漢方薬の副作用!? 体調崩し気味で心配…飲み続ける目安は【薬剤師監修】

コクハク編集部
更新日:2023-09-14 06:00
投稿日:2023-09-14 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
 そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。

1. この下痢はからだが冷えたせい? それとも漢方薬の副作用??

 今回は、早苗さん(33歳女性/仮名)からのご質問です。

「すみません。ご相談させていただいてもよろしいでしょうか?」

 早苗さんは、どこか体調が悪そうな様子でえりのボスのところにやってきました。

「体調が悪そうね。どうしたの?」

「実は、PMS症状がひどくて異常な眠気に悩まされているんです。生理前になると会社を休みがちになるので、婦人科を受診して『当帰芍薬散料(とうきしゃくやくさん)』を処方してもらいました。

 一週間飲み続けているのですが、今度は下痢が続くようになって、仕事に集中できないんです」

「あら、今度は下痢の症状に悩まされているのね?」

「そうなんです。漢方薬も効いているのかわからないですし下痢が続くので、漢方薬を飲むのをやめて病院に行くべきなのか、もう少し様子を見るべきなのか。どう思われますか?」

 早苗さんはつらそうな顔で、おなかをさすっています。

「そうね。当帰芍薬散自体はからだを温める漢方薬だから、からだの冷えは考えにくいわ。となると、副作用または好転反応の可能性が高いわね」

「好転反応ってなんでしょうか?」

「なるほど、漢方薬についてよくわかっていないのね。好転反応を含め、漢方薬のメカニズムを説明するわ」

 これは放っておけません!

2. 漢方薬で体調不良を起こすメカニズム

「漢方薬に副作用があるのは知っていると思うけれど、似たように体調を崩す好転反応っていうものがあるの」

「好転反応って、漢字的にいい方向に進んでいる感じがするのですが」

「その通りよ。好転反応は効果があらわれているからこそ起こる体調不良なの。漢方薬の効果でからだから余分な毒素が排出されるから、一時的に体調が悪くなったり、肌の状態が悪くなったりするの。

 だけど、体調が悪くなったら拒絶反応を起こした副作用と考えて、対処したほうが安心よ」

「なるほど」

 早苗さんは真剣な眼差しで頷きます。

「好転反応の場合は、徐々に落ち着いていくから使い続けても問題ない。だけど、副作用の場合は使い続けたら重篤な病気に発展することもあるの。

 現に、早苗さんは体調不良を起こしているから、その漢方薬は体質に合っていない可能性がある。好転反応だろうと安易に考えず、少しでも異変を感じたら、漢方薬を飲むのはやめて医師に相談したほうがいいわ。肝機能障害とかにはなりたくないでしょ?」

「絶対になりたくないです! でも……会社を休みがちになって、周りに迷惑をかけるのもいやです」

 半泣き状態で訴える早苗さん。

「いい? PMS症状はストレスがかかると余計に悪化しやすいとされているの。だからまずは、リラックスして、会社を休んでしまっていることを気にしすぎないようにしてね。大丈夫よ。PMS症状には自分でもできる対策方法があるから、まずは試してみてちょうだい」

「本当ですか! ぜひ、対策方法を教えてください!」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


美脚に見えるのはどれ? デニールで違うタイツの選び方♡
 寒い季節やお呼ばれの時などに重宝するタイツ。でも、タイツを買う時、「デニール」をなんとなく適当に選んでいませんか? 実...
冬はなぜ太る? 冬太りしてしまう原因&今すぐできる対策4選
 毎年寒くなるにつれて冬太りしてしまい、春になる頃に焦ってダイエットしている人も多いのではないでしょうか。今回は、冬太り...
非モテメイクになってない?男性の本音からわかる4つのNG
 いつの時代も、女性と男性には感覚のズレがありますよね。特に、その差が顕著に出るのが、メイクに関する感覚です。女性の中で...
せっかくのメイクがパンダ目に…5つの原因&直し方の手順♡
 朝、完璧にメイクしたつもりだったのに、鏡を見たら目の下が真っ黒のパンダ目になっていた……という経験がある人は多いでしょ...
透明感すごすぎ♡ “薄膜メイク”のやり方のポイントをご紹介!
 メイクは、透明感重視の時代! かっちりカバーしすぎるのも、ブームを追いかけた流行りのメイクを頑張りすぎるのもナンセンス...
綾瀬はるかの“透明感肌”を目指すならクレンジングに工夫を♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
「ELSLAT(エルスラット)」着圧レギンスでほっそり美脚を体験♡ キツくないのに加圧できる!? 本気レビューを大公開!
 女性にとって、すらっとほっそりとした美脚は永遠の憧れですよね。そんな“美脚”を叶えてくれると、近年人気なのが「着圧系ア...
スチーマーで美肌を目指そう♡ 効果的な使い方&注意点
 コロナ禍で、おうち美容が見直されている今、美容家電の売れ行きが高まっているようです。中でも、美肌作りにぜひ手に入れたい...
旬のカラーマスカラで垢抜ける♡ 上手な使い方&色選びのコツ
 カラーマスカラと聞くと、「難易度が高そう……」と身構えてしまう人も多いですよね。でも、カラーマスカラは上手に使うと、一...
本当に“モテる香り”って? 昼と夜の上手な使い分けを考察!
 雑誌やWebメディアを開けば「モテる香り」の紹介だらけ。しかし、クチコミ評価が高い「香り」を纏ったからと言って、シチュ...
合わないファンデどうしてる? 5つの活用方法と選び方のコツ
 ファンデを購入する時って、新作や違うメーカーのものを使ってみたい衝動に駆られますよね。しかし、実際に使ってみたら「合わ...
ダイエットが三日坊主になる人必見! 原因&続ける6つのコツ
 女性にとって、ダイエットは永遠のテーマともいえるでしょう。年中、「ダイエット中!」と言っている人も少なくありません。し...
肌悩みが多い人へ♡ カバー力があるファンデの種類&使い方
 濃いシミやニキビ跡、頑固なクマなど、短時間のケアでは治らない肌トラブルって辛いですよね……。そんな女性の強力な味方が「...
“スモーキーメイク”のやり方&アイシャドウの色選びのコツ♡
 トレンドに敏感な女性たちの間では、すっかりお馴染みの「スモーキーメイク」。「取り入れてみたいけど、やり方がわからない…...
“色気メイク”で彼の心を掴もう♡ポイント&パーツ別メイク法
 女性らしい魅力を引き出すことができる「色気メイク」は、大人の女性にとって、理想的なメイクと言えるかもしれません。そこで...
新垣結衣さんの“すっぴん美肌”を目指せるプチプラコスメ3選♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...