ハードルは低く!40代から10年後に差がつく「ついで美容」ポイント3つ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-10-15 06:00
投稿日:2023-10-15 06:00
 美容というと、エステに行ったり、高級なスキンケアアイテムを購入したりといったイメージがありますよね。でも、本当に美しい人は、日常生活の中で「ついで美容」をしているようです。
 今回は40代からはじめたい「10年後に差がつく美容法」と、3つのポイントをご紹介します。日常に綺麗のチャンスは溢れていますよ♪

10年後に差がつく! 綺麗を作る「ついで美容」4つの方法

 さっそく、ついでにできる美容法から見ていきましょう。習慣にしてしまえば、いつまでも美しさをキープできますよ。

1. メイクの前に小顔体操

 メイクをする前には小顔体操を習慣づけてはいかがでしょう。小顔になる方法には、リンパを刺激して老廃物を流す、筋肉をもみほぐす、顔を動かして筋力をつけるといったものがあります。

 動画やサイト、雑誌などに載っているお気に入りの小顔体操を覚えたら、メイクの前の習慣にしてみてください。毎日続けることで、確実に顔の大きさやハリ、明るさが変わってくるはずです。

2. 洗い物をしながらハンドケア

 洗い物中には、ついでにハンドケアまでしてしまいましょう! 手にオイルをたっぷり塗ったら、ビニール製の手袋をして洗い物をしてみてください。

 お湯の温度でオイルが手に浸透し、洗い物をすればするほど綺麗な手に近づきます。オイルは、アロマの香りがするものを使っても、心地よく過ごせそうですね。

3. 家事をしながらパック

 顔の保湿に関して、パックを使わない手はありません。顔につけている間に家事を進めれば、勝手に肌を保湿して、美容成分を浸透させてくれます。

 最近では、1カ月たっぷり使える枚数が入ったパックなども安価に販売されているので、日常使いとスペシャル美容デーと使い分けるのもおすすめです。

4. 寝ながらかかとの角質ケア

 夏でも冬でも気になるのが、ガサガサのかかとですよね。頑固な硬い皮膚をやわらかいなめらかなかかとにするなら、寝ている時間が最適です。

 かかとに保湿クリームをたっぷり塗って、あとは靴下を履いて寝るだけ。朝にはしっとりなめらかなかかとになっているでしょう。かかとケア用に、かかと部分だけの靴下も販売しているので、活用してみましょう。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


眉メイクが落ちない4つの方法! 原因を知って綺麗眉キープ♡
 朝、せっかく時間をかけてメイクしても、数時間で崩れてしまう……女性なら誰しも経験していることではないでしょうか? その...
炭酸美容で美肌になる♡メリットや種類、炭酸化粧品の選び方
 数年前から人気の「炭酸美容」。ドラッグストアなどでも手軽に手に入る炭酸化粧品を、試したことがある方も多いのではないでし...
日本でもOK! スウェーデン&アメリカの“ホームデンタルケア”
 ここ数年で歯科クリニックへの通院は、治療より予防や審美が目的という女性が増えているのだとか。一方、海外では“ニコッと笑...
効果ばっちり!小顔メイクの方法をアイテム別にご紹介♪
 女性なら誰もが、モデルのような「キレイな小顔」に憧れるでしょう。顔の大きさをすぐに変えることは難しくても、メイクで小顔...
自炊で体重コントロール♪ 反省&改善ポイントをレポート!
 毎日自炊すると体重コントロールがしやすいため、ダイエットにもつながります! 食生活を変える健康的なダイエットなら、無理...
おうちで「ニードル美容」のメリット&アンダーマスク活用術
 数年前からじわりとブームになっている「ニードル美容」。今はサロンに行かなくても、自宅で手軽に楽しめる時代になりました。...
ニューヨークで人気!コスパ抜群“オリーブオイル石鹸”の魅力
「オリーブオイル」は、サラダやパスタなどの料理でよく使われているオイルですが、実は料理だけでなくスキンケアに使える美容ア...
油断禁物!室内でできる日焼け対策&紫外線影響をチェック!
 あなたは、家で過ごす時にも日焼け対策をしていますか? 「室内だから」と、ついつい油断してしまう人も多いでしょう。しかし...
“爬虫類顔”の女性が人気急上昇中! 特徴&おすすめメイク術
 顔にはさまざまなタイプがありますが、最近、人気急上昇しているのが「爬虫類顔」の女性! “爬虫類”というとあまり良いイメ...
いつものヘアケアにプラス♪ 梅雨時期を乗り切る湿気対策3選
 近頃は気温が30度超えする日もあったりして、季節はだんだんと夏に近づいています。温度と共に高くなるのが湿度ですが、この...
ダイエット中の空腹感を制する!我慢するデメリット&対処法
 今までに、ダイエット経験がある女性は多いでしょう。ダイエットと言えば空腹との戦いですが、今までのダイエットでは食欲を我...
おうちで簡単セルフカラー!キレイに仕上がる方法をご紹介♡
 セルフカラーは「髪が傷んだり、上手く染まらなそう」と思い込んでいましたが、今回、20年ぶりくらいに市販の髪染めを買って...
コスメの寿命はどれくらい?アイテム別寿命&劣化を防ぐ方法
 あなたがお使いのコスメは、使い始めてからどのくらい経っていますか? 中には、お気に入りのアイテムを長年愛用し続けている...
濃いめと薄めが大事!オンラインメイクで「映える」ポイント
 少しずつ日常生活を取り戻している人も多いものの、ビフォアコロナ時代とは異なる生活様式が求められている昨今。少し前と比べ...
体型コントロールに“低GI食材”はいかが?簡単レシピを紹介!
 だんだんと夏らしい気候になってきましたね。おうち時間が増えている今は、運動不足や食べ過ぎなどでピンチ……という人もいら...
顔がパンパン…! むくみの7つの原因&簡単にできる改善方法
 朝起きて鏡を見た時、「顔がパンパン……!」と、自分の顔のむくみにびっくりした経験はありませんか? 「このままじゃ外出で...