「スノーピーク豊田鞍ヶ池」に行ってきた! 2023.8.24(木)

コクハク編集部
更新日:2023-08-24 06:00
投稿日:2023-08-24 06:00

いつもと違う夜の過ごし方

 夕食はレストラン「Snow Peak Eat」で食べることに。この日はお盆前の平日だったせいか、私たちが行った時間は空いていてほぼ貸し切り状態!

 ちょうど日が落ちる時間だったので、外の景色が見える席で絶景を満喫しました。贅沢だ!

 その後は長袖を着て、持参した虫よけスプレーをかけて、備え付けの手持ちのライトを手に夜の公園をお散歩。豊田の街を見下ろせる丘を見つけて夜景を眺めたり、ベンチに座って虫の声を聴いたりしました。

 いつもと違う夜にワクワクが止まらない子どもたち。シャワーを浴びてすっきりした2歳児は「(街の光が)きらきらしてたね」と言って眠りにつきました。

朝ごはんは自分たちで

「朝食つき」のプランで予約したので、チェックイン時に朝ごはん用のホットサンドの材料一式とサラダ、ジュース、コーヒー豆を受け取り、冷蔵庫で保管。翌朝、備え付けのキャンプギアを使って自分たちの手で仕上げます。

 バーナーを使うので外のウッドデッキで作業。夫が調理を担当してくれました。子どもたちに邪魔をされながらもなんとか完成!

 この日の具材はコンビーフと半熟卵、小倉トースト。そして手動のミルを使った引き立てのコーヒー。ちょっぴり名古屋風味のラインナップがうれしいです(笑)。チェックアウトの時間は10時~11時と少し遅めなので、焦らずに朝の時間を過ごせて助かりました。

気軽なアウトドア体験にぴったり

 生活に必要なものは揃っているので、小さな子連れの気軽なアウトドア体験にはぴったりの場所でした。想定していなかったんですが、子どもたちにとって自然に囲まれてテレビのない空間は「デジタルデトックス」にもなったよう。虫や小枝など「そこにあるもの」で遊ぶ姿がありました。

 テントやキャンプ用品が借りられるプランもあったので、子どもがもう少し大きくなったら、そちらも泊まってみたいです。

 さて、気になるお値段は普通に泊まったら平日の朝食付きで3万円ほどするところ、今回は豊田市が行う「とよた宿割」の対象プランだったので30%割引に! インバウンド復活でどこもホテル代が高騰しているので助かりました。

 スノーピークは他にも全国のいろいろな場所でキャンプ施設やリゾートホテル、スパなども展開しているので、いつかまた違う場所にも行ってみたいです。

(編集M)

豊田鞍ヶ池パークフィールド
adress:愛知県豊田市矢並町法沢730

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


野良猫はタダ?避妊・去勢手術代は?お迎え時の費用について
 さて、遺棄されていた野良猫だったとしても保護団体から譲渡される際には「タダ」というわけにはいきません。ミルクボランティ...
思わず失笑…顔から火が出る“恥ずかしい打ち間違いLINE”5選
 手書きではなくデジタルのコミュニケーションツールが主流となり、文章やメッセージが手軽に書けるようになりました。その一方...
彼氏や友達とLINEで喧嘩!読み返すと笑えるくだらない内容6選
 友達や彼氏との喧嘩。最近は連絡ツールとしてLINEが主流になっているため、対面ではなくLINE上で喧嘩する人も多いよう...
友達と音信不通に…見切られオトナ女子の自己チェックと対策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。時々LINEで連絡を取り合ったり、お茶したり食事をしたり、女同士の時間も楽し...
後輩ができたら絶対伝えたい…10年先も心に響く先輩の教え
 先輩に言われた言葉の中で忘れられないものってありますか? 私はもう10年近く胸に残っている言葉があり、最近その言葉をよ...
気が合わないアイツがいても…“にゃんたま”に学ぶ男の流儀
 一雨ごとに暖かく、春風が心地よい、猫草食べ放題の季節がやってきました。  気持ちが軽くなってにゃんたま君の尻尾も...
新しい門出と旅立ちを強力に応援する!春の花「フリージア」
「季節外れだということはわかっています」  そう言いながら、愛する奥様のお誕生日のために「ある花」だけでまとめられ...
結婚式で靴を履き替えたい…! 袋は必要?替え場所や預け方
 結婚式にお呼ばれされた時、当日の靴で悩んだことはありませんか?「行き帰りはスニーカーでも良いの?」「履き替えるならどの...
2021-03-31 06:00 ライフスタイル
辛酸なめ子さんが図解!「猫廃人入門」あなたも当てはまる?
 漫画家の辛酸なめ子さんは猫の魅力にハマり、毎日「猫の画像を見て、猫の成分を吸収しないと生きていけない」と言うほどの愛猫...
誘ってるの?あどけない“にゃんたま”の大胆ポーズにドキドキ
 きょうは、まだあどけなさが残るツッパリにゃんたまω少年に出逢いました。  もしも私がおんにゃの子だったら……こん...
保護猫譲渡のお約束とは?トライアル中は毎日レポート提出⁉
 保護猫を飼い始めたのは、2019年7月のことです。4月半ば頃に生まれたと推測される2匹の子猫ちゃんは、いずれもコクシジ...
猫×ヨガの癒しパワー「ネコヨガ」で心身ともにリフレッシュ
「ネコヨガ」とは、猫と一緒にヨガを行うこと。猫のしなやかなポーズを真似たり、ヨガを行っている隣で猫がくつろいでいるのを感...
デキる女は知っている…今こそ磨いておきたい”鈍感力”の話
「仕事で大切な力」と聞いて、真っ先に思いつくものはなんですか? コミュ力、体力、プレゼン力……色々あるとは思いますが、”...
なめんなよ!一触即発状態の“にゃんたま”を鎮める魔法の言葉
 きょうは、日頃から気に入らないアイツとバッタリ会ってしまったにゃんたま君。  猫はこんな時、相手に近づかないよう...
家のシンボルツリーに…純白で美しい雪の枝「ユキヤナギ」
 仏教も神道も、どちらも代々総代を受け継ぐほど信心深い我が実家。一日三回必ずお仏壇に向かって「りん」をチンチン鳴らし、一...
猫を上手に撮る7つのテクニック 女性のポートレートのように
 スマホやデジカメで飼い猫を撮影し、SNSにアップすることが多くなったという方も多いはず。しかしせっかくならインスタやF...