、自信に満ち溢れ、堂々のカッコイイにゃんたまです。  好きな...
妊娠中の嫁を助けるどころか…姑の“口だけ番長”なエピソード
 世の中には、大きなことを言うだけ言って、いざとなったら、まったくあてにできない人も散見されますよね。義母がその部類だと...
おひとりさま女子に「理想的な部屋の広さ」はどれくらい?
 せっかくマンションを購入するなら、できるだけ広い部屋に住みたい! と誰もが思いますよね。でも部屋の掃除も気になるし、購...
白湯とお湯の違いって?女性に嬉しいメリット&簡単な作り方
「白湯は美容や健康に良い」と聞いたことがある女性は多いでしょう。でも、「お湯を飲むだけで何が変わるの?」と思ってしまう方...
コロナ禍にバイト先を失い…ママ活に走った男子大学生の事情
 コロナ禍でアルバイト先が休業し、バイトできなくなった。そんな大学生が大勢います。彼らのなかにはバイト気分でママ活を始め...
コロナ対策に成功した台湾の事情から学ぶこと…現地リポート
 皆さん、コロナ禍の中いかがお過ごしでしょうか? 世界でコロナによる感染者や死者が爆発的に増えている中、私が住んでいる台...
夢の中で夢を? ぐっすり眠る茶トラ“にゃんたま”をそっと…
 猫は一日の半分が睡眠時間です。晴れていても曇っていても……眠~い!  雨の日は特に深く長い眠りにつきます。きょう...
幸運は我が家へ~お邪魔な虫はお帰り下さい!ユーカリの効能
「あのぅ、お店まだやってますか~?」  太陽の暮れるのがすっかり長くなった、ある夏の日の夕暮れ。お花屋さんである我...
私って“枯れ女”かも…? 5つの特徴&脱出方法をチェック!
 あなたは自分の美意識や女子力に自信がありますか? 実は、最近「女性として終わっている……」と周りから思われてしまう、“...
猫島でのお宝ショット! 3つ並んだ兄弟“にゃんたま”は超豪華
 きょうは、瀬戸のにゃんたま三兄弟ωωω。  小さな猫の島で、こんなにも華やかで雅な光景が見れるとは!  長...
嫁は頭を抱える日々…やりたい放題でも開き直る姑たちの生態
 義母とお嫁さんの関係になると、いつの時代も、トラブルはつきものなのかもしれません。しかし問題が起き、完全に義母側に非が...
たとえお腹で育たなかったとしても…2度の流産で感じたこと
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
育ちが良さそう!思わずドキッとさせられた品のある女性たち
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。日常的に知らず知らずにやってしまう人間観察。そんな中で育ちがよさそう!と思わ...