更新日:2023-08-31 06:00
投稿日:2023-08-31 06:00
美しいアイメイクを完成させる手順は、アイシャドウの選び方から始まります。
アイシャドウにはさまざまなテクスチャーがありますよね。代表的なのはパウダータイプとクリームタイプの2タイプ。それぞれには異なる特徴があり、適切に使い分けることで理想の仕上がりを実現できます。
時短美容協会所属の美容ライターである筆者が、30歳を過ぎたら心得ておきたい「パウダーorクリームタイプのアイシャドウの特徴と使い分けのポイント」を解説していきます。
「パウダータイプのアイシャドウ」の特徴を1分で解説!
筆者が愛用しているパウダータイプのアイシャドウの写真で解説していきます。UR GLAMの「BLOOMING EYE COLOR PALETTE 01」は、なんと110円(税込)!
CANMAKE「シルキースフレアイズ(マットタイプ)M4」もプチプラながら、そのクオリティの高さにベタ惚れです♡
パウダータイプのアイシャドウは、文字通り粉末状のアイシャドウ。そう、広く一般的に使用されているタイプのアイシャドウです。
さまざまなカラーバリエーションや仕上がりがあるので、好みに合わせて選びやすいうえに、メイク初心者でも使いやすいですよね。
パウダーアイシャドウの1つ目の特徴は、自然な仕上がりが得られること。シアーな発色やツヤ感のないマットな仕上がりが一般的です。
2つ目の特徴はブレンディングしやすい点。ブラシを使って簡単にブレンドすることができ、複数の色を重ねてグラデーションを作ることも容易。自分好みの組み合わせを楽しみやすいのがメリットです。
さらに3つ目の特徴としては、長時間の持続力も魅力。多くのパウダーアイシャドウは皮脂を吸収するため、色あいが長時間持続しやすいのです。
ビューティー 新着一覧
アラフォーになっても20代のメイクのままの人、シミやシワを隠しすぎて濃いメイクになっている人は、意外と多いのではないで...
今、人気急上昇の大人可愛いヘアスタイルといえば「くびれヘア」ですよね♡ 首回りがすっきりと見えて小顔効果もあるので、顔...
「マグネットつけまつ毛」って、ご存知ですか? その名の通り、つけまつ毛に磁石がついていて、自分のまつ毛を上下から挟んだり...
毎日のメイクは、使う色で顔の印象が大きく変わりますよね。そこで、これからの季節に取り入れたい色合いが、「シャーベットカ...
女性から見るとベリーショートが似合う女性って、スタイリッシュでおしゃれに見えて本当に憧れてしまいますよね。でも、「男性...
髪質は人によってさまざま。直毛や剛毛、くせ毛など、それぞれに悩みを抱えていると思いますが、その中でも「ボリュームが出な...
コロナで長引くマスク生活。女性たちのメイクの悩みは、尽きませんよね。特に多い悩みが、マスクによるファンデのヨレ。湿気や...
ファッションは、時代とともに変化しています。どんなに流行りのデザインでも、色使いやコーディネート次第で、時代遅れの印象...
ファッション誌をチェックしていると、よく目にする「こなれ感」という用語。なんとなく聞いたことがあるけど、よく意味がわか...
ふんわり可愛いピンクメイクに挑戦したい気持ちはあっても、可愛くなりすぎてしまわないかが心配で、チャレンジできずにいる人...
実は、女性でも鼻の下やあごにヒゲが生えてしまうことがあります。“ヒゲ女”なんて言われるこの現象ですが、こっそり定期的に...
薄着の季節になると気になり始めてしまうのが、二の腕のプルプル。「ふり袖状態を何とかしたい」「ノースリーブを格好良く着こ...
最近では「プチプラスキンケアコスメも名品揃い」ではあるものの、プチプラだけじゃなく、デパコスや高級コスメを上手に組み合...
ファッションコーデやメイクでよく耳にする、「フェミニン系」。フェミニン系とは、“女性らしく柔らかい印象に仕上げること”...
唇の外側に向かって色が薄くなる「グラデーションリップ」は、全体に均一に色をのせるよりも色っぽさや可愛さを演出できると人...
前回、市販のホワイトニング商品をご紹介しました。色々と試した結果、歯の着色汚れを防いで歯の色を何段階か明るくすることは...