家事も仕事も“100点”なんて無理だから!完璧主義に疲れた時の対処法5つ

コクハク編集部
更新日:2023-09-25 06:00
投稿日:2023-09-25 06:00

完璧主義に疲れた時の5つの対処法

 完璧主義の人は仕事で成果を出したり、頼られたりする面もありますが、無理をするぶん、疲れてしまいます。そんな時は、肩の力を抜いてこんな対処法を試してみてくださいね。

1. 周りの評価を気にしない

 周りの評価が気になるタイプの完璧主義なら、まずは自分の評価を大切にするように頭を切り替えましょう。人にどう見られているかなんて、二の次でOK!

 他人の評価ばかり気にしていると、自分の頑張りに気づけず、100点満点の人生なのに疲れてしまいます。

2. 失敗をマイナスととらえない

 失敗を怖いと思っている完璧主義者は、失敗=マイナスととらえないことが重要です。人間なのですから、失敗するのは当たり前。失敗するからこそ、成長できると考えて。

 大切なのは、その失敗を次にどう生かすかです。失敗を恐れず、気楽に歩み続けましょう。

3. 時には人を頼る

 完璧主義の人は誰かを頼ることが苦手で、すべて自分で抱え込んでしまいます。これが、キャパオーバーになりパンクする原因。

 困った時やつらい時には、人に頼ることも必要! 「人任せはいけないことだ」なんて思わずに分担して。その方が効率よく進むかもしれません。

4. 期限やルールを決める

 完璧主義の人は、あれもこれも完璧に仕上げようと考えていっぱいいっぱいになってしまいます。

「疲れた」と感じたら、息抜きを。仕事、家事、育児など、全部を完璧にこなしたくても、まずは優先順位の高い物事だけをやりましょう。

「1時間作業したら5分休む」といったルールを決めると、息抜きがしやすくなりますよ。

5. 自分を褒める

 何もかも完璧にこなそうと思っていると、「私ってどうしてこんなこともできないんだろう」とダメ出しばかりの毎日に。

 これでは心が疲れてしまうので、結果は失敗でも頑張ったなら「良くやった」とまずは自分を褒めましょう。手料理の味はいまいちでも「料理しただけえらい! 」、掃除が予定の半分しか進まなくても「ここまで進んだ、良くやった!」。

 そう考えれば、達成感が味わえるはずです。

完璧主義に疲れたなら、変わるタイミングかも!

 完璧主義は無理するがゆえに、疲れてしまう人たち。気を張って生活することに疲れたら、完璧を求めすぎる自分を変えるチャンスかもしれません。

 完璧も素敵ですが、手を抜けるところは上手に手を抜いて楽に生きるのもいいものです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


幸運の「桜」で不安もストレスも軽減!自宅でお花見をしよう
 今年も、桜の季節がやってまいりました。  東北、北海道ではこれからがシーズンなのでしょうが、ワタクシの住む関東圏...
もはや投薬では制御不能に…手術に向けて「絶対安静」の日々
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
愛に性別は関係にゃい?草むらに消えた仲良し“にゃんたま”
 あれれれ?  にゃんたまω君がにゃんたまω君に乗っかってる!?  これってもしかして……ボーイズラヴ?...
夫婦双方が在宅ワーク…喧嘩やストレスを減らす3つのコツ
 リモートワークが続き、朝から晩まで夫婦が同じ家の中で一緒に過ごすことによるストレスを感じている人も少なくありません。 ...
コロナ鬱にならないように…自宅でストレス発散する方法4選
「いろんなことが不安要素になってきて、暗い気持ちになる……」  一向に収まらない新型コロナウイルス騒動。人と会わない...
我が子を可愛いと思えない…悩む母親への克服エピソード3つ
 子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...
マンションを購入したいと思ったら…どこで探せばいいの?
 マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。  マンション探し...
素敵!国宝級のふわふわ“にゃんたま”を惜しげもなくアピール
  チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...
外国では急増…外出自粛中にパートナーのDVから身を守る方法
 家にいる時間が長いと、同居のパートナーと顔を突き合わせる時間も増えます。相手とラブラブならばむしろ幸せに感じるかもし...
呪文で周囲と分断し過去を否定させる…優紀さんのケース#4
 ほとんどのモラハラ男は、彼女や妻にモラルを押し付けていることを自覚していません。 「これは恋愛相手にモラルが欠如して...
水でも保冷材でも改善されず…突然襲いかかる謎の火照り
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
汽笛が鳴ったらおやつ♪ 期待に満ちたワクワク“にゃんたま”
 ワクワクして尻尾が上がっちゃう♪  そろそろおやつの時間。  きょうは、おやつ待ちのにゃんたまω君にロッ...
画面越しでも…テレワーク中のオンライン会議でモテる方法!
 最近オンラインでの打ち合わせが増えてきました! 電車移動もなく、時間も有効活用できていいですよね。しかし、新たな出会い...
この人とのLINE交換は嫌…!上手な断り方&NG対処方法
 メールや電話よりも、LINEが主流の昨今。「LINE交換しよう」と、言われる機会も多いですよね。でも、相手によっては「...
恋愛運も女の色気もアップ! 華麗な大輪「ダリア」の飾り方
 この時期、どこのお花屋さんも年度末商戦で大忙しでございます。  猫店長「さぶちゃん」率いるワタクシのお花屋さんも...
無理は禁物…妊娠初期の辛い“つわり”におすすめの飲み物5選
 女性のライフスタイルが大きく変わる出来事の一つに妊娠があげられます。  その妊娠の初期に起こるのが「つわり」。妊娠に...