更新日:2023-10-27 06:00
投稿日:2023-10-27 06:00
4. いちいちマウントを取ってくる
「駐在妻としてフランスに滞在していた時、いちいちマウントを取ってくる日本人のママ友がいました。会話といえば、夫の役職の話や豪華な生活の話、子どもの教育にどれだけお金をかけているかなど……。本当にうんざりしていて、鬱状態になりました」(40代K.Kさん)
どうしても自分のほうが上なのだと牽制したいのでしょうね……。
5. 現地語で悪口を言いふらされる
「夫の海外赴任で駐在したイタリアで、日本人ママに目をつけられ、子どもがいじめに遭いました。表面では仲良くしているフリをして、子どもの前で友達にイタリア語で悪口を言っていたようです。あまりにひどいので、夫を残して帰国しました」(30代M.Oさん)
目の前で、本人がわからない言葉を使って悪口を言うとは、かなり陰湿ですね。日本に帰って正解です!
海外駐在中にママ友が面倒くさいと感じた時の対処法
もしも、海外駐在中にママ友とトラブルが起こってしまったら、まずは夫に相談してみましょう。また、実際に会えないとしても、日本の友達に気持ちを打ち明けて聞いてもらうだけでも、気が楽になる場合があります。
ほかにも、SNSなどで検索してみると、現地の駐在妻が集うコミュニティーが見つかることがあるので、気の合う仲間を見つけられるかもしれません。
海外駐在中のママ友関係は面倒くさい!
ただでさえ心細い海外駐在妻。さらに、現地のママ友とまで面倒くさい関係になってしまったら本当に心が折れてしまうでしょう。
適度に距離を保ちながら、気の合う新しいママ友やコミュニティーが見つかるまで諦めずに探してみてくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
ニャンタマニアのみなさまこんにちは!
きょうは沖縄県の南、小さな島からにゃんたまωをお届けします。
や...
こんにちは。幼児食インストラクターの小阪有花です。私は保育園のコンサルタントを本職にしているので、これまで、さまざまな...
イケてるにゃんたまωたるもの、毎日のボディのお手入れを欠かしません。
身体の隅々まで綺麗に舐めて清潔にしておか...
プリっとしたにゃんたま!きょうは草むらにかわいい果実ω発見です!
にゃんたまにばかりに目が行ってしまいますが、...
「イケメン評論家」という職業を聞いたことがある人はいるでしょうか。イケメンについてあれこれコメントする人だと思っていただ...
こんにちは、小阪有花です。家族療法カウンセラーの資格を持つ私は、これまで働く女性のさまざまな悩みを聞いてきました。その...
やっと来た春~♪ 寒い冬は長かったにゃ~。
あったかいとカラダもココロもノビノビだゴロ~ン♪
ネコの仕...
女性の管理職が増えている昨今ですが、「同性である女性上司はなんとなく苦手」と思う方も多いようです。「いつもピリピリして...
こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。保育園コンサルタントをしている私は、よく園にも足を運ぶのですが、どの...
「にゃんたま写真集」の撮影を始めた頃、にゃんたま撮影の難しさを思い知りました。
にゃんたまωって、シッポが上が...
都会人にとって、真っ暗闇はなかなか味わうことができない環境。家の外に出ると夜でも街灯が輝き、カーテンごしにもその光が入...
はっと目覚めたら、普段の通勤時間や待ち合わせ時間!その瞬間、「どう言い訳しよう?」と考えたことはありませんか?でも、も...
早春の草むらで、ちょっと緊張のにゃんたまにロックオンω。
強面のにゃんたまセンパイ、赤い首輪のにゃんたま君、き...
「おなかに赤ちゃんがいます」の文字と、母子のイラストがあしらわれたマタニティマーク。手にした瞬間、「ママになったんだ!」...
動画配信サイトGYAO!は、みんなもっと活用したほうがいいのでは、と私は常々思っています。何しろ無料で色々な映画を観る...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。
きょうは可愛い甘えん坊のにゃんたまω。こん...